中さん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
kumagaya001nakanaka002

日記(5.27)玉葱収穫

2016-05-27 06:24:36 | 日常
5月27日  (金曜日)    

天気の良いうちにと思って昨日は玉葱を収穫した。

今年はまずまずの出来!3箱ほど収穫出来た。

ジャガイモも数本試し堀り。まあまあに育っている!

早速、蒸かして食す。美味しいものだ。
=================
ポッド蒔きしておいた”おかひじき”の芽が出てきた。

オカひじき
 日当たりの良い海岸の砂浜や砂礫地、塩生地等に生育しする。
 一年草で、高さ20 - 30cm。茎は斜上又は匍匐する。
 花期は7月から10月。花は葉腋に1個付け、花被片は5枚、色は淡緑色。果実は乳白色。
 和名の由来は、多肉質の葉が海藻のヒジキに似ており、陸上(おか)に生育することから。
 また、別名のミルナも同じく海藻のミルに似ていることに由来する。

=============

中国の工場建設時にホテルで現地でよく出された空心菜?”エンツアイ”菜も
芽を出し始めた。
真夏の盛りに食べる様に、もう少し大きくなったら移植しよう。
===============
★クウシンサイ(空心菜)とは
 ◆ヒルガオ科サツマイモ属 
自家菜園の空芯菜クウシンサイ(空心菜)は
ヒルガオ科サツマイモ属の葉野菜で、標準和名は「ヨウサイ」とされています。
東南アジアが原産とされ、
日本では沖縄でウンチェーバーやウンチェーと呼ばれ盛んに栽培されてきました。
クウシンサイ(空心菜)という名前はもともと中国での呼び名で、
茎の中が空洞になっている事から付けられた名前のようです。

クウシンサイ(空心菜)の切り口若い葉と茎を食べる野菜で、
シャキシャキとした食感のある茎と、少しヌメリを持つ葉が特徴になっています。
中国以外にもタイヤフィリピンなど東南アジアの色々な国やオーストラリアなどでは
古くから親しまれてきた野菜の一つです。

===============
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記(5.26)デイサービス開所式

2016-05-26 15:46:47 | 日常
5月26日 (木曜日)

地区内に”はなぶさ中央デイサービスセンター”が出来て
各地区の代表が招かれた。
10時から内覧会で1F~4Fまで大凡それぞれの役割が決められている。
下から順に サロン・リハビリ・認知・重度の様だがデイサービスなので
基本は通いになる。

ーーーーーーーーー
11時から式典でまた1時間ほど挨拶やお話が続く。


立食が用意されて
太鼓の余興も入っている。

=================
1Fのサロンが開放されるようである。
はなぶさ園は現在スタッフが500名と言っていた。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記(5.26) 25日防災運動会”買い物”

2016-05-26 08:29:43 | 日常
5月 26日  (木曜日)   

昨日は防災運動会の買い物と資料コピーで一日が過ぎた。
M宅に集合して4名で担当。
ーーーーーーーーーーーーー
このお宅のアマリリスやスモークツリーの花が奇麗だ。
の花が

紙コップやビニール袋・手袋・等々を大量に買い込んで

お菓子の購入に・・・
運動場で使う、ピストルの弾”紙雷管も購入。

ランチタイムにしてから支援センターで2000枚ほどのコピー。

ーーー

一応、購入する予定の品ものもを準備できて
詰めの打ち合わせを自治会の役員宅に寄って打ち合わせた。
庭に花が咲く
もう一度買い物が必要そうだ!
==================

ブラシの花も咲き始めている。

========
玉葱の木が枯れてきたので収穫を始めた。!
今日は丸一日外で過ごした。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記(5.26)言葉

2016-05-26 08:18:24 | 日常
5月26日  (木曜日)  晴れ

以下の様な事を書かれている方がいた。
時折そんな場面に出会うことが・・
~~~~~~~~~~~~~~~~
尊敬に値する
よく切れる刃物には 良質の刃金がある。
よく見える望遠鏡には 高品質のレンズが使われている。

尊敬に値する人間には 
余人が持ち得ない それらがちゃんと備わっている。

しがらみや もつれを断ち切る刃金や
すべてを見通すレンズをどうやって手に入れたのかはわからないが

そんなものを 平然と持ち合わせている凄さに
驚きながら 惹かれていく。
=================
時折は回り道

走りつづけていると 目に入らない風景がある。
足を止めたとたんに 次々に現れてくるので驚くが
自分が見ようとしなかっただけだということに
やがて気が付く。

路傍の草花にも彼らなりの主張があり
夜な夜な鳴きつづける蛙の大合唱にも彼らの訴えがあることを
埒もないことだと 今までは気にもとめなかった。

走りつづけることも大切だが
たまには足を止めて
耳を澄ませてみるのもいい。
自分一人で生きているのではないという あたりまえのことが
素直に心にしみこんでくる。
回り道は 走って通り過ぎる道ではない。
=================
荷物

持ちきれないほどあるのなら 潔く置いていく。
捨てきれないものなら どんなに重くても背負っていく。
その覚悟が自分の芯に根付いたとき
次々に迫ってくる難事に立ち向かう武器が手に入る。

持てるはずもないのに 持とうとして
捨てられないはずなのに 気前よく捨てていく・・・・・
その誤りに気づかない限り

許容範囲を越えた荷物をもって
坂道を息を切らしながら歩くことになる。


===============
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記(5.25)サラ川  記事「サミット」

2016-05-25 09:03:52 | 日常
5月25日 (水曜日)  曇り  雨もぽつぽつ

おなじみのサラリーマン川柳が掲載された。

この気持ちは・・・・良く分かるなあ~!
普段、ちょっとしたイラつきを本音で投稿してるんだなあ~!
==================
今日のコラム記事には

「世の中には3種類の人がいる。

『話せば分かる人』
『話しても分からない人』
『話さなくても分かる人』
だ。

政治家は
『話しても分からない人』にも分かってもらう努力を続けねばならない」。
こう語ったのは、小泉純一郎元首相である。
15年前の伊ジェノバの主要国首脳会議(サミット)、
反グローバリズムを唱える抗議デモで参加者が死んだのを受け、
夕食会で対話の努力を訴えたのだ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
だがこの後、サミットの会場は警備しやすいリゾート地となる。
あすからの伊勢志摩サミットもその流れをくむ。

2005年の英グレンイーグルズ・サミットでは、
首都ロンドンを狙った同時爆破テロが発生、
イスラム過激派が犯行声明を出した。

罪もない市民を襲うテロは「分かってもらう努力」への
絶望的な気分を広げてしまった。

むろんデモとテロを同列に論じてはいけない。
ただサミットを取り巻くグローバル経済や欧米中心の秩序への
批判や憎悪は直視すべきだろう。

加えて今年のサミットは、どんな厳重な警備も通用しない
深刻な挑戦に向き合うことになった。

各国民の不満の噴出である。
★英国では欧州連合離脱の機運が高まり、
★米国で自国第一を訴えるトランプ旋風が吹きすさぶ。
★また欧州では反難民を掲げる極右政党の台頭が著しい。

どうも自由、人権、民主主義をベースに世界の安定にむけて
主要国の協調をめざすサミットの足元が危ういのである。

世界経済や国際社会における責任に背を向け、
内に閉じようとする主要国の政治である。
どうやって国民に「分かってもらう努力」をすべきなのか。
存分に語り合ってほしいこの伊勢志摩サミットだ。
============================

★今回のサミット国の合計GDPは世界合計GDPの半分に行かない。
 中国・ロシアが入っていないので・・
 サミットでの取決め事項の価値が問われそうだなあ~!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする