マネジャーの休日余暇(ブログ版)

奈良の伝統行事や民俗、風習を採訪し紹介してます。
すべての写真、文は著作権がありますので無断転載はお断りします。

塔坂垣内の蛸勧請縄

2008年02月10日 09時01分57秒 | 奈良市(東部)へ
奈良市大柳生塔坂垣内の蛸勧請縄は珍しい蛸の形状。

勧請縄を作って掛けるのは本来七日のお日待ちの日。

正月を迎えたから初日待ちとも呼び、平日は集まるのが難しく、直近の日曜日に済ませている。

午前中に作って直会を終えてから大保へ抜ける道に掛けられる。

見事な形の蛸勧請縄、傍らには農具ミニチュアのスキ、クワが取り付けてある。

(H20. 1. 7 Kiss Digtal N撮影)