マネジャーの休日余暇(ブログ版)

奈良の伝統行事や民俗、風習を採訪し紹介してます。
すべての写真、文は著作権がありますので無断転載はお断りします。

田中八王子神社十日祭

2010年01月02日 08時30分44秒 | 奈良市へ
昔はミカンを撒いていたからミカン祭りといっていた田中町八王子神社の十日祭り。

今は会所でミカンを配っている。

幕を張り提灯台を設えた神社に集まってきた関係者は会所に上がる。

柳生の神職に白衣の村神主は上座。

周りの席は七人衆、自治会長、神社会計係。婦人が上座から配膳される紅白饅頭と昆布茶。

それではいただきますと一老の挨拶でお茶を飲み干す。

10月の頭家祭も同じようにされる所作は参拝に向かうための儀式でもある。

本殿の前に並んで神事が始まった。

十日祭りは初穂を御食に捧げ、新穀に感謝する日。

いわゆる新嘗祭である。

神饌御供には柳の枝を削った二膳の箸が置かれている。



これも頭家祭と同じである。

このように神さんに食べていただくよう箸を添えているのは古来様式の証しであろう。

このあとは再び会所にあがり膳をよばれる。

今日は村神主の招待日であって宮籠もりの日でもある。

(H21.12.10 Kiss Digtal N撮影)