マネジャーの休日余暇(ブログ版)

奈良の伝統行事や民俗、風習を採訪し紹介してます。
すべての写真、文は著作権がありますので無断転載はお断りします。

タイトルは繞道火の道

2010年01月06日 08時48分33秒 | 民俗の掲載・著作
いつもなら奈良を代表する風景写真を要求される。

それも昼間の写真だった。

今回は違った。

行事の写真を採用したいと話す。

先般、発刊した「奈良大和路の年中行事」を知った隣人は既に決められていた。

それが桧原神社の繞道祭だった。

届けられた暴追だより。

ページを捲って拝見した。

なんと廣瀬神社の砂かけ祭りが載っている。

空白ができたので編集しておいたという。



撮り直ししなければならないと思っているが、当日はあまりにも行事が多い。

いつになったら行けるのだろうか。

(H21.12.13 SB912SH撮影)