マネジャーの休日余暇(ブログ版)

奈良の伝統行事や民俗、風習を採訪し紹介してます。
すべての写真、文は著作権がありますので無断転載はお断りします。

貰い物の甘酢漬けミョウガ

2019年01月14日 08時36分51秒 | もらいもの・おくりもの
前夜に拝見した民宿津川の炊事場に大盛りの野菜があった。

それはミョウガの山だった。

明くる朝に、もし良ければもって帰ると云われて断る理由はない。

むしろ欲しいぐらいの採れたてミョウガ。

ねーちゃんらが宿すぐ近くの菜園で育てていたミョウガはいっぺんに食べごろになった。

こんなけもあるなら道の駅にもっていって売ってくるけど、あんたらにあげると云われて袋入りミョウガをもらった。

一袋をなんぼで売ったのか聞かなかったが、もらって帰るミョウガが我が家の食卓に登場したのは10日以上も経ったころ。

私の希望は甘酢漬けのミョウガ。

天ぷらも美味しいが、今日この頃は手間のかかる料理はできない状況になっている。

甘酢漬けなら愛用しているおいしい酢で浸すだけでできあがる簡単料理。

今夜も残り福のミョウガをいただく。

なんと美味しいことか。

ちょっぴりになった甘酢漬けミョウガの味にお酒がすすむ。

(H29.10.17 SB932SH撮影)