マネジャーの休日余暇(ブログ版)

奈良の伝統行事や民俗、風習を採訪し紹介してます。
すべての写真、文は著作権がありますので無断転載はお断りします。

キユーピーの和えるパスタソースの焦がしねぎ塩

2020年01月12日 07時43分39秒 | あれこれインスタント
ほぼ1カ月前に食べたパスタソースがあまりにも美味しかったので、それが何日間も空けると何を食べたのか思い出せなくなると判断して携帯電話に撮った画像を残していた。

そのパスタソースはどこのお店で売っていたのか。

値段はいくらだったかも覚えていない。

何気なく買ったようで、特に印象もないパスタソースである。

食べてから2週間後くらいだったか。

ハッスル5大和郡山店で売っていることに気づく。

定価はいくらか知らないが税抜き198円で売っていたキユーピーあえるパスタソースの焦がしねぎ塩。

えっ、これって割合、高目のほうやん。

我が家で食べるパスタソースのだいたいが100円前後。

倍もしていた品物をなぜ買ったのか。

記憶がないから思いだせない。

そんなに高いならやめとこが、正直な気持ち。

それが、である。

今日の昼飯は・・に答えた料理はスパゲッティ。

ソースはなんやら・・焦がしとか。

曖昧な答えに、えっ、何時、どこで買っていたんだい。

確証はないが、167円ぐらいで売っていた店がある。

そんなに安いなら買っとこ、と思って買い物カゴに入れたお店はザ・ビッグエクストラ大安寺店だった。

買った日は7月10日。

通院している病院帰り。

天理市内のいろんなところに出かけてラストに大安寺店だったような気がする。

昼にすると聞いてから待ち遠しい。

出来上がりのピンポンが鳴るまでは奥の部屋でパソコン作業。

午後12時半近くになって食べた焦がしねぎ塩スパゲッティの美味しいこと。

香りはふわぁっと鼻に吸い込まれる焦がしガーリック。



スパゲッテイ麺に絡んだソースにコクがあるから美味しい。

見た目はそうでもないが、味は濃い。

喉の奥から唸って欲求する食い気が凄まじい。

いやもうとにかく美味い。

病みつきになる極上の旨さ。

飽きることのない味である。

ところが商品の成分にガーリックが見当たらない。

私の味覚が破壊されたようである。

(H30. 6.10 SB932SH撮影)
(H30. 7.16 SB932SH撮影)