マネジャーの休日余暇(ブログ版)

奈良の伝統行事や民俗、風習を採訪し紹介してます。
すべての写真、文は著作権がありますので無断転載はお断りします。

ファミリーマート都祁白石店の1/3日分野菜のからし付きあんかけ焼きそば

2023年01月04日 07時25分02秒 | あれこれテイクアウト
本日は目出度い行事に出かける。

行先は桜井市の山間地。

針テラスから経由する方が、スムーズでは、と判断してそのコースを選ぶ。

尤も、昼めしの調達にコンビニエンスストア利用。

Tポイントカードにでっかい金額が溜まっており、その消化ポイントで支払いができるファミリーマートの所在地と絡ませ選んだ都祁白石店。

昨年の暮れから度々利用することにしたファミリーマート都祁白石店。

余裕時間を考えて早めに出かけた。

思っていた以上に、早く着いた時間帯は正午、30分前の午前11時半。

急がなくとも、たっぷり時間がある余あるある、だ。

店内の売り棚に見つけた一品はあんかけ焼きそば。



正式名称は、「1/3日分野菜のからし付きあんかけ焼きそば」

からし付き商品が嬉しい。

お店でしてもらったレンチン。

熱々、ホッとになったからし付きあんかけ焼きそばの具材は、白菜に玉ねぎ、ニンジン、たけのこ、海老炒め、小松菜、きくらげ。



見た目美味し見える、色とりどりのあんかけ焼きそば。

出汁餡は、たっぷりある。

餡は溢れるほどの量。

まんべんなく、麺に全体が絡むように混ぜる。

底から麺。

揚げて麺。

絡ませる餡。

ほのかに香るあんかけ。




一口食べて、これはもう絶品味。

小袋から絞り出したからしも落として、また絡める。

この旨さ、素晴らしい味に至福を感じて食べる。

シャキシャ感があるきくらげも、プリプリ感が凄い海老炒めも本物の食感。

それぞ一つずつしかなかったが、美味さに勘してあげよう。

白菜の甘さもお気に入りの味。

少ない具材であったが、麺にぴったし寄り添ってくれた1/3日分野菜のからし付きあんかけ焼きそばに拍手を送りたいくらいだ。

具材はともかく、麺量にも圧倒され、お腹は満腹になった。

(R3. 1.31 SB805SH撮影)