マネジャーの休日余暇(ブログ版)

奈良の伝統行事や民俗、風習を採訪し紹介してます。
すべての写真、文は著作権がありますので無断転載はお断りします。

ベランダプランターに山吹色のたまごっち似のコガネキヌカラカサタケあ・ら・わ・る

2023年10月25日 08時19分06秒 | 自然観察会(番外編)
おふくろが週に3回は、お世話になっている施設の送迎ドライバーさん。

いつも安全運転にありがとう。

今日はベテランのMさん。

えっ、こんなところにありますょ、と伝えてくれた。

まっ、まさかのタマゴテングタケ。

南庭に置いていたベランダプランターに、ひょっこり現れたタマゴテングタケ。

「たまごっち」のそっくりさん?

色合い、形がすごく似ているタマゴテングタケ。



山野に足を運ぶ自然観察会に見たことがあるタマゴテングタケが、なぜに・・。

買って楽しんでいる園芸種のお花ポットの土の中にタマゴテングタケが潜んでいたのだろうか。

翌日の朝は、早くも傘を開いた。

そして、夕方の時間に萎んだ。



まるで一日花のように・・・。

先行投稿していたFBに揚げた<タマゴテングタケ>のコメント欄。

「タマゴテングタケと判断しましたが、どうも違うような気がします。タマゴにテングは真っ赤。こりゃ黄色・・・。ネットでいろいろ調べたら、キタマゴタケ若しくはタマゴタケモドキのような???。タマゴタケモドキは毒性、キタマゴタケ・・・も??・・あれこれあって、同定、むちゃ難しい」

お手上げ状態に、きのこ専門家のまるさんにお願い投稿した。

まるけんさんからの回答は「コガネキヌカラカサタケですね。よく植木鉢に生えるのですよ」。

十数年前、参加していた自然観察会でお世話になったきのこ専門家のまるさんから、メッセージである。

その回答は「コガネキヌカラカサタケですね。よく植木鉢に生えるのですよ」。

頭になかなか入らない初めて知るきのこの名前。

「こがね きぬ からかさ たけ」のように、区切りをつけるとわかりやすいきのこの名前。

どうせなら、「黄金色の 絹のような 唐傘たけ」と、漢字化にすれば、より一層、記憶に残る賢明な措置。

和名漢字で並べりゃ、まんまの「黄金絹唐傘茸」なんよね。

ただ、そもそも記憶から取り出せないときは・・・

植木鉢やプランターによく生えるのは、土、腐葉土に「黄金絹唐傘茸」の菌がある、というから、家庭園芸されている方は、度々目にされているのではないでしょうか。

正体がわかったので、タイトル替え。

「ベランダプランターにタマゴテングタケ」、転じて「ベランダプランターに山吹色のたまごっち似のコガネキヌカラカサタケあ・ら・わ・る」とでもしておくか。

(R3. 8.23、24  EOS7D撮影)