niceshotpeteの山旅

新潟県内外の山々を旅した記録です。山座同定に力入れてます。掲載した写真の何枚かはピクスタで販売してます。

9月25日 新潟100名山更新53座目 嶽薬師から朴坂山

2016年09月26日 | 朴坂山
羽越本線 坂町駅から歩き始める。

0919 国道113号から嶽薬師。荒川の向こう岸、山頂真下に見える小岩内集落に登山道がある。


0930 磐梯朝日大橋から荒川。いつも車で113号を通る度に見ている橋だが、そんなたいそうな名前の橋だとは知らなかった。


0942 途中で右上に登って行く道が分かれるが、そのまま進むと、登山道入り口


0945 駐車場があり、


0947 嶽薬師登山口

坂町駅から約6.5km。113号のローソンに寄ったので、もっと近道はある。

0948

皆さんの彼岸花の写真を羨ましく拝見していたので、私もこの辺りの田園地帯の彼岸花をと思っていたのに、どこにも咲いてなかった。
ようやくここで出会う。

階段上るとお堂の左に「登山者カード入れ」がある。


1017 かもしかに遭遇

歩き始めてすぐ、猿2匹に遭遇。刺激しないよう、視線をあわせないように通過。
と、前方に黒い生き物。げっ、出た、熊?と思ったら、かもしか。こんなところにもいるんだ。
アタフタとカメラを向けると、ピッ、だかキッだか一声鳴いて、斜面を駆け上がってしまった。
向こう向き。残念。しっかり視線を合わせた瞬間があったのに。


1028 姥杉。これかあ!怪しの雰囲気たっぷり。










1049 嶽薬師山頂


1050 立派なドラゴンがいた












ここで、大休止。ここまで、猿とかもしか以外に誰とも会ってない。
先ほど通過した朴坂山への分岐は、笹で覆われ、夏の時期はあまり歩かれていないよう。
100名山、朴坂山が今日の目標だったが、無理か?100名山更新はまたの機会にしようか。でも・・・。
誰か朴坂山から来ないかなぁ、しばし待機。
すると。
山頂手前の熊除けの鐘を鳴らす音が。
福島から来たというご夫妻。
いそいそと地図を示し、どこから来たか伺うが、よくわかってない様子。でも、朴坂山でないことだけはわかった。
それなのに、今この山域に他に人がいることがわかって、気が大きくなってしまった。
私のような奴が遭難する典型的な性格なんだろうな、と後で反省する。

1132 嶽薬師三角点 386m


1135 朴坂山への分岐 刈り払いはやはり無い???まあ、偵察のつもりで1歩踏み込むと、引き返せなくなった。


時折、踏み後がわからなくなる、蜘蛛の巣だらけの道。踏み外すと谷に転落するようなところも。

凄い高度感。

1157 ミクラ山399m


1212 ミクラ山から約100m激下り 鞍部  大蛇は居ないかな?

あこや谷で大蛇を仕留めた旦那が家に持ち帰って味噌漬けにした。奥さんには、見るんじゃないぞ!と言っておいたのに、我慢できず見ちゃった奥さんは、あまりに美味しそうで焼いて食べちゃった。たらふく食べて喉が渇き、女川に水を飲みに行ったら、川面に映る自分の姿が大蛇になってた。
もう帰れないと、奥さんは女川を遡って行った・・・という伝説。

1238 ようやく、朴坂山 三角点 鞍部から約130m 下りより凄い激登りの末、53座目ゲットだぜ。(ポケGO反対派です、念のため)


1242 朴坂山山頂展望台より 海上に粟島








 女川の先に光兎山 奥に朝日連峰





大王じゃなくて大玉か






若ぶな山の後方には吾妻連峰も見えるはず。



 飯豊連峰は雲の中。右に二王子







浅草岳まで約90km。ほんとにそうか?前衛の山を見誤ってるのでなければ、きょう見えてるなかで、最遠の山となる。
90kmは驚くような距離ではないが、飯豊山頂が雲に隠れるような日にそこまで見えるのか?

とまれ、
ほぼ230度くらいの範囲を障害物なく見渡せる、圧巻の展望台であった。
ずっと後回しにしていた新潟100名山、朴坂山。たかが3、400mの山だと、なめてました。 100名山に選ばれるだけのことはありました。

しばらく絶景を眺めていると、後方からガサガサと音が。誰か来たのだな。待っていたが、いっこうに到着する様子がない。
時折、ガサガサと断続的に草をかき分ける音。
獣?
意を決して三角点の方に戻ると、刈り払いをしてくれてる男性だった。
一人で、暑い中、ご苦労様です。

下山も激下り。ロープの連続。刈り払いしていただいて有り難い事なんだが、刈り払いしたばかりの草は滑る、滑る。なんとか尻もちだけはつかずに下れたが、足を踏ん張るので、さすがに攣りそうになってきた。
ちょっと、高い段差をグイと体を持ち上げると、目の前にオオスズメバチ。ひゃ~と急いで数歩戻ると、その瞬間に攣った。攣った。
痛みを堪え、そろ~と様子を伺い前進。どこかへ飛び去っていた。

1425 無事下山

1436 女川橋と光兎山 奥に大朝日岳がちらっと望めるのも、いいね!


1441 女川橋より朴坂山


1541 小見橋が見えた。橋の向こうは・・・一本松でした。左の尖がりは黒手ノ峰。思い込みは怖い~。


1547 小見橋より朴坂山




1611 道の駅 関川 でお風呂

久しぶりによく歩いた。朴坂からここまで約7.5km。痛みもない。これが最良のリハビリか?
でも平が岳って、あと3、4時間山道を歩くんだよなぁと、湯の中で豆のできそうな足を触ると、また攣った。
ここの風呂は初めて入ったが、キレイです。お薦めです。

1744
津野邸
 

佐藤邸

道の駅周辺には、立派な茅葺。有名な渡邉邸とともに並んでいる。

越後下関駅を18時17分発 坂町行きで帰路へ。万歩計は3万8千歩。

新潟100名山 53座目
新潟 山のグレーディング A2
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする