小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



12月14日、小田原は穏やかな初冬の一日。ここのところの冷え込みも若干弱まって日中は日差しが暖かだった。今週は忙しくてなかなか外回りの途中に写真を撮る暇が無かったが、今日は少し余裕があったので午前中にパンを買い公園に立ち寄ることが出来た。午前中、外回りの途中に飯泉のブンブンでパンを買い城山公園に立ち寄った。城山公園内には何本かの大きなカエデがあって、ちょうど紅葉の見頃だった。ここのカエデは周囲を木に囲まれているので先日の強風で落葉しなかったようだ。城山公園のベンチに座り朝食タイム。ブンブンでビーフシチューパンとアボカドハニーニとニューヨークチョコブレッドを購入。3つで536円。 210円のアボカドハニーニはクリスマスシーズン限定のパン。サンドされているベーコンとアボカドペーストが良くあっていて美味かった。今日は昼食を取る暇が無かったが午後3時近くになってようやく所用も済んだので南町の清閑亭に立ち寄った。清閑亭に立ち寄った目的はかき氷専門店の埜庵が清閑邸で出張営業していると聞き、ぜひとも専門店のかき氷を食べて見たかったから。清閑亭内のカフェで埜庵のかき氷を注文。かき氷は恵抹茶と恵抹茶金時の2種類のみ。800円の恵抹茶をチョイス。運ばれてきたかき氷を見ると、ふんわりとしたかき氷が絡みつくように盛られている。食べてみると、物凄くフワフワとしていてかなり美味い。抹茶シロップも甘さ控えめで上品な味わいだった。かき氷を食べ終えて、清閑亭から天神山周辺を散策。旧城内高校の前を歩いた。昨年は自治会の防災訓練会場が旧城内高校だったが、今年は防災訓練が行われなかったようで旧城内高校内の撮影のチャンスが無かった。城山の高台から小田原城方面を望む。今週はとにかく忙しかったが、今日で今年の仕事のピークも過ぎて少し余裕が出来た。週末はゆっくりと休みたい。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )