まるぞう備忘録

無題のドキュメント

大きなつづらと小さなつづら。

2023-10-28 09:48:34 | 今日のひとり言

防災カレンダー
28日。【9】




・大きい溜め込み(大きなつづら)
・小さな溜め込み(小さなつづら)
 それはまるで重力。その人の心の中のつづらの重さ。重々しさと軽やかさ。



本当の地獄を観た?

 南米のシャーマンの儀式を体験して地獄を見ましたという方の動画がありました。
 その儀式を受けて意識が混沌としていく中で、彼は自分が今まで他人にしてきた非道い仕打ちを思い出し、相手の立場でその 心の痛みを感じて、ああ、自分は本当に非道いことをしたなあ、と心から悔やむそうです。
 それはまさに地獄であったということです。

 私は非常に興味深いと思ったのは
・表面の自分は忘れていても深層の自分は決して忘れない覚えていること。
・表面の自分は自分の立場だけの見方だったが、深層の自分は相手の立場でも感じていたこと。
・そしてその良心の呵責が地獄であったこと。



見えないつづらにしまいこんだこと。

 表面の私はすっかり忘れていること。
 相手に非道いことを言ったこと、態度をとったこと、相手を傷つけたこと。表面の私はそういうことはすっかり忘れています。しかし深層の私は覚えています。

 この方は南米のシャーマン儀式でそれを思い出したと言います。
 薬物も使用していたので、その儀式の空間と相まって、普段忘れていた深層の記憶を思い出したのでしょう。

 でも私達はそのような特別な儀式や薬を用いなくても、普段の生活の中でふと思い出すことがあります。
 「あの時あの人にああいう態度を取ったけれど、今考えると申し訳ないな」というように。
 ふとした時に、心の奥底のつづらが開くことがあります。



ごめんなさい。自覚するとつづらが軽くなる。

 そのように申し訳ないことが多ければ多いほど、死後苦しむことになる。ということが「死後の地獄」なのかもしれません。
 だからなるべくその「覚えていない申し訳ないこと」は少なくしたいです。
 何かのきっかけで思い出した時は、きちんと思い出したい。あの時はすみませんでした。ごめんなさい。と時間がたっていたとしても相手に謝りたいです。もう会うことが叶わない相手であれば、思い出すつど心の中でごめんなさいと謝りたいです。



思い出した時にきちんと向き合いたい。

 「自分が覚えていない申し訳ないこと」これを箱は出来るだけ小さい方がいいですよね。
 かつてはきっと私のつづらはゴミ屋敷のように溜め込んでいたでしょうが、今はかなり小さなつづらになっていたらいいなと思います。

・大きい溜め込み(大きなつづら)
・小さな溜め込み(小さなつづら)

 それはまるで重力。その人の心の中のつづらの重さ。重々しさと軽やかさ。



 私たちの表面意識は溜め込んでいるつづらの中味は、全くすっかり忘れていることです。本音は見たくないです。
 でも深層の自分が相手の立場でしっかり覚えているから、やはりいずれは必ず向き合わなければならないことです。なら今のうちがいいですよね。というおとぎ話です。大きなつづらと小さなつづら。



 世の中には「身霊磨いてくだされよ」とか「嬉し嬉しの世の中」という言葉を言う人がいるそうです。ひょっとしたらそれはつづらのお掃除なのかもしれません。
 街中にはいろいろな方々がおります。そして軽やかな方や柔らかな空気の方も多いです。日本の将来は明るいなと思います。ありがとうございます。




おまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)
==========
まるぞうさん、虫の知らせのシリーズも興味深いです。
子供の頃からくしゃみを二回すると「誰か噂してるかも~」なんて笑って話していたのも、深いところでみんなつながっていると思っているせいかもしれません。
ものすごく非科学的なので(証明されていないというか)、相手にしない人も多いかもしれないですが。
たまに思うのは、アスファルトの道路も原材料?は自然なんじゃないかと思って、車も人も便利に使えることに感謝ばかりだなぁ、ということです。
便利も不便も、良いところと悪いところを半分半分で考えて無事に生きたいものです。

→ アスファルトやコンクリートを敷き詰める時は、その大地に「すみませんが、敷かせてもらいます」という施主の気持ちを置かせて頂きたいです。地鎮祭というのは本当に大切です。という大地の空想小説です。コメントありがとうございます。

==========
川崎のはしっこに住んでいます。
梨畑や田んぼがあるし、多摩川もあるので、
虫の声はすごいです。  
田んぼがあるから、カエルの大合唱も聴こえます。
夏は蝉。ここ数年、クマゼミの声も聴こえます。
温暖化だねぇと旦那と話をしてます。
虫の声やカエルの声は、癒やされます。

→ 川崎も長細いから、工業地帯と反対側の地域はのどかな場所ですよね。のどかな風景のお裾分けありがとうございます。

==========
三月の桃日和さん
・・・

私の周囲で2人だけいました。フランス語の吹き替え版はイヤ!日本アニメは絶対にオリジナル音声で!というヒト。前夫の妹とポーランド人のMちゃん。この二人とは、よく一緒にアニメビデオ観てました。特に夫の妹と最後に一緒に観たのは「君の名は」。それも映画館で観れました!彼女は観終わった後、ぼぉとした表情で「良かったわ〜、日本語の響きっていいわねぇ」って感動してました。それから数ヶ月後に彼女は亡くなりましたが、彼女の表情が良い思い出です。
ところで昨日、相棒がこれ観に行こう!と映画紹介の短い動画をタブレットの画面で見せてくれました。なななんと、宮崎監督のアノ最新作、この夏の帰国時に見逃したやつでした!
信じられない。まさかこの国で観れるとは!そしてその映画館は前夫の妹と一緒に行ったあの小さい映画館でした。多分1日だけの上映です。相棒も「日本語の響きは耳に心地よい。アニメも映画も絶対オリジナル音声でなきゃ!」というタイプです。
あの作品、来週観てきます。楽しみです。

→ 日本語の響きが気持ち良いと感じる人が世界中に散らばって大勢いらっしゃることは嬉しいですね。いつも地球の反対側の風景をお知らせくださってありがとうございます。

あの映画。きっと楽しめますよ。

==========
はっちゃんさん
・・・
1日ずれてしまいましたが...
虫聴き いい行事ですね。
おととい、昨日と家の中からはほとんど虫の声は聞こえなかったので今日は外を散歩してみました。
数種類の声を聞くことができました。
かつてはもっと輪唱的に聞こえた気がするのですが...
虫の世界でも過疎化が進んでいるのでしょうか?
しばらくは感覚を澄まし、このゆっくり散歩を楽しみたいと思います。
新たな虫の声も聞こえるかもしれないし。
それと共にどうも耳鳴りみたいなものも気になります。
五爺エリアになる前まではあまり感じなかったと思うのですが(^_^;)

→ 人間の本来持っている生命力。信じたいです。コメントありがとうございます。

==========
【大量発生】カメムシ被害を根本的になくすたった1つの方法
https://www.youtube.com/watch?v=E3XrC_trbgA

借りている市民農園では虫さん大量発生中。さすがにそのままは無理でみんなにも迷惑をかけるので捕殺しています。無農薬栽培で肥料も雑草をほしたものだけですが、ヨトウムシ、ねきりむし、もんしろちょう、etc.
この妙な暑さが原因です。でも畑も人間の体と同じと言われるこの動画には納得します。虫さんも自然のバランスを取ってくれる大切な仲間。ごめんね。

→ 本当に。ナウシカの腐海の蟲たちと似ていますね。

動画の方はマリーゴールドを植えることをお勧めしています。このようにコンパニオンプランツを植えることは興味深いです。そして私は、グレートリセットして作物の種が芽を出したあとに生えてくる雑草こそが、その土地土壌に一番合った、その時期季節に一番合った、その作物と共生関係のある「究極のコンパニオンプランツ」だという仮説です。
ただし周囲の方々と運営している市民農園だとまだまだ難しいですが。でもその気持があるとまた同じ風景でも新しく観えるかもしれません。コメントありがとうございます。

==========
SHO_KOさん
・・・
★虫(蟲、むし)の意味は次の通り。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%99%AB
・(本草学)人類・獣類・鳥類・魚類以外の小動物の総称。昆虫、秋に鳴く虫を限定して指すこともある。
・蠕形(ミミズなど)動物のこと。なかでも回虫
・回虫などによって起こると考えられていた腹痛などのこと
・潜在する意識。昔は(体内の)虫が人の心の中に考えや感情を引き起こすと考えられていた。

→ 日本人のむしの捉え方は興味深いですよね。コメントありがとうございます。

==========


まる(=・3・=)ぞうのネタ帳。
今後記事にするかもしれないししないかもしれない。気になる情報は、とりあえずここに放り込んであります。
https://twitter.com/J5F6eZXx6YgJP2x

防災意識カレンダー。
Twitterで要注意日の朝6時ごろ配信しております。
https://twitter.com/ohisama_maruzo



本ブログに共感される方はクリックのほどよろしくお願いいたします。

にほんブログ村ランキング



■ブックマーク
備忘録検索(β版)
ゆっくり解説(Youtube)
ゆっくりまるぞう動画(YouTube)

■防災意識リマインダー
防災に注意が必要な期間は、メールやTwitterで防災意識リマインダーを受け取ることができます。詳しくはこちら


■地震雲写真投稿方法
地震雲(飛行機雲のように短時間で消えない立ち上がる雲)を目撃された方は、雲の御写真と目撃情報を下記のメールアドレスにお送り頂ければ幸いです。
ohisama.maruzo@gmail.com
御写真とともに送って頂きたい情報
・目撃された日時(何日何時頃など)
・目撃された場所(県名や地名など)
・目撃された方向(可能なら)
地震雲かわからない方は地震雲の見分け方をご参考になさってください。
(個人情報は厳重に管理し、私以外の第三者に投稿者のメールアドレスなどの個人情報を開示することはありません。また御写真の画像情報や機種情報は消去いたします。人物が特定できる映り込みなどのぼかし加工もこちらで対応いたします。なおお送り頂いた御写真と目撃情報は関連サイトにも掲載させて頂くことがあります。)

■非掲載希望のコメントについて
1.公開を希望しないコメントは投稿しないでください。基本的に投稿されたものは他の読者の方の目にもふれるとお考えください。
2,どうしても公開されたくないメッセージを送りたい方はメールでお願いします。
ohisama.maruzo@gmail.com
3,ただしメールでお送り頂いた内容に対し、私はメールで返信をお送りすることは一切ありません。一方通行となります。
4,上記のようにコメントは原則公開ですが、炎上つながる場合や個人情報が含まれている場合、読者間での私信コメントは、私の判断で非公開とする場合があります。

■引用転載について
本ブログは引用元をあきらかにしていただければ、ブログやSNSでの拡散は許可いたします。