週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

オレンジダルマ

2006年02月06日 | アルビレックス新潟
毎日たくさんの皆さんからブログをご覧いただいていること、何だかとても不思議な気分です。嬉しいような、恥ずかしいような、申し訳ないような…。

いろんな所で書いていますが、
僕はサッカーの競技経験はありません。
アルビレックスがJ1に昇格後に観戦を始めました。
まさに「にわかサポーター」「ミーハーサポーター」です。
応援に確固たる信念はありません。
浦和のサポーターを見るとビビります。
「ゆるい」「ゆるゆる」まさにその通り!
でもアルビレックスが大好きだよ~ん!

まぁ、そんなヤツが「毎日アルビレックスについてブログを書こう」っていうんですから、いろいろアブナイ表現や「なんじゃこりゃ?」って内容もあると思いますがご容赦くださいね。それでもいただいたコメントに「毎日楽しみにしています」なんて書かれていたりすると、単身赴任先のアパートで歓喜の雄叫びをあげております。ありがたいことです。これからもよろしくお願いします。

さて、今日の画像は「ダルマ」であります。よく見てくださいね、このダルマ。そうです。世にも珍しい「オレンジダルマ」なのであります。すごいでしょ?

実はこれ、私にとっていわく付きのオレンジダルマなんです。
去年の11月、群馬の前橋に出張に出かけることになりました。金~土曜の2日間の日程だったんですが、土曜日は午前で仕事が終了。「もしや?」と思ってインターネットで調べてみたらビンゴ!ありました!敷島運動公園で「ザスパ草津横浜FC」 であります。

「おぉ!我らが山口キャプテンの姿を目に焼き付けておこう」と、出張後の楽しい土曜の午後を過ごしたしだいです。(でもこの日、モトさんは担架で退場でした。)そして帰りの新幹線に乗ろうと高崎駅に来ましたら、土産物売り場から何かが私を呼んでいます。惹きつけられるように足を運んだそこには、7色のダルマが売られていました。その中の1つがこのオレンジダルマなんです。

「出張土産に高崎駅で買いました」って書けば1行でした。

このオレンジダルマ、まだ目が両方入っていません。目を入れる日は決まっています。まず片目は、今季僕の目の前でアルビレックスが初勝利をあげた日です。予定としては3月5日。そしてもう1つの目は、目標である7位以内を達成した日に、女房と祝杯をあげながら書き込む予定です。

ほら、きっとこれを読んでいる10人に1人はこのオレンジダルマがほしくなったはず。ビッグスワンで売り出せば爆発的に売れること間違いなしです。このアイデア、無料で提供します。どうぞ関係者の皆さん、商売してください。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする