週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

お宝サイン

2006年02月15日 | アルビレックス新潟
今日はわが家の「アルビレックスお宝紹介コーナー」です。(この企画はあと2~3回が限界だな

今日の画像は、僕ら夫婦がビッグスワンに行く時に持っていくバッグです。わが家にはオリジナルオレンジバッグは3つあるんだけど(サッポロビールでもらったヤツとか)、これは毎度お馴染み「アルビレックス福袋2005」の中に入っていた逸品です。

注目すべきは、やはりチームロゴの両脇にあるサインですよね。左側が18番、このブログでも「かけぬける18番」で特集した鈴木慎吾選手。そして右側が21番、 「21番の魅力」で特集した野澤洋輔選手です。アルビレックスの両巨頭、チームの顔とも言える2人のサイン入りバッグ。いいでしょ?

よく女房とも話します。
「ノザとシンゴがアルビレックスを去る時だってきっと来るよね」
「寂しいけれど、それはプロである以上しょうがないこと」
「でも、いつまでもアルビレックスでプレーしてほしいよね」

はっきり言って、この2人にはがある。人を惹きつける大きな何かがある。そんな風に思います。グアムキャンプでの2人のインタビューが映像付きで「J's Goal」で公開されていました。
ちょっとはにかみながら話す慎吾選手
いつになく凛々しい野澤選手(最後にお約束のおちゃらけあり)
グァムで元気に頑張っている姿を見れてとてもヨカッタです。キャンプも終盤。疲労もピークだろうけど頑張ってほしいですね。

…で、スタジアムに行く際にこのオレンジバッグの中に入れていく中身を紹介しますね。まず「エンブレムタオルマフラー」「ポンチョ」「双眼鏡(バードウォッチング用)」「デジカメ」「水筒2本:1本はコーヒー、1本はお茶」「食事:原信のしょうゆおこわ(僕らはこれを「赤飯」と呼びます)のことが多い」「おやつ:『勝ちの種』ははずせない」

今年も行きます!ホームへ!アウェイへ!
この「18番・21番サイン入りバッグ」を肩にスタジアム周辺をうろついている中年オヤジがいたら、それは八百政です。
どうぞ「ブログ見てるよ」って、遠慮なく声をかけてやってください。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする