週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

選手名鑑

2006年02月22日 | アルビレックス新潟
今日は代表(ジーコジャパン)がインドと試合をしております。今、小野が1点を入れました。なかなか縦のパスが通っていますね。日本は押し気味であります。

さて今日は水曜日だったので、毎週恒例の朝のコンビニ通いです。目的はもちろん「サッカーマガジン」と「サッカーダイジェスト」の記事チェックです。今週号は両誌とも、アルビレックスに関わる大きな特集記事はありませんでした。残念!

でも、反町(元)監督がちゃんと仕事をしている(解説を書いていました)のがわかり、思わずニンマリ。監督、今度はアルビについてもコメントしてね。

ふと隣の棚をみると、なんと「サカマガ」「サカダイ」ともに「2006選手名鑑」を発売してるじゃありませんか。ニクイね「どっちを買おうかなぁ」と眺めていたら、なんと「サカマガ名鑑」の方は表紙の中央で慎吾選手が僕に向かって微笑んでいるではありませんか。「おぉ慎吾!ついに表紙のセンターをとるようになったか」と喜びつつも、価格と内容と装丁をしっかり比較。本としての作りは「サカダイ」の方が表紙も厚くしっかりしているけど、値段は650円と「サカマガ」より50円高い。でも、中身をみると「サカマガ」の方が選手の写真が大きくて選手に関するコメントの量も多い。さらに微笑む慎吾決めた「サカマガ名鑑」決定

さて、選手名鑑でマジマジと写真を見ていたらあることに気づきました。ちょっとお母さんちょっとお姉さんちょっとおばあちゃん今年はいますよ!ジャニーズ系のイケメンが

八百政が選ぶ
アルビレックス:イケメントリオ

14 中原貴之 (正統派イケメン)
25 栗原明洋 (光ゲンジ系イケメン:古っ
33 酒井悠基 (堂本光一風イケメン:カワイイ
仙台そしてシンガポールからの移籍組。活躍して女性ファンのハートを掴んでね。

ついでに八百政が選ぶ
アルビレックス:お笑いトリオ
3 千葉和彦 (う~ん親しみ湧くなぁこの笑顔
13 宮沢克行 (やっぱミヤでしょ
21 野澤洋輔 (ノザははずせないッス
次点 27 河原和寿 (憎めない笑顔えなり君みたい)

おっとところで、練習生の六車選手(京都パープルサンガより)の正式加入が決まったみたいですね。背番号は34だって あれ「謎の背番号22」は空番のままですか?その意図はいかに

追記:ジーコジャパンに2点目が入りました。ん?巻?伸び盛りですねジェフの☆おや?3点目ですね。福西か。ジュビロですね。あら、4点目だわ。Fマリのドラゴン久保でした。あんまり調子に乗せるなよ!!Jでは敵だからね……って書いてるうちに5点目だ。佐藤?サンフレッチェかもういい結局6点でございました最後はドラゴン本日2点目


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする