週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

サカダイの貴章インタビュー

2006年11月15日 | アルビレックス新潟
昨日はU-21組で千葉ちゃんがフル出場し、テレビに出まくり。書店で見つけた新雑誌「J'sサッカー」にも、アルビ関係の記事が出てるし(アルビチアも)。今日はA代表がサウジアラビア相手にいいゲームをやっています。

なんかサッカー関係の話題が豊富であります。嬉しい限り。ブログのネタにしたいこともたくさんありますよね。

だがしかし、今日はこれです、きまりです。週刊「サッカーダイジェスト」の矢野貴章インタビュー。皆さん、もちろん買いましたよね?読みましたよね?

いつも前向きに
移籍初年度にして指揮官からの信頼を勝ち取り、シーズン開幕当初からレギュラーとして活躍。常にがむしゃらに全力を注ぐ彼のプレーは、サポーターの心もわしづかみしている。働き場を得た矢野貴章は今、充実の時を過ごしている。


ほっほぉ~!わしづかみにされちゃったね。でも、この記者さん。微妙な「できの悪い子ほど可愛い」っていうサポ心までは理解していないね。まっ、いいけどね。

なぜ彼がこれだけ早くサポーターに愛されるようになったのかは、プレーを見ればすぐわかる。労をいとわず、守備では猛然と相手にプレッシャーをかけ、攻撃になれば真っ先にスペースに走り出す。常にがむしゃら全力を尽くす矢野のプレースタイルは、それだけで見る者の心を打つのだ。

うんうん。いいねぇ~。ただもう一言欲しいですね。「常にがむしゃらに全力を尽くす矢野のプレースタイル」のところ、「常にがむしゃらに全力を尽くすが報われない矢野のプレースタイル」に変更して欲しいところです。

貴章へのインタビューでも、泣かせることを言っています。

僕だけでなく、このチームはみんながすごく頑張りますからね。自分走ることやがむしゃらにプレーすることが持ち味だと思っているので、それを心がけています。

お~し!そうだぞ!がんばれよ!

まぁ、確かに寒いですけど、サポーターは温かいし、たくさん応援してくれる人がいる中でサッカーできるのはすごい幸せですね。モチベーションも全然違うし、気持ちいいですよ。あれだけの応援を貰ったらやっぱり走らなきゃいけないって思うし、実際に足が出ますからね。

泣かせること言ってくれるね、貴章!これからも熱い応援しちゃうよ!

これまでの試合ではずした場面も多かったから、もちろん申し訳ないっていうのはあります。いい加減決めろよってサポーターも思っているだろうから。

その通りだ!わかっているじゃん!

さて4ページにもわたっての「貴章特集」なんですが、「プライベート11の質問」というコーナーの中に「最近悲しかったことは?」っていう質問があるんですが、それに対する貴章のコメントが笑えます。

クラブグッズのポストカードに書いたpeaceのスペルを間違えたことですね。本当は平和を拡げようと書いたつもりなのに、「pease」と書いちゃったんで。それで「そら豆」を増やそうになっちゃって……

わっはっは。貴章君、さすがに気づいていたんだね。誰か教えてくれたんだね。それともここを見たの?

貴章ファンの皆さん、今週号の「サッカーダイジェスト」をぜひお買い求めください。永久保存版です。

PS.オシムジャパン、3-1でサウジアラビアに勝ちました。おめでとうございます。ありゃ、これからバレーボールも見なくっちゃ。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする