週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

大宮戦、行きたいよぉ…

2006年11月29日 | アルビレックス新潟

Jリーグもいよいよ最終節を残すのみ。第34節アルビレックス新潟大宮アルディージャのオレンジ対決まであと3日です。

鹿島に大敗した後、続くアウェイの広島戦では負けはしたものの「いいゲーム」だったみたいですよね。貴章も得点したし。そうなるともう絶対に「最終節はホームで勝とうぜ!」ってことになります。「最後はしっかりホームで決めようぜ」ってわけです。

 対戦相手も去年の浦和みたいに「優勝がかかっている」わけではなく、かといって「降格か入れ替え戦か?」っていうチームでもなく、「な~んか勝てそうな気分にさせてくれる盟友(?)大宮」であります。淳さんやってくれるよね。

でも、そんなときに危なっかしいのがアルビカラーだったりするから困るのであります。 だからこそ「サポの熱い応援を」ってわけで、みんな張り切っているんだろうな。

そりゃそうだ。少なくともJリーグは3か月間はゲームを見れないんですからね。ホーム最終戦は「なにがなんでも行く」っていうのがサポーターってもんであります。そりゃそうだよね あぁ悔しい!八百政は仕事です。くっそ~っ!誰がこんな大事な時に仕事入れたんだよ!ホーム戦の最後2つを見れないなんて辛すぎます。ホント、皆さん、熱い声援をお願いしますね。 わが家からは八百妻を派遣します(友達付きで)から、よろしくお願いします。「圧倒的勝利+貴章のゴール」がどうか実現しますように。

ただですね、2日はダメだけど3日は休みになりました。『サンクスフェスタ2006』には、何をおいても行くつもりです。2日の欲求不満も3日にぶつけたいと思っています。行かれる皆さん、よろしくね。

さてさて、明日は30日。11月も最終日です。Jリーグのルールでは、来季の戦力外通告は11月中に行うのだそうですね。明日の朝刊か明後日の朝刊には、まちがいなくアルビ関係の戦力外通告の記事が出るはずであります。辛いなぁ でも、これはしょうがありません。サッカーチームの宿命です。頭ではわかっているんですよ。でもねぇ…さみしい季節

話がコロコロ変わってすいません。今日の画像は鹿島戦後の「ほっかも:ひとにらみ」であります。大宮戦ではきっとやってくれるでしょう。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする