週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

今シーズンのキーマン

2012年01月20日 | アルビレックス新潟

日本人アルビ戦士の中で昨シーズン最も輝いた選手といえば、鈴木大輔選手と言っても過言ではないでしょうね。不動のセンターバックとしてアルビのレギュラーに定着し、オリンピック予選ではJapanのユニフォームを着て守備の要として活躍しました。

上の画像は先号の「Weekl」誌に掲載されていた鈴木大輔選手の特集記事です。「自信をもって臨むシーズン」という見出しの下、今季の意気込みを語っています。「今年はアルビレックスを引っ張っていく」という言葉と、五輪予選への意気込みの両方が語られておりました。

一方こちらは、先週放映されたTenyの「とことんアルビ」でのインタビュー画像です。こちらでも貫禄十分な様子で、プロ5年目の誓いを語っておりました。ちょうど4年前に、アルビには大勢の高卒ルーキー(大輔、木暮、川又、大野、長谷部)が入団してきました。いずれアルビにも彼らの時代がやってくるんだろうなぁ…と思っていましたが、ついに大輔がチームの大黒柱として活躍するようになったことは嬉しい限りです。もちろん木暮にしても、レンタルで出ている大野や川又にしても、いずれアルビの中心選手になって欲しいと期待していますけどね。

さて、活躍著しい鈴木大輔ではありますが、今年はロンドンオリンピックが開催される年であります。2月の予選から始まりオリンピック本戦まで、大輔が代表戦で拘束されるのはほぼ間違いのないところ。大輔の抜ける時期をどうやりくりして戦うか、というのが重要なポイントになりそうですね。まぁチームに代表選手がいるが故の、「贅沢な悩み」と言ってしまえばそれまでの話ですが、チームにとってやはり「残留」とかがちらつくようだと、大きな不安要因になりますよね。これが杞憂に終わることを願っていますがね。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする