週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

ヤンツーに誉められた!

2022年10月14日 | アルビレックス新潟

元アルビの監督でツエーゲン金沢の柳下正明監督が、アルビのJ1昇格について語っている記事を読みました。

記事の中でヤンツーは、「アルビはJ1の舞台で戦うことが合っているよね。J1で戦わないといけない。」とか「今季の新潟はボールを握るのは変わらないけどゴールへ向かう速さとか、回数が増えていた。去年まではボールを保持しているけどゴールに向かう回数が少なかった。」など、アルビのサッカーに対して語っていました。

特に愛弟子である渡邊泰基と長谷川巧に対しては、「泰基(渡辺)はもうちょっと煮えきるプレーをしてくれれば。まだ出し切れていないなあ。巧(長谷川)は行ける、行けないを判断するとケガが少なくなる。魅力的なプレーをするからね。これからも楽しみ。」とコメントしていました。泰基と巧、今季の残り2試合でアピールのチャンスがあるといいですね。

10月2日の39節でヤンツー率いる金沢が岡山を3-1で破ってくれ、新潟は大きくJ1昇格に近づきましたので、ボクらは「金沢よくやってくれた!」「ヤンツーありがとう!」って気持ちでいっぱいでした。ところがその金沢は次の40節では最下位の琉球に敗れるなど、強いのか弱いのかよくわからない状況です。まぁこの琉球Vs金沢戦で大活躍だったのが元アルビの大本祐槻選手だったわけで、なんかいろいろな因縁も感じます。

そして、今週末の明後日41節で金沢が対戦するのが、現在アルビとJ2優勝を争っている横浜FCです。もちろんアルビは明日のヴェルディ戦に勝って優勝を決める(願望)わけですから、明後日の金沢Vs横浜FC戦の結果なんて関係ないっちゃないんですが、それでもボクらが「万が一の時には、ヤンツーまた頼むよ」って気持ちを少なからず抱いているのは否めません。

さぁ、明日はいよいよ味スタで東京ヴェルディ戦ですね。勝てばJ2優勝が決まります。14時キックオフ。スカッと勝ってゴメスにシャーレを掲げてほしいですね。現地に参戦される皆さん、選手とともに戦ってください。ボクらは新潟から念を送ります。頑張れ!アルビレックス!

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする