週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

もちろん継続だ!(後援会&シーパス)

2022年10月21日 | アルビレックス新潟

一昨日のこと。アルビレックス後援会から「2023年度会員継続のご案内」の封書が届きました。

中には、千葉ちゃんの満面の笑顔が表紙の「アルビライフをも~っと楽しもう!」というリーフレットと共に、キャプテン・ゴメスのこんなメッセージカードも入っておりましたよ。

「更に大きなクラブなれるよう共に闘いましょう!」ってキャプテンに言われ、「さぁ!来シーズンはJ1で新しいスタートだ!」って気持ちが高まってきますよね。もちろん後援会は継続するつもりでいましたが、さらに気合いが入ってきました。ボクがアルビの後援会に入会して、来シーズンで19年目になります。「残りの人生もアルビレックスと共に」と、自分自身の気持ちの中で再確認いたしました。

さらに昨日は、シーパス事務局から「2023シーズンパスのご案内」も届きました。

あ~!久しぶりのJ1ですねぇ~。あれ?シーズンパスって、ルヴァンカップのゲームも見れるんでしたっけ?なんかもう、久しぶりで忘れちゃいましたよ。もちろんわが家は「N席でシーパスを継続」の予定です。

それに年間駐車券を付けて、DAZN年間視聴パスを付けて、やっぱユニフォームも買わなきゃな、J1に昇格したし。おっと後援会員継続の手続きも、このシーパス更新と一緒にできるんでしたよね。忘れないようにしなきゃな。

そして、郵送料等でチームに負担をかけないようにするには試合会場での申込が1番ですから、明後日の町田戦でEゲート前広場の特設会場で手続きをせねばならないのですよ。あと決定しなければならないのは、「ユニフォームを1stにするか2ndにするか」ってことだけかな?「3年前のデイザインと似てはいるけどやっぱオレンジでしょ?」って思いと「カルピス柄ドットのアウェイユニもいいなぁ…」って思いが胸中で交錯しております。さぁ!どうする?

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする