週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

新潟市以外でもアルビ優勝を盛り上げたい!

2022年10月28日 | アルビレックス新潟

まずは矢村健選手のご結婚、おめでとうございます。モバアルZで「選手の入籍に密着取材」っていうのが、すっかりアルビの定番になりましたね。小島選手と涼太郎選手に続いて今シーズン3組目のおめでた報道に、ボクらも幸せのお裾分けをいただきました。ヤムケン、ご結婚おめでとう。来年もボクらをアッと驚かすゴールを期待しています。先発出場も増やさなきゃね。

さて、明日(29日)は古町で優勝&昇格のパレードがあるそうですね。新聞やテレビでも報道をしていました。

明日は午前中にパレードを見て、午後からはビッグスワンの「サンクスフェスタ」に参加するっていうのが、アルビサポの理想的な行動パターンなんでしょうね。残念ながらボクは別の予定が先に入っており調整不可能。パレードもフェスタも参加を断念いたしました。皆さん、大いに盛り上がって楽しんでくださいね。

アルビのJ1昇格とJ2優勝で大いに盛り上がっている感じの新潟市ですが、他の市町村はどうなんでしょうか?「県内の全市町村をホームタウン化」っていう割には、ボクの住む長岡市なんかはイマイチ盛り上がっていない印象を受けます。他の市町村にお住まいの皆さんはどうですか?

そんなことを思っていたら、昨日の新潟日報の魚沼版にこんな記事が掲載されてました。

魚沼市入広瀬にある居酒屋さんで「祝昇格・アルビ丼」を提供して、アルビの昇格と優勝を盛り上げているというニュースでした。いいですね、こういうの。県内のいろんなところで、アルビサポがこういう取組を草の根的にやっていくって素晴らしいと思います。駅前や役所に弾幕を掲げておけばいいってもんじゃありません(いや、それも大事なことだけどさ)。

そんなことを思っていたら、長岡のサポ仲間がこんな情報をくれました。

 

≪酒楽の里 駅ナカ店≫「久保田 JIMOTO ペアリング vol.4 亀田製菓」開催 【ハッピープレゼントあります♪】 - 朝日商事株式会社

「久保田JIMOTOペアリング」第4弾 亀田製菓×久保田   今回は地元食品メーカーの亀田製菓様(新潟市)と朝日酒造のお酒をご提供いたします。 亀田製菓様のご存じ「亀田...

朝日商事株式会社

 

「亀田製菓」様のロゴ入りユニフォームご着用など、アルビレックスグッズご持参の方に「祝酒」を一杯プレゼントいたします!ぜひイベントブースをオレンジ色に染めてください♪…とのことです。

明日は長岡から電車で新潟市に行きパレードとサンクスフェスタに参加し、長岡に帰ってきたら「酒楽の里」で軽く一杯飲んで、その後は長岡のアルビサポの聖地「ごろえん」でガッツリと祝い酒をいただく。こんなコースはいかがでしょうかね?あぁ考えただけで羨ましい。残念ながら明日、ボクは長岡市内の某体育館で卓球大会に出場しております。団体戦だからなぁ…。棄権するわけにはいきません。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする