大好きな民謡のお話を・・・

今夜貰うた花嫁様に 花を咲かせて実をならせ
その実を撒いて育て上げ、大黒柱とするわいな・・・那須松坂

平成23年度 筑波山唄全国大会

2011年08月28日 | 民謡の大会

本日、茨城県民文化センター小ホールにおいて、 「平成23年 筑波山唄全国大会」 が開催されました。

年齢別に 3部門に別れ、 1部・・69名  2部・・68名  3部・・77名 の各部から 10名づつ合計30名が決戦会に進み、 その中から10名が 決勝戦に臨み、今年度の 「筑波山唄日本一」 を決定しました。

 突然ですが、 予選会の前にかんざしが落ちて 飾りが外れてしまいました。 おまけに今日は化粧直しの道具まで家に忘れてしまい・・・・・・

                                             落ちる・・・・・予選で落ちる

                                                  外れる・・・・・音程が外れる

                                                          忘れる・・・・・歌詞を忘れる

                                                                 って 縁起が悪いじゃないですか  ・・・・

今まで他の行事と重なってしまい、 今回が初めての出場でしたが、  ありがたいことに 3回唄わせていただき、 三位になることが出来ました 

今回は栃木県内の大会ではお会いしない方ともお話が出来て、楽しい一日でした。 

水戸市は東日本大震災の被災地でもあり、 大会開催には大変ご苦労をされたことと思います。 そのような状況で開催していただき、 お世話いただきました実行委員会の皆様、 応援をしていただきました皆様、 ありがとうございました。

 

やってしまいました

プログラムを会場に忘れてきてしまいました  ・・・・・・・・・ 歌詞を忘れなかっただけ良しとしましょう 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

案山子

2011年08月26日 | 日記

今時 案山子なんて珍しい・・・写メを撮ろうと回り道・・・・・・

怖すぎます  ・・・・・決して、アップでみないで下さい・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄道愛好者慰問団 in グループ 〇〇〇〇

2011年08月25日 | ボランティア

今日は、午前中 日光市にある 在宅介護支援施設に お邪魔してきました。  今日の会場は写真が撮りやすい状況でしたので、 写真をたくさん紹介します。

 今日伺った施設はこのような場所にあります。 空気がとっても綺麗です。

  

   「ギター人生」 の Kさん                     「安来節」 の Sさん                       三味線合奏 の K社中

   

     いろんな演目に踊りで花を添えていただいた Yさん                               演歌尺八の Sさん                アフリカンダンスの皆さん

このほか、 「東京音頭」 「喜代節」 「九州炭坑節」 「ソーラン恋唄」 が披露され、私は、伴奏 「花笠音頭」 「日光和楽踊り」 唄、 「真室川音頭」 「紅花摘唄」 「お立ち酒」で 参加させていただきました。

会場の皆さんと 楽しい時間を過ごさせていただいた後は、皆さんと一緒に手作りのお弁当を頂きました。

ありがとうございました。 又、 お会いしましょうね 

 追伸・・・・・表題写真の Sさん、 普段はとても物静かな方ですが、 踊りは実に雄弁で、 とっても盛り上げてくださいます。 会場の後ろの席の方は、思わず、立ち上がって見てらっしゃいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふるさとの唄と踊り その1

2011年08月24日 | 民謡の大会

創立19周年記念

  ふるさとの唄と踊り

    東日本大震災チャリティー発表大会

          とき    平成23年」8月27日(土) 午前10時開演 

          ところ   宇都宮市田原コミュニティプラザ 

          主催   ふるさと栃木民謡民舞連合会

上記のように今週末、発表会が行われます。 当日は民謡民舞、特にふるさとの唄と踊りを中心に 二十六団体・四百余名に依る発表で、演目は七十以上に及びます。 普段の民謡だけの発表や大会と違い 踊りが入り、 会場全体が華やかな雰囲気になります。

芸術の秋にさきがけ、 民謡民舞に触れてみてはいかがでしょうか・・・・・

私は、オープニングの 「バンバ音頭」 合唱 「野州観光音頭」 司会 で参加させていただきます 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〇〇中学校 第8回卒業生 同窓会

2011年08月21日 | 日記

昨日は 中学校の同窓会   6年前に一度目の同窓会があったのですが 急用でいけなくなり、 〇十年振りの再会となりました。 最初は顔を見ても名前が浮かんでこなかったり・・・・それでも 名札を頼りに頭の隅から記憶の糸をたどってみると、 可愛らしかったみんなの笑顔がよみがえってきました。 お母さんを良く知っている女の子は そのまま お母さんが現れたようで、 「あら、〇ちゃんのお母さん」 と 声を掛けてしまうほど・・・ 昔元気だった女の子は相変わらず、 場を盛り上げてくれていて、 そのまま 中学生時代に戻ったようです。 大人しくて目立たなかった男子が 立派な社会人(失礼)になって、 しゃべりすぎるほどしゃっべって、マイクを取り上げられたり、 何時も日焼けしていた女子がとっても色白の素敵な女性になって現れたり、そんなビックリも有りました。 私はと云うと 「みっちゃん、変わらな~い」とお世辞を貰って、 ますます中学生気分になってしまいました。社会人になって知り合った人からは 「〇〇さん」と苗字で呼ばれることが殆どで、 「みっちゃん」と呼んでくれるのは 池袋の民謡会の人、身内、そして 学生時代の友達だけになりました。 昨日は いっぱい 「みっちゃん」って呼んで貰って 少し若返った気がします  次は 5年後と云う約束をして、一次会はお開き・・・その後2次会3次会・・・・楽しい時間は続きました。 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッスンマスター

2011年08月19日 | お稽古

レッスンマスターを使い始めたのが 2009年10月11日

それから 録音するものの 記録をしていなくて、 いつ何を録音したかは、記憶に頼るか その都度メモしたものに頼っていました。 量も貯まってきたので、昨日 初めから聴きなおして、一冊にまとめることにしました。  その都度、写真を見るように、情景が浮かんできて、作業がとまることもしばしば・・・・・反省したり、笑ってみたり・・・・・今の自分に喝を入れたくなりました。 レッスンマスターも使いこなせてなくて恥ずかしい限りですが、これに文字が入力できればもっと良いのに・・・と思いました。

もっともっと活用して、稽古に励まなければいけませんね・・・・・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琉球の雪

2011年08月18日 | 日記

今朝見たら こんなに真っ白な苦瓜が・・・・・これが本当の 「琉球の雪」 かも知れません・・・・

この間のはただの色白でずんぐりした苦瓜だったのかな・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛乳かん

2011年08月17日 | グルメ

昨晩作って冷蔵庫で冷やしておきました

牛乳に小豆を入れて、ゼラチンで固めて、抹茶のソースをかけました 

甘すぎなくてヘルシーなデザートです  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニガウリ

2011年08月16日 | 日記

今朝、ニガウリを収穫しました。  左右のものが 多分 「薩摩の苦瓜」 真ん中の白っぽいのが 「琉球の雪」 です。 「琉球の雪」は 初めて栽培・収穫したので、 どんな味か楽しみです   

当初の目的である 緑のカーテンは ご覧の通り・・・・予想に反してどんどん育ってくれて こんなに茂ってきました。

            

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ろまんちっく村 夏祭り その2

2011年08月15日 | ボランティア

心配していた、 私の喉ですが、 滑り込みセーフ  、 今朝から 声も安定して出るようになりました 

今日 午後6時から 宇都宮市にある ろまんちっく村 の 夏祭りに 参加してきました。 心配していたお天気も 遠くで雷が鳴ってはいたものの 無事、終了予定の8時まで 雨も降らず、元気一杯、唄ってきました。  唄い手は女性3名と 時々お囃子会の男性にお手伝い戴いて、 賑やかに楽しく唄って、踊りの輪も広がり 楽しい2時間を過ごしました。 

お囃子会の笛は 民謡と違って4本(男性に丁度よい位の高さ)なら4本でずっと吹いていく場合が多いそうで、 慣れないと 前奏の後 自分の高さで入れなくて 戸惑ってしまいます。  最初は戸惑っていましたが、 すぐに 自分の高さで入れるようになって、 皆、伸び伸び 楽しい「日光和楽」を唄ってくれました。 今回は 他の教室の2名の方にご協力頂き、 3名で参加しましたが、 ご縁が出来、楽しく過ごすことが出来、とても良かったです。

お話を頂いた、 ろまんちっく村の方々、 徳次郎お囃子会の皆様、 参加いただいた仲間、 お祭りに来て頂いた皆様、 ありがとうございました。

楽しい夏の思い出が出来ました。

又、 来年 お会いしましょう ・・・・・・・あ、 呼んでいただければ・・・・

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする