大好きな民謡のお話を・・・

今夜貰うた花嫁様に 花を咲かせて実をならせ
その実を撒いて育て上げ、大黒柱とするわいな・・・那須松坂

第21回 佐野の越名舟唄全国大会 

2018年07月28日 | 民謡の大会

栃木県内の全国大会 「日光山唄日本一決定戦」 「鬼怒の船頭唄全国大会」、

8月5日開催予定の「足尾石刀節全国大会」に続く 「佐野の越名舟唄全国大会」のついて ご紹介いたします。

 

 

 

お問い合わせは 佐野の越名舟唄全国大会運営委員会事務局

 〒327-8501 栃木県佐野市高砂町1

Tel 0283-20-3044   Fax 0283-20-3029

 

皆様、奮ってご参加下さいませ 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐野ラーメン 岳の屋

2018年07月21日 | グルメ

チャーシュー麺

並んで 待っても 食べたい 一杯

大満足  

 

この後 足利で 宇崎竜童のコンサート

職人ですね

かっこうよかったです   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CRT栃木放送 「みんなで唄おう ふるさとの民謡」

2018年07月21日 | お稽古

4月に収録させて頂いた CRT栃木放送 「みんなで唄おう ふるさとの民謡」

実は一名 入院してしまい 収録できずにいました。

元気になって 復帰してくれましたので、 17日に「串本節」を収録させて頂きました

収録に向け 一生懸命お稽古しました

やはり 目標があると 頑張れます 

そして 嬉しいことに さくら市の新しい会員さんも 「真室川音頭」で デビューさせて頂きました

こちらも 実に熱心にお稽古されて、頭が下がります

緊張しながらも しっかり唄って 本番に強い所をみせてくれました

二人とも とっても良い笑顔で帰りました

 

当日はさくら民謡会からお囃子2名 尺八の小川さん、太鼓の佐藤さんにもお世話になりました

そして 岡田先生ご夫妻にもお世話になりました

ありがとうございました 

現在放送は 日曜日 朝5時5分~になっております

どがらじ ですと ネットで リアルタイムでなくても聞けますので 是非 お聞き下さいませ

私たちの放送は 8月19日以降の予定です

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氏家幼稚園 納涼祭

2018年07月21日 | イベント

 

今年もお声掛け頂き、氏家幼稚園納涼祭に伺いました。

今年は新人さんも一緒に、三人で 

三味線伴奏と違い、笛の高さを気にせず、自分の高さで唄わなければならないので、

しっかりお稽古して 臨みましたが、 無事 成功    

お稽古の度、小川さんが 間奏で尺八を替え、その音につられないように唄う練習をして   

笑い話の様なお稽古ですが、今となっては 楽しい想い出です 

 

新人さんの成長ぶりが 嬉しい嬉しい 盆踊りデビューです 

氏家お囃子会の皆さんの切れの良い 笛、太鼓で 楽しく唄わせて頂きました   

氏家幼稚園の皆さん 氏家お囃子会の皆様、お世話になりました。

ありがとうございました!!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野へ

2018年07月21日 | 旅行

ワンコのお世話があるので、青森は一泊で帰り、翌日は長野へ   

長野・・・・暑かったです 

善光寺・・・何年ぶりでしょうか・・・

おやきもしっかりいただきました

帰りは 軽井沢へ・・・若かりし頃、そして 子育ての頃 行ったきりでしたが、随分と様変わりしていました 

よくよく遊んだ 三日間でした 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青森の旅

2018年07月21日 | 旅行

久々の更新となりました。

西日本の豪雨被害、ご冥福をお祈りしますと共に、お見舞い申し上げます。 

出来るならば、時間を戻したいとかなわぬ事ばかり思ってしまいます。

今年は猛暑で ついつい 外出がおっくうになってしまいます。

勿論 盆踊りは別ですが

先月末 初めて青森に行って参りました   

店の外まで煮干しの良いにおいが・・・ 食欲がそそられます   

「長尾 中華そば」 

金木では 勿論 「津軽三味線会館」 お連れがいなければ ずーーーーーーっと いられますね 

「斜陽館」 「立倭武多の館」 「十三湖」 等々

 今回の旅のメインはこちら

憧れの 「りんご茶屋」さん  

迫力のステージでございます  

美味しいお食事に 本場津軽の民謡に酔いしれました    

青森・・・案外 遠くない・・です!! 

又 行きたい 行きたい ・・・・楽しい嬉しい旅でした 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする