大好きな民謡のお話を・・・

今夜貰うた花嫁様に 花を咲かせて実をならせ
その実を撒いて育て上げ、大黒柱とするわいな・・・那須松坂

郷民栃木地区連合会 創立40周年記念大会 その1

2017年05月26日 | 民謡の大会

いよいよ 来月 11日(日) 郷民栃木地区連合会 創立40周年記念大会  が 行われます。

チラシもプログラムも出来上がり、各支部への発送も完了しました 

5年前の記念大会と大きく違うところは、青少年の唄声のコーナーがあること・・・・

今回は14名の子供たちが元気な唄声を聞かせてくれます   

私も「那須小唄」を 唄わせて頂きます 

ゲストコーナーでは 小沢千月先生、国村千鳥先生をお迎えして民謡の神髄を堪能して頂きます   

入場無料でございます 是非、皆様 お出かけ下さいませ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第56回 郷土民謡民舞春季大会 その2

2017年05月26日 | 民謡の大会

今日は、郷民春季大会でした

三味線伴奏の上野さん、金子さんと 

この日のために 「那須小唄」を 覚えて、笛の増渕貢風先生、太鼓の山田鶴助先生とともに、素晴らしい伴奏で盛り上げて下さいました。

 お弟子さんも応援に駆けつけてくれて、本当に心強かったです 応援頂きました皆様、関係者の皆様、ありがとうございました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加須市民平和祭 その2

2017年05月03日 | 野州田植唄保存会

今年も好天に恵まれ、加須市民平和祭に伺って参りました。

ジャンボ鯉のぼりも見事に2回の遊泳に成功しました  

 100メートル 330キロの鯉のぼりです!!

野州田植唄保存会は 野州苗取唄 野州田植唄 そして私は足尾石刀節、加須の皆様と一緒に日光和楽踊り唄も踊っていただきました 

花塚さくら市長さんはご一緒に写真を撮って下さり、踊りにもご参加頂き、盛り上げていただきました 

ありがとうございました 

お日様の元気持ちの良い一日でした 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第56回 郷土民謡民舞 春季大会

2017年05月02日 | 民謡の大会

                           

プログラムが届きました   入場券 2日間通し  2,000円 

26日(金) 協会推薦コーナー(12:17~)で 「那須小唄」を 唄わせていただきます 

是非 お出かけ下さい 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第38回 宇都宮市民芸術祭賞争奪民謡民舞大会

2017年05月01日 | 民謡の大会

GWが終わって落ち着いたら、こちら・・・・・5月14日(日) 宇都宮市民芸術祭です

入場無料です   お出かけ下さいませ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする