大好きな民謡のお話を・・・

今夜貰うた花嫁様に 花を咲かせて実をならせ
その実を撒いて育て上げ、大黒柱とするわいな・・・那須松坂

第34回 日光山唄日本一決定戦 その1

2019年04月10日 | 民謡の大会

21日(日)日光市日光総合会館大ホールにて 

第34回 日光山唄日本一決定戦が行われます 

東照宮のお膝元 日光市総合会館で行われるのは 

今年で最後・・・と思われます 

(会場取り壊しの為)

以前は3月に大会が行われていて、寒かったこと・・・桜の花が綺麗だったこと、近くのレストランでの食事等々・・・

想い出は尽きませんが・・・・

今年の参加者は153名・・・・皆様 思い切り 悔いの無いように唄って下さいませ 

私もアトラクションで応援させて頂きます   

皆様 是非 お出かけ下さいませ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CRT 開局55周年記念「栃木民謡大全」

2019年04月09日 | お知らせ

 

 

CRT 開局55周年記念「栃木民謡大全」発売になりました 2枚組 2500円(税別)

詳しくはこちら ↓

http://www.crt-radio.co.jp/pickup/72

 

2枚組で1枚目には現在唄われている民謡の基本となる貴重な音源だそうです。

私は残念ながら殆どその頃の事や事情は存知上げませんが、大変価値のある物だと増渕貢風先生絶賛!!でございます!!

 

2枚目はCRTで行われていたコンクールの上位入賞者の唄声だそうです。

 

民謡愛好者の皆様、栃木県の民謡に興味がある皆様、貴重な C D でございます。

 

21日(日)日光山唄全国大会の時に購入できると思いますので、

是非、お聴き下さいませ 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氏家ゆうゆうパーク桜まつり

2019年04月09日 | イベント

6日(土)前日までの寒さは嘘の様に、好天に恵まれ、桜の花の下 特設ステージにて

コンサートを行わせて頂きました   

この日のゆうゆうパークは遊歩道の満開直前の桜並木が ずー―――――っと続いて

   お見事    

私たちも元気に 2ステージ努めさせて頂きました  

1部のフィナーレ 「日光和楽踊り唄」では 亜紀の会の皆様に踊りで文字通り華を添えて頂きました   

2部では男体太鼓の別井さんが触れ太鼓でお客様を引き寄せて下さいました   感謝感謝 

風の中 音響で盛り上げて下さいました杉田様、お声掛け頂きました観光協会様、

忙しい中ご協力頂きました伴奏の先生方、一緒に楽しんで頂きましたお客様、

ありがとうございました   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CRT 「みんなで唄おうふるさとの民謡」

2019年04月06日 | お稽古

4日(木)さくら民謡会で CRT 「みんなで唄おうふるさとの民謡」の

収録に行って参りました。

今回の収録は5曲「丹波の国の祝い唄」「筑波小唄」「須坂小唄」「ソーラン節」「芳賀の子守唄」

収録はやはり緊張しますね・・・・

それでも 唄はしっかりと・・・・

一曲一曲、収録を目指し、記録に残せると云うのは

大変嬉しく、ありがたい事です

今回の雨情作品は「筑波小唄」「須坂小唄」

いつか収録曲を集めて

さくら民謡会 雨情の民謡を唄う

なんてCDを作ってみたいです 

 

放送は5月26日、6月2日になる予定です 

放送時間は 日曜日朝5:05~

是非、お聴き下さいませ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第27回 鬼怒の船頭唄全国大会 その1

2019年04月04日 | 民謡の大会

 

 

 

 

上記 開催要項 申込書 を頂きました。

4月20日締切です・・・・お急ぎ下さい  

 

 

栃木県の全国大会、今年CRT栃木放送主催の全国大会(曲目自由)が始まり、5大会となりました。

日光山唄(4月21日) 鬼怒の船頭唄(6月2日) 足尾石刀節(8月4日予定) 越名舟唄(9月15日予定)

是非、手帖にご記入くださいませ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする