大好きな民謡のお話を・・・

今夜貰うた花嫁様に 花を咲かせて実をならせ
その実を撒いて育て上げ、大黒柱とするわいな・・・那須松坂

くろみつ

2015年04月27日 | 日記

我が家の番犬 ”くろみつ” 一月ほど前から 右後ろ足をしっかり着けなくなっていました 

かかりつけの動物病院を受診しましたが、原因が分からず、痛み止めでいったんはよくなったものの再発し、11日に再度受診、一週間痛み止めを飲んでも状況は変わらず、18日に別の動物病院を受診しました。

此方ではすぐに前十字靭帯断裂の可能性が高いと診断を受け、20日に麻酔をしてレントゲンを撮り、21日に手術を受けました。その後は順調に回復し、今日退院しました 

25日に様子を見に行ったら、涙をためて一緒に帰りたいと啼かれ、可哀想でなりませんでした  

普段は外の犬小屋で飼っているのですが しばらくは玄関で飼うことになりました 

病犬が安静にしていられるよう、 ちょっかいを出さないようにしないと・・・・

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら文化芸術祭2015 邦楽祭 その2

2015年04月25日 | イベント

今日は さくら市氏家公民館ホールにて 「さくら文化芸術祭2015 邦楽祭」が 行われました。

舞踊8団体、民謡6団体、詩吟2団体、三曲3団体で71演目が披露されました。

さくら民謡会は昨年秋よりさくら市文化協会に入会しましたので、この邦楽祭は初めての出演となります。

今回は 「 下野胴搗唄 」  「 足利節 」 「 日光山唄 」 「 新相馬節 」 、そして私はもちろん 「 お立ち酒 」 を唄わせていただきました。 フェスティバルの前に一度も多く舞台で唄っておきたいので・・・

それぞれ持ち唄披露・・・・各々の個性に合わせて選曲してお稽古をしていますが、舞台で唄っているのを聴いて、手前味噌ですが選曲はバッチリ そして何より、会員さん達、一生懸命お稽古に励んで、とっても良い民謡を唄ってくれたと思います。 感動しました   頑張ってくれました     ありがたいことです  

これからは6月7日に行われる雨情音楽祭に向けて お弟子さんは 「 浅間節 」 私は 「 犬山音頭 」 の唄いこみに入ります 新曲は緊張もしますが、準備も発表も楽しいです  

今回の邦楽祭は太鼓は此方で用意しなくても、文化協会に入会している太鼓の会の方が演奏してくださるので、お任せ出来ました。 太鼓のK会の皆様、ありがとうございました。 盛り上げていただきました。

さくら市文化協会邦楽部会の皆様、事務局のS様、そして会場に来てくださいました皆様、そしてそして頑張ってくれた会員さん、伴奏のOさん、ありがとうございました   

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院ボランティア 24回目

2015年04月16日 | ボランティア

関東地方、午後から大荒れの天気予報    のなか、群馬のKちゃんのボランティアに伺いました  

  雨の日用、カバー付きの草履、雨コートを着て、出発   

   ところが・・・・

移動中は大粒の雨に降られながら、降りるときには丁度止んでいて、一日濡れずに 済みました

     ・・・・・今年はお天気運が良いらしい  ・・・ 盆踊りが楽しみです 

さて、いつもは洋服ですが、前回の帰りに御約束をしたので・・・・お着物で   

     綺麗ね~~ 素敵よ~~ と お褒めの言葉  ・・・ 大好物でございます 

     いくつになっても嬉しいものですね とっても喜んでいただきました   

                         

 

Kちゃん・・・・外山節 出船音頭 十日町小唄 ドンパン節 ソーラン節 日光和楽踊り(踊り)

貢花・・・・・・・新相馬節 花笠音頭 紅花摘み唄 武田節 日光和楽踊り(唄・三味線)

なるべく、皆さんに一緒に唄ってもらえるようにと 選曲しましたが、 狙い?通り、 楽しく一緒に唄っていただきました 

 

Kちゃん、病院関係者様、お客様、ありがとうございました。

民謡、たっぷり楽しませていただきました   

 

・・・・ボランティアの後は埼玉の実家によるのが いつものコース   

眠くならないように、兄がコーヒーを淹れてくれました  

 ・・・・・・「 ちゃんとブログにアップしとけよ、優しいお兄様が淹れてくれましたって  」 ・・・・

 

             お兄様、言いつけ、半分守りました 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら文化芸術祭2015 邦楽祭

2015年04月14日 | イベント

今晩の会議は、事務局の挨拶の後、「お晩でございます。」という会長の挨拶から 始まりました。 

今日の議題は 「さくら文化芸術祭2015 邦楽祭」

本日は各団体から演目が提出され プログラムの順番が決まりました。 さくら民謡会は今回はじめての出演です 

日頃の成果を発表すべく、各自十八番を唄うことにしました 

皆様、 ぜひお出かけくださいませ 

 

              「さくら文化芸術祭2015 邦楽祭」

               平成27年4月25日(土) 午前9時30分開演

              さくら市氏家公民館ホール

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三崎甚句・ダンチョネ節コンクール大会

2015年04月09日 | 民謡の大会

4日(土) 赤羽で 指導者試験の皆さんを送り、私は一路、大船経由で久里浜へ・・・・この日は青春18切符が使えてラッキー  それから 京急とバスで乗り継いで 三崎港へ・・・・

「 三崎甚句・ダンチョネ節コンクール大会 」 に出場してきました。

先月18日から始まった喉の不調・・・木更津までは何とかもちましたが、それ以降風邪を引き、鼻声が治らず 2日にはかかりつけの岡医院を受診 「 5日に唄わなければならないので、治して下さい 」 と泣きつき、苦手な漢方薬もせっせと飲み、5日大会当日を迎え、どうにかこうにか 声がかれることもなく、唄い終えました 

こう唄いたいと思っていたように唄えず、後悔が残りましたが、これも自分の責任・・・反省です  

結果は ダンチョネ節(一般の部)・・思いがけず優勝 ビックリです     

      三崎甚句・・・思いがけず準優勝 またまた ビックリ 

総合優勝は  三崎甚句の  羽田史子さん  昨年の 「 鬼怒の船頭唄全国大会」 の優勝に続き 二年連続の快挙です      おめでとうございます   

伴奏の先生方、大会関係者の皆様、ありがとうございました     また 来年 伺います 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪です

2015年04月08日 | 日記

桜に

  桃の花にも 

  レンギョウにも 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郷民 指導者認定試験

2015年04月07日 | 日記

先週末、4日(土) 東京 北区滝野川会館にて、 (一財)日本郷土民謡協会の公認指導員・公認教師の認定試験が行われました。 貢水連合会貢水会支部からも 指導員が2名、教師が1名、認定試験を受けました。

支部長と私はお付き添い・・・5名で滝野川会館に向かいました。 ちょっとした 電車の旅、楽しくおしゃべりしながら会場に向かいました。

私が公認指導員の試験を受けたときも、付き添いの仲田先生と2人の先輩と4人で 満開の桜の下をケタケタ笑いながら歩いて行ったことを思い出しました・・・・この時もとっても楽しい珍道中でした 

今回、初めて付き添いで行きましたが、お役目は皆が緊張しないで実力を発揮できるようにすること 

学科試験はつつがなく・・・やはり、実技試験は審査員の先生方のすぐ目の前で唄うわけですから 緊張しない訳ありません 

郷民の先生方は理事長を一として とても和やかな雰囲気を作るのが上手なので、3名とも 無事 唄い終えて満足そうな表情で試験を終了しました。

ドアの外で洩れてくる唄声に付き添いの二人で 「  うん、大丈夫 」 と ほっと一安心  

今日のお稽古で 指導員の試験を受けたTさんが 「 試験を受けて 良かったよ。 勉強になったし、刺激も受けてきました。 」 と 言ってくれました。 趣味ですから 資格は要らないという意見もありますが、 やはり それなりの勉強も必要ですし、心がけも違ってくると思います。 認定証授与式は11月に行われる予定ですが、晴れて指導員・教師の資格を授与された後は 益々の活躍を期待されます。 張り合いも生まれます 

どうぞ 皆さん 資格試験にも挑戦してみて下さいませ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年 3月

2015年04月01日 | 日記

月が替わるたびに思いますが もう2015年の4分の1が終わってしまいました 

月をまたいで上腕骨外側上顆炎はせっせとリハビリ治療中・・おまけに未だに鼻声でテンションは下がっておりますが、

春真っ盛りの4月に突入、心機一転、頑張りましょう 

3月はボランティア2回、木更津甚句大会、栃木地区連合大会予選会と比較的落ち着いたスケジュールでした。

日本民謡フェスティバルの出場決定の通知を頂き、これからは、さらにゆるいスケジュールで6月21日を迎える予定です。 今回、喉の不調から風邪をひき、1週間まともにお稽古も出来ず、これが6月だったらと思うとゾッとします   無理はいけませんね 

庭の手入れもままなりませんが 昨年秋に植えたパンジーが冬の寒さを越えて 伸び伸びと元気に花を咲かせてくれています。 昨年早めに植えたのがよかったのかもしれません。 

身も軽く まめに動いて 先回り   頑張ります 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする