大好きな民謡のお話を・・・

今夜貰うた花嫁様に 花を咲かせて実をならせ
その実を撒いて育て上げ、大黒柱とするわいな・・・那須松坂

日本人のおなまえ

2021年11月17日 | お知らせ

11月18日(木)午後7:57~ NHK総合

日本人のおなまえ【ややこしい地名】

宇都宮市の徳次郎(ろくじら)が紹介されます

地元の民謡「徳次郎節」も取材を受けたそうです

唄 矢野さん 尺八 相場さん

私も楽しみです!!

是非、ご覧下さい

見逃された方、11月20日(土)午前10:45~ NHK総合

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とちテレ 「民謡もみじまつり」

2021年11月07日 | お知らせ

久々の更新となりました。

皆様、お元気でお過ごしでしたでしょうか?

10月23日(土)とちぎテレビにて、とちテレ「民謡もみじまつり」の収録が行われました。

私は今までは栃木県の民謡でしたが、今回は「おてもやん」

素晴らしい伴奏で ありがとうございました

後は唄囃子で参加させて頂きました。

栃木県内は「栃木県芸術祭」「栃木県民謡連盟」の予選会も行われ、

民謡界も元気を取り戻しつつあります。

収録も万全の感染対策のもと、勿論アクリル板も設置、伴奏陣も少なめで進められました。

リハーサルも収録も、とても楽しく本当に感謝の気持ちで臨むことが出来ました。

伴奏の増渕貢風先生、藤本秀幸浦先生と

協子ちゃんと太鼓の大垣さんと

 

今回もお世話になりました とちテレスタッフの皆様、実行委員会の先生方、

そしてスポンサー様、伴奏の先生方、

ありがとうございました。

貴重な経験をさせて頂きました。

 

11月13日(土)午後7時より

とちぎテレビ

是非 ご覧下さい

 

やっぱり、民謡は楽しいです   

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする