大好きな民謡のお話を・・・

今夜貰うた花嫁様に 花を咲かせて実をならせ
その実を撒いて育て上げ、大黒柱とするわいな・・・那須松坂

古田佳子・舞琉華留 New Year Concert

2023年01月17日 | お知らせ

今週末 21日(土)日光田母沢御用邸にて

日光田母沢御用邸記念公園 演奏会 冬の特別企画

「古田佳子・舞琉華留 New Year Concertが行われます。

午前の部 11:00~  午後の部 14:00~

三味線 尺八 太鼓 二胡 の音色に 古田佳子さんの素晴らしい唄声・・・

冬の日光で、心ほっこり、元気になってください  

ぜひ お出かけ下さい   

                              お勧めします

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2回 「日光山唄全国大会」

2023年01月12日 | 民謡の大会

昨年 当初予定していた4月に開催出来ず9月平日開催となり、ご迷惑をお掛け致しました。

今年は 4月23日 に「第2回 日光山唄全国大会」を開催致します。

昨年と一部要綱が変更となっております。

熟読のうえ、ぜひ、お出かけ下さい。

昨年の大会に出場された方には このほか「会場と宿泊先のご案内」「大会実行委員会・役員名簿」が

同封されて、既に発送されています。

ご興味のある方は ぜひお問い合わせ下さい。

4月23日(日)日光市今市文化会館でお持ちしております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年会アトラクション 雷亭

2023年01月12日 | イベント

昨日 11日(水)群馬県渋川市にあります「雷亭」さんで行われた新年会にて

民謡のアトラクションを行わせて頂きました。

コロナ前は一月に一回、協子ちゃんに呼んで貰って病院ボランティアに行っていました。

今回も協子ちゃんに呼んで貰って、いそいそ大太鼓と音響をのせて(貰って)群馬へ・・・・

音響、すごく簡単にセット出来るもので、しかも前日にリハもやったのに

そのお蔭で忘れ物はなかったけど、差し込み口を間違えて   

思い返せば、リハとか言いながら自分でセットしていなかった・・・

音響の先生に電話したり・・・もう間違えません・・多分

 

 

雷亭さんの温かいおもてなし、温かいお客様にお迎え頂き

久々の二人舞台、楽しく務めさせて頂きました

反省点もた~くさんありますが、次回に期待!!

こちらが雷亭さんの「んまいもつ煮」

お店で手打ちうどんと美味しい天ぷら・・・

通販もありますのでぜひ

今年もお陰様で良いスタートが切れました

雷亭様 協子ちゃん お客様 音響の先生 

大変お世話になりました

ありがとうございました

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら民謡会・駒佳鈴栃会合同唄い初め

2023年01月12日 | お稽古

10日(火)さくら民謡会・駒佳鈴栃会合同唄い初めを開催しました。

平日で参加出来ない会員もいましたが、小人数でも27曲

目一杯、楽しんで演奏出来ました。

今まで、お稽古場で他の人が唄っていて、

唄ってみないな~と思っていた唄に挑戦したり

何でも積極的に参加する!!をモットーに

みんな頑張りました!!

音響のチェックも兼ねて、全員で準備して、全員でお片付けし・・・

今年もさくら民謡会らしい良いスタートが切れました。

駒佳鈴栃会の皆様にも大変お世話になりました。

ありがとうございました。

 

今年も さくら民謡会 みんな積極的に挑戦して参ります。

どうぞ よろしくお願いいたします   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする