大好きな民謡のお話を・・・

今夜貰うた花嫁様に 花を咲かせて実をならせ
その実を撒いて育て上げ、大黒柱とするわいな・・・那須松坂

2015年1月

2015年01月31日 | 日記

ついこの間 お正月を迎えたばかりだというのに・・・1ヶ月終わってしまいました 

私が関係している団体は12月で年度変わりなので、資料を作ったり、新年会があったり、忙しい年始でした。

そんな中で、 新年会2件、ボランティア1件、楽しくコンサートが出来、幸先のよいスタートが切れました。

ありがとうございました 

後は2月8日の栃木地区連合会総会が終われば、ホッと一息・・事務方の仕事は一段落します。

今年はインフルエンザが猛威を奮っているそうで、うちのお弟子さんも一人かかってしまいました 

来月からは、地に足つけて、稽古に励みます 

先回り ・・・ 先回り ・・・ 頑張ります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪が降りました

2015年01月30日 | 日記

明け方から降っていた雪・・・・一時間くらい前から 雨混じりになってきました  

屋根に積もっていた雪が時折、大きな音を立て 落ちてきます

お陰で家のわんこ 犬小屋に入れず、玄関に避難しました 

慣れないせいか 落ち着きがなく おどおどしてます 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院ボランティア 21回目

2015年01月29日 | ボランティア

きょうちゃんに誘ってもらい、行っている病院ボランティアも21回目・・・・昨年11月26日はアップできませんでしたが

今回は、都合が付かず、木曜日のデイサービスのみ参加させてもらいました 

水曜日の方々は慣れて来たので、随分と盛り上がりますが、今日はどうかしら 

・・・・という心配は無用だったようで・・・

きょうちゃんの軽快な会話に乗せられ、唄ったり、手拍子したり、踊ったり・・・・積極的に参加していただきました

打合せでは(一応 リハしてます)唄を聞いてもらうだけの予定だった「日光和楽踊り」でしたが、 急遽、 きょうちゃんの日光和楽踊り講習会が行われ、 しっかり踊っていただきました。

日光和楽踊りの良いところ、とっても簡単な踊りなので、誰でもすぐに真似できます  

上半身だけでも様になります 

何だか、始めた頃みたいに シャカリキに頑張らなくても とっても 自然に 2人の息が合って、 それが伝わって お客様も心なしか リラックスして頂けているような・・・・・

とっても心地良い時間でした   ありがとうございました   

   きょうちゃん・・・草津節・外山節・真室川音頭・上州鏑野糸挽き唄・ソーラン節

   貢花・・・・・・・・・ダンチョネ節・お立ち酒・日光和楽踊り・南部俵積唄 リクエストで 会津磐梯山 

今日は はじめての方ばかりだからということもありますが・・・・私、いつも同じ曲ですね 

一寸 考えないといけませんね・・・  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貢水連合会 総会 唄い初め 

2015年01月25日 | イベント

昨日、鬼怒川温泉にて 「平成26年度貢水連合会総会・唄い初め」が行われました。

総会はスムーズにシャンシャンと45分ほどで終了、事務局の私もホッとしました。

その後は唄い初め、今年は踊りの演目も増え、一層楽しい唄い初めとなりました。

益子の酒「燦爛」の外池酒造の社長、外池後援会会長の粋な計らいで 思いがけず、鏡開きも行われました

      

今回は踊りの地方で 真室川音頭、三階節(これが昨年末より取り掛かった新曲) 他に 南部じょんから節、新相馬節、佐渡おけさ等の伴奏をさせてもらいました。

唄は お立ち酒、慣れない司会も担当させてもらいました・・・・ありがたいことです・・・何事も経験 

失敗も笑って受け入れてくれる優しくて温かい貢水連合会に感謝感謝です。

明るく、仲良く、元気良く・・・・・増渕会長の下、 今年も貢水連合会 好発進です 

会長、支部長始め、会員の皆様、ありがとうございました。 今年もよろしくお願いいたします 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食生活改善委員研修会 コンサート

2015年01月23日 | イベント

今日はさくら市の食生活改善委員の方々の研修会でさくら民謡会ミニコンサートを行わせていただきました

今回は この4人のメンバーで・・・・きょうちゃんがいないので今日は私のパーランクーが大活躍  なんちゃって太鼓で 

時間は30分ほどでしたが、大変元気で積極的なお客様でしたので、唄ったり、踊ったり、手拍子したり、殆どの唄で参加して楽しんでいただきました 

演目は ・・・

貢花・・・・花笠音頭・氏家音頭・お立ち酒・灘の酒造り祝い唄・ソーラン節・日光和楽踊り

田代・・・・謙良節・南部俵積唄

今回は 新たに 田代さんには「灘の酒造り祝い唄」、小川さんには、「ソーラン節」のお囃子を 担当してもらいました

毎回レパートリーが増えてます   

無茶振りに応えてくれるメンバーに感謝いたします  

お客様にも楽しんでいただき、 私たちも楽しませていただきました 

お声掛け頂きましたK様、皆様、ありがとうございました     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本郷土民謡協会 郷民会報 第209号

2015年01月22日 | 日記

郷民会報 209号が届きました。

写真は裏表紙      豪華です  

全国大会での 津軽三味線1124名による大合奏の様子や ギネス認定証が写っています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(株)興栄開発・(株)伸興建設 合同新年会

2015年01月17日 | イベント

今日は、(株)興栄開発・(株)伸興建設 合同新年会 の ゲストとして  さくら民謡会  で コンサートをさせていただきました    昨年10月の岡医院様のコンサートの評判を聞いてお声を掛けていただいたそうです。 ありがたいことです。

さくら民謡会の5名、唄だけとか、三味線だけとか、尺八だけとか 言っていられる状況ではないので、 普段 尺八しか持たない小川さんも鈴で大活躍、 田代さんにいたっては 本日、尺八だけではなく、太鼓、踊りデビューいたしました 

安心して伴奏をお願いできるのは 本当にありがたいことです。 いつも三味線の伴奏をお願いしている金子さん、今日も素晴らしい伴奏をありがとうございました。 きょうちゃん・・・・今回もありがとうございました。 日光山唄、ますます磨きがかかって楽しみです  

今日は、 花笠音頭(貢)、武田節(貢)、日光山唄(きょう)、那須餅つき唄(田代)、お立ち酒(貢)、秋田大黒舞(きょう)、謙良節(田代)、南部俵積唄(貢)、日光和楽踊り(貢)

最後はおなじみの日光和楽踊りで・・・会場のお客様にも踊っていただき、楽しくフィナーレを飾って頂きました 

「今まで新年会には参加してなかったけど、民謡と聞いて参加したのよ 来て良かったわ 」 と言ってくださったご婦人、 武田節をとっても熱心に聞いてくださって 「本当に良かったよ、来年も呼んでくれって会長に話しておくよ 」 と言ってくださった 社長さん・・・・・嬉しかったです ありがとうございました。

さくら民謡会 27年イベント一つ目、 良い幕開けとなりました 

 お声掛け頂きました K様、 ありがとうございました 

(株)興栄開発・(株)伸興建設 関係者様、お客様、ありがとうございました 

さくら民謡会の皆様、 一緒に楽しくステージを勤めていただきました。 ありがとうございました 

これからもよろしくお願いいたします 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稽古始め

2015年01月09日 | お稽古

平成27年ももう9日になりました。 自宅教室のお稽古が始まりました。

決意も新たに新曲に挑戦する人・・・ 昨年 お休みしていたので、今年こそは一曲唄えるようにと 張り切る人・・・・

こちらも 元気を頂きました   元気、やる気 一杯のお弟子さんにあおられ? 今年も頑張ります  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穏やかな年明けとなりました・・・

2015年01月02日 | 日記

穏やかで静かな年明けとなりました  

昨年は大変お世話になりました   飛び飛びの更新でありながら、 沢山の皆様に読んで頂き、 民謡活動の一つとして、自分の中でも定着してきました。 ありがとうございます。

今年は何事も一つ一つ丁寧に・・・・追われることなく、先回り・・・準備万端といきたいものです 

今年も皆様、宜しくお願いいたします 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする