ぴらにあの写真館 in 伊豆大島→都会へ(新・日記帳)

8年間の伊豆大島生活から都会へ移住しました…
旧日記帳(ODNまいぺーじの思い出)は、BOOK MARKよりどうぞ!

よく晴れた朝は・・・

2005-11-30 22:26:13 | 伊豆大島の暮らし

 嵐が過ぎてスッキリと晴れた今朝は、職場の窓から対岸の伊豆半島が間近に見える。正面に天城山、下の方には右から伊豆高原の別荘地、赤沢の集落、大川、北川、白田、稲取と大きなホテルが並んでいる。双眼鏡で眺めてみると、国道135を走っている車も。さすがに車種は不明だけど、乗用車かトラックかバスか、それくらいならよくわかる。

 「コンビニはどうかな?」と探してみたけれど、残念ながらカンバンも見つからない。なんか、コンビニが見えたら幸せになれるような気がして・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリアンな焼きそば・・・

2005-11-29 21:45:27 | ぴら家の人々

 夕方いつものように、坂の下のスーパーへ買い物に行く。おかずを作るのが面倒臭くなったので、「スパゲティにしようか?」とちぴらに聞くと、「すぱげてぃ、たべない!」という。あれ、スパゲティは大好きなはずなのに。「粉のチーズ(ちぴらの大好物)かけてスパゲティ食べようよ!」と言っても、「いや、たべない!」の一点張り。どうしちゃったのかな?

 「じゃぁ、何がいいの?」と聞くと、ニコニコで「やきそば!」と答えるちぴら。それじゃぁと麺類の売り場に行くと、あいにく焼きそばだけ売り切れ・・・。「焼きうどんでもいい?」と聞くぴらにあを、「こっちにやきそばあるよ!」と引っ張っていくちぴら。「テレビでやってるやきそば、これたべる!」って、これは『ペヤ○グソース焼きそば』と申しまして、カップ麺なのよ・・・

 さすがに晩ご飯でインスタント麺という訳にもいかず、焼きうどんでカンベンしてもらう。ぴらにあ特製アシタバ入り焼きうどんが出来上がると、「チーズかける!」って持ってきた。親譲りのB級グルメにも困ったモンだ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乾燥肌の季節・・・

2005-11-28 21:41:13 | ぴら家の人々

 毎年この時期になると、決まって背中がカサカサモード120%になるぴらにあ。あんまり痒いからぴら奥さんに見てもらうと、「なにこれ?、スゴイ荒れてるよ~!」と驚いている。どうやら、見るのも恐ろしい状態だったらしいけど・・・

 あまりに悲惨なぴらにあの背中に、夜な夜な高級保湿クリーム(ちぴら用)やオイルを塗ってくれたおかげで、だいぶカサカサは治ってきたけれど、痒いのは相変わらず。「少し食べ物に脂っ気が足りないんじゃない?」とぴら奥さんは言うけど、普通にお肉もパンにマーガリンも食べてるし。プーアル茶(減肥効果抜群?)の飲み過ぎという説も・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロフィールページを「橋のある街へ・・・(C591)」に更新しました!

2005-11-27 22:26:25 | まいぺーじ写真館
 門司港駅もカッコイイけど、九州鉄道記念館にあるC59(1号機)の動輪も黒光りしてステキだった。ジャーニーと記念撮影に盛り上がっていると、「こっちだよ~!」と憧れの813系電車に夢中のちぴら。明治時代の客車(椅子がタタミ張り)も気に入った様子・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真館を「橋のある街へ・・・(カッコイイ駅)」に更新しました!

2005-11-27 22:15:50 | まいぺーじ写真館
 ちぴらと明太子を買いに福岡へ、ついでに九州鉄道記念館を見に門司まで足を伸ばす。門司港の駅はホントにカッコイイけど、ちぴらは「なにたべるの?」って。やっぱり駅よりダンゴの若旦那・・・

【ぴらにあの写真館】←メインページはこちら!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痛かった2等和室デビュー・・・

2005-11-27 15:30:05 | おでかけ(国内)

 ぴら奥さんの仕事も、ぴらにあの新宿探検も無事終わって、夜船に乗って帰ってきた。昨夜の等級は2等和室、今さらだけど夜行船の2等和室は初めて。最初に大型船(かめりあ丸)に乗ったのは、移住一年前に大島に遊びに来た時で、ちぴらはまだ8ヶ月でヨチヨチも歩けなかった。その時は特1等(4人個室)だったけど、「子連れなので、できれば相部屋じゃない方が・・・」とダメもとで予約時に言ってみたら、「いいですよ~!」と軽いお返事のお姉さん。「貸し切りの追加料金でも取られるんじゃない?」ってぴら奥さんとドキドキしていたけど、そんな心配は無用の東海汽船・・・

 ぴらにあは「大人数でワイワイ!」というのがあんまり得意じゃないから、今まで2等和室(いわゆる雑魚寝部屋)は避けていた。新島や式根島に行く時(日中)には乗ったことがあるけれど、一晩全く知らない人と添い寝するのは辛いと思っていた。けど、「乗ったこと無いから、挑戦してみようよ!」とぴら奥さんが誘う。席は6人×3列の真ん中だった、ようするに頭の上にも足の下にも人がいる場所だ。1人分のスペースは一畳ないくらいだけど、ちゃんと床に仕切り線と番号が付いているので、昔のフェリーの雑魚寝のように場所取りで困る必要はない。一応、ちぴらの席も予約して3人分び広さだから1坪分って感じ、ぴらにあの隣は空いているようだし、これならまぁまぁかなと思っていたら・・・

 夜中に激痛で目が覚めた、どうも上に寝ているお兄さんに頭を蹴っ飛ばされたらしい。ぴらにあがお兄さんのスペースに越境したのかと思ったら、完全にお兄さんの足がぴらにあの陣地に進入してきている。その後も何回か頭を蹴られる。よく見てみると、キック兄ちゃんの隣で寝ていたはずのお兄さんも、なぜかぴらにあの横に来て寝てるし。キック兄ちゃんの履いていた縞々がらの靴下が忘れられない・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所の商店街にて…

2005-11-26 10:00:08 | プチ写真館
東京の家のご近所に、有名なアニメ美術館(ちぴら絶対に喜ぶ)がある。あんまり近すぎて、まだ一度も行ったことないけど…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バスに置いてきぼり・・・

2005-11-26 08:33:26 | おでかけ(国内)

 ぴら奥さんが東京に出張だ。当然のようにちぴらも付いていってしまったから、週末一人でヒマなぴらにあ。どうせなら、用事無いけど一緒に行っちゃう?。といっても、仕事を一日サボるわけにもいかず、夕方の熱海行きJFで大島を出る。16:45熱海港着、ちょうど夕暮れでホテルの建物がキラキラ光って、な~んかモナコにでも来たような(行ったこと無いけど)セレブな気持ち・・・

 JFはほとんど団体のお客さんで、個人客は少しだった。お年寄りが多かったせいか、いつもより下船に手間取る。う~ん、なんかやな予感・・・。団体のお客さんは貸し切りバスへと吸い込まれていくけど、ぴらにあは熱海行きの直通バスへ急ぐ。と、4~5人しか乗ってない(いつもは満員)の熱海行き東海バスが、ぴらにあを目の前にして発車してしまった。あらら~、待って~!と心の中で叫んでも時遅し・・・。しょうがないから、後ろに止まっていたタクシーに飛び乗って熱海駅に向かう。たった一人でタクシーに乗るなんて、またもセレブな気持ち・・・

 ぴらにあがバスに置いてきぼりされたのを、ノーカットで目撃していたタクシーの運転手さん。サービスのつもりなのか、猛スピードで前を走っている東海バスを追い越す。メーターも熱海駅の手前で止めて、「ロータリーに入ると上がりますからね!」って。熱海の夜景がきれいすぎて、涙出ちゃうよホント・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今ごろホ~ホケキョ♪・・・

2005-11-25 06:58:58 | 伊豆大島の暮らし

 このところ毎朝、ウグイスの声で目が覚めるけど、ウグイスってこんな時期にも鳴くのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソリ不調?・・・

2005-11-24 22:03:31 | PC・ネット・ゲーム

 この間、ちぴらと福岡に行った時にEdyをだいぶ使ったから、パソリでチャージしておこうと思った。でも、Edyのソフトでカードの内容が読めない。試しにFeliCa(Suica用)のソフトも立ち上げてみるけどやっぱりダメ、パソリの自己診断をしてみても、「ドライバか、パソリの機械が異常です!」とイヤ~なエラーメッセージが出るし、いったいどうしちゃったのよ・・・

 思い当たるフシといえば、テレビ電話用に取り付けたウェブカメラだ。パソリとカメラのドライバがどこかでかち合ってるのか、カメラのソフトをインストール時にパソリのドライバを壊したのか?。とりあえず、もう一度パソリのドライバ&ソフトを入れ直してみるけど、やっぱりエラーが出て症状は変わらず・・・。しょうがないから、HPでパソリのトラブル対処を見てみると、どうもUSBハブが怪しいらしい。試しにハブに接続していたUSBケーブルを、直接パソコンのUSBポートに挿し直してソフトを立ち上げると、元通り普通に使えるようになったパソリちゃん。う~ん、こんな単純なトラブル原因だったなんて。「ハブでつながないで!」って箱に書いておいてよ・・・(書いてあったりして)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする