ぴらにあの写真館 in 伊豆大島→都会へ(新・日記帳)

8年間の伊豆大島生活から都会へ移住しました…
旧日記帳(ODNまいぺーじの思い出)は、BOOK MARKよりどうぞ!

ブログのカテゴリーを作ってみる・・・

2006-09-30 15:26:11 | PC・ネット・ゲーム

 ブログの記事もだいぶ溜まったし、カテゴリー別に分けたら見やすくなるかと思った。『島の暮らし』とか『おでかけ』とか、適当にカテゴリーを作って片っ端から記事をぶち込むけど、これが意外と面倒くさい。自分で書いた記事なのに、どのカテゴリーに入るのか悩んだりして。作業を初めてはや1時間、未分類の記事があと900件以上も残ってるんですけど・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨が降ってますけど…

2006-09-30 12:00:13 | プチ写真館
主役より 親が張り切る 運動会…(ぴらにあココロの俳句)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最も休みたい日・・・

2006-09-29 22:30:30 | ぴら家の人々

 色々あって疲れた・・・、いや今週はホントに疲れた。やっと明日は土曜日で仕事が休みなのに、よりによってちぴらの運動会だし。「イヤだ~、イヤだ~・・・」と念仏のように言ってたら、「そんなにイヤなら行かなきゃいいじゃん!」とぴら奥さんがキレるかと思ったら、絶対にキレてくれそうにない・・・(だってキレたら、本当に来ないでしょ!←ぴら奥さんの声)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タカベ食いて~!

2006-09-28 22:29:56 | 伊豆大島の暮らし

 海が荒れると、とたんに魚屋から消えるタカベちゃん、このところ全然お目に掛かってない。毎週のように台風や低気圧がやってくるからしょうがないけど、そろそろタカベもおしまいの時期だから、新鮮なタカベを心おきなく食してみたい・・・。と思って、ぴら家から一番遠い所にある北部のスーパー(特に魚介系の品揃えが豊富で、ちぴらもお気に入り)に行く。ありましたよタカベちゃん、「今日とりたてだよ~!」と魚コーナーのおじさんが張り切って売っている。ぴらにあが3匹買ってウロコを取ってもらっていると、次々と島人に売れていくタカベちゃん。タカベ禁断症状だったのは、ぴらにあだけじゃなかったらしい・・・

 そんな訳で、本日のメニューはタカベの塩焼き(白子入り)、近海物シマアジのお刺身、アシタバと島海苔の油炒め、地物オクラとエノキ茸のマヨネーズ和え、土曜日のお手伝いでもらったキュウリのゆっくり(塩漬け)と、島づくし定食でございます。こんな晩ご飯が簡単に食べられるから、島生活はやめられまへん・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちぴらの欲しいご褒美・・・

2006-09-27 22:20:41 | ぴら家の人々

 今週末はちぴらの保育園の運動会、ここ毎日はかけっこやお遊戯の練習に忙しい若旦那。保育園に迎えに行くと、「うんどうかい、ごほうびあるかな?」ってやる気マンマンの発言。ヘビよりもトロロイモよりも運動会が苦手なぴらにあ(ちぴらのを見に行くのさえホントはイヤ)、その息子とは思えない発言でございます・・・

 「一生懸命頑張ったら、ご褒美あるんじゃない?」とぴらにあが言うと、「なにかな?」ってちぴら。どうせ、アイスとかよっちゃんイカ(なぜかちぴらの大好物)くらいを狙ってると思った。「何が欲しいの?」と聞くと、「ムシキングのね、カードのやつ!」って意外な答え。「じゃぁ、東京に行った時ね!(島にはムシキングのゲームは一台もない)」とぴらにあが言うと、「ちがう、ムシキングのカードがね、でてくるキカイ!」って・・・

 「あのね、ムシキングのゲーム機なんて、絶対に買えないよ。きっと高いし・・・」とぴらにあ、「じゃぁ、パソコン(インターネット)でかっちゃえば?」って、軽~く言うちぴら。あの、「島のお店では売ってない」という意味じゃ無いんですけど・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YS-11ラストフライト・・・だった旅!(その7・最終回)

2006-09-26 22:57:29 | おでかけ(国内)
*とうとうYS-11には乗れなかったの巻・・・

 2DKの夜が明けた。テレビの天気予報によると、台風13号は九州・四国へあと一歩の所まで近づいてるようだけど、松山の空は不気味に静かだ。風は無風、時々青空なんか見えたりして、早々とYS-11のお別れフライトをキャンセルしてしまったのを後悔しつつ、松山空港へ向かう・・・

 空港へはぷんぷいさん一家が見送りに来てくれた。昨日、別子飴や坊ちゃん団子をいただいたのに、今朝も『唐まん』を持ってきてくれた。この唐まん、去年もぷんぷいさんに頂いて、別子飴と同じくすっかりファンになった愛媛銘菓。焼きすぎたおまんじゅうというか、シケた煎餅というか、カリカリ&シナシナでまことに不思議な食感だけど、中に入っている柚子のジャムみたいなのの香りがよくてうまい。はなちんは唐まんを離乳食として育ったんだとか、ちぴらも大好きなお菓子だ。道後温泉で買おうと思って忘れていたので、思わぬプレゼントに感動・・・

 さて、乗るはずだった福岡行きのMD-81(あかブン)を横目に見て、羽田行きのB767-300(あおブン)に乗り込む。空模様は相変わらず半分青空、半分曇り空といった感じで雨も降らず、「もう一泊すればよかったかな?(ホテルも1泊分キャンセルした)」と後ろ髪を引かれながら上昇していく767・・・。しかし、判断は正解だった。いつもよりかなり高い40,000フィートの巡航なのに、すぐ横にボコボコと入道雲が立っている。飛行機はあっちへ曲がりこっちへ曲がり、明らかに雲を避けながら飛行している。羽田へ近づくとさらに雲は厚くなり、「大島見えるかな?」なんて言ってられない状況だ。真っ白な雲の中をグラグラ揺れながら下りていく767、かろうじて富士山のてっぺんがチョコっと見えただけ。その夜、福岡を始め九州一円がもの凄いコトになっているのをテレビで見つつ、翌日のあおブン(大島行き)もキャンセルして、そのまま夜船で大島に戻ってきました。

 せっかく、最後のYS-11に乗るのを楽しみにしていたちぴらも、「台風じゃしょうがない・・・」と諦めてくれた様子。帰りは大好きな大型船(さるびあ丸)に乗れたから、許してくれたのかもしれません・・・(完)


【ウィークリーマンションのベランダから見た松山城址。台風がすぐそこまで来ているとは思えない、ビミョ~な空模様・・・】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

根性の新中央航空・・・

2006-09-26 18:24:58 | 伊豆大島の暮らし

 台風が通り過ぎたと思ったら、今度は秋の嵐がやって来た。昨日の夜から風がゴウゴウと吹いて、朝から雨も降り始めてどんどん強くなる。今日から島の高校生は修学旅行らしいけど、まことに残念ながらジェットフォイルも飛行機も全便欠航(大型船はお休み)してしまった。新幹線に乗ってコンビニやハンバーガー屋に行くのを楽しみにしていた高校生は可哀相だけど、こんな天気の時はどうしようもない。「新中央航空に頼んで、高校生をピストン輸送してもらえないのかな?」って誰かが言ってたけど、いくら新中央航空でもこんな天気じゃムリだ・・・

 そして昼頃、職場の窓から外を眺めると、真っ黒くて低い雲から滝のような雨が落ちているのが見える。海も白波がザパザパ立って、週末の台風よりも悪い感じ・・・。と思ったら、グゥゥーンと低いエンジンの音がかすかに聞こえる。「まさか、そんな・・・」と耳を疑う職場一同、「ドルニエ(新中央航空の大型機で調布~新島・神津島便に使われている)が上を飛んでるんじゃないの?」と誰かが言うけど、音はもっと低い位置だし、あれは間違いなくアイランダーのエンジン音だ。窓の外を見つめる職場一同、そこに厚い雲の中から忽然と現れたアイランダー。ジャブジャブの雨の中をガタガタと翼揺らして滑走路へ下りていく、まるで幻でも見たようにため息をつく職場一同・・・

 今日みたいな天気の日にアイランダーなんか絶対に乗りたくはないけれど、他の出島手段が断たれた時には心強い新中央航空。前総理大臣のお言葉をお借りすれば「風雨に耐えてよく飛んだ、感動した!!!」・・・(それにしても、ホントによく飛んだ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちぴらの悪い虫・・・

2006-09-25 22:19:10 | ぴら家の人々

 昨日の夜の話、「あしたのあさ、ぱぱとチャッポン(お風呂)する!」と宣言したちぴら、誰も何も聞いてないのにいきなり・・・。土曜日の夕方から謎の発熱をして、なんとか下がって運動会に特別出演した若旦那。疲れてるんだろうからすぐに寝るのかと思ったら、グズグズ言ってなかなか寝ない。ぴら奥さんはとっくに倒れてしまったけど、ちぴらは布団の上でモゾモゾしたまま、とうとう12時を超えた。その後、ぴらにあも倒れてしまったので、ちぴらがいつ寝たのかは知らない・・・

 そして今朝、「おふろはいる~、だっこして~!」という叫び声で目覚める。時計を見るとまだ6時過ぎ、『パパとお風呂に入る宣言』を守ろうとして勝手に早起きをして、台所で混乱して泣いているちぴら。お風呂に入る時だけゴキゲンだったけど、後はグズりっぱなし。もぅ、朝からカンベンしてください・・・

 そして今夜、グズグズ言いながらゴハン食って、でじゃーとだけゴキゲンで食って、ピーピー泣きながらお風呂に入って、まだ寝ないで泣いてますけど。悪い虫でもどこかで拾ってきたのか、とにかくうるさい・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮○葵さんからのメール・・・

2006-09-24 22:30:41 | PC・ネット・ゲーム

「お近くに住んでいらっしゃるんですってね。一度お会いしたいです・・・」
 そりゃ、いつでもどうぞ。どうせ家も職場も筒抜けの島暮らしですから・・・

「ケータイの電話お待ちしてたのに、昨日は掛かってきませんでした・・・」
 ゴメンなさいね。ウチ、携帯電話圏外なんですよ・・・

「待ち合わせは駅前でいいですか?・・・」
 アタミですか、浜松町ですか、それともゆりかもめの竹芝ですか・・・

「超ミニスカートやピチピチのホットパンツが似合うワタシです・・・」
 って、そんな格好でご近所を歩いている女性を、見たことがありません・・・(ビキニの水着で歩いているお姉さんはよくいるけど)

「別荘を買いました。海の近くのステキな場所です。主人にナイショで今度ご一緒に・・・」
 海から遠い別荘って、このヘンにあるの?(←ぴら奥さんにもツッコミされるようじゃ、もぅおしまい・・・)

 こんなメールが次々来るけど(1日に10通以上)、誰か引っかかってる人がいるのか知りたい・・・

「今から行ってもいいですか?・・・」
 ってのもあるけれど、自家用飛行機かクルーザーでも持ってるんなら、ホントお付き合いしたいな・・・(お出かけの時に迎えに来てぇ~!)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お祭り男…

2006-09-24 10:57:22 | プチ写真館
小学校の運動会に特別出演のちぴら。この後の借り物競走で、超難問出ました。「今朝の船で来た人を連れてくる!」って、たぶん誰もいません…(大型船を含めて全便欠航)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする