ぴらにあの写真館 in 伊豆大島→都会へ(新・日記帳)

8年間の伊豆大島生活から都会へ移住しました…
旧日記帳(ODNまいぺーじの思い出)は、BOOK MARKよりどうぞ!

そりゃ大変だ、手術だ・・・

2014-04-30 22:24:50 | ぴら家の人々

 「保育園のおともだちにホッペをひっかかれた!」と騒いでるちぴ子、見れば右頬に5cmくらいのキズが。う~ん、嫁入り前の娘の顔にキズ、これは近所の大学病院に入院で手術だな。その前に本当のお父さんがマウスツーマウスで人工呼吸を(意味不明)。「マウスツーマウスってナニ?」と横で聞いていた若旦那、ならキミに先にマウスツーマウスを。「やめてぇ~!」って逃げ回らなくても、本当のお父さんなんですから・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真館を「No.622 ゴールデンウィーク前半(三島のうなぎ)」に更新しました!

2014-04-29 13:42:04 | まいぺーじ写真館
 ビミョ~な飛び石連休の初日はちぴらの学校の公開日、ヤツが帰ってきてから何気なくテレビのデータ放送で渋滞情報を見ると高速道路ガラガラじゃん。「まさか!」と思って得意の東○インのホームページを開いてみると、こっちも「空室」のマークが並んでいるし。「さぁ、今すぐ出掛けろ~!」とドライブの神様がささやいているなぁ・・・


【30分で1泊の準備をしてとりあえず熱海へ向かう、伊東で温泉に入って夕方に三島着。ホテルの送迎バスのおじさんオススメのうなぎ屋さんは安政3年(ハリスが下田に来た年)から営業しているとゆ~・・・】


【老舗のうなぎ屋の階段は落ちたら死にそうな急角度、「お城みたいで面白い!」と若旦那、うなぎはサッパリ系のタレでなかなか。ホテルのロビーにあった日本一のかぶり物がにあう男・・・】


【13階の部屋の窓からは三島駅に出たり入ったりする新幹線がよく見えて面白い。しかし、三島駅って北口と南口をつなぐ自由通路がないので、ずーっと遠回りをするか、入場券140円を払って構内を抜けるか・・・】


【ホテルの裏手には謎の引き込み線、東レの工場の中に入ってるけど廃線みたいな感じ・・・】


【「静岡おでんの缶詰が欲しい!」とちぴら、ホテルの自販機で売っていたのを見てちぴ子のオミヤゲにしたいらしい。なら、足柄SAで探してみようか・・・】


【う~ん、売ってないなぁ缶詰。いや、アッツアツのセルフおでんならありますけど。20本買ったら耐熱プラ容器無料サービスだって、ちょっとキケンな気もしますけど・・・】
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静かな夜・・・

2014-04-28 23:37:59 | 都会の暮らし

 ヤツらがじじばばの家に泊まりに行った。「こんな時こそ何かしよう!」と思えば思うほど、気持ちが焦って何をすればよいのか思いつかず。いや、溜まった写真の整理とか、旧団地関連文書の処分とか、やらなきゃいけないことはたくさんあれどその気になれず。あぁ、あと20分で日付が変わってしまう・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

産地直送…

2014-04-27 11:57:53 | プチ写真館
昨日の午後からいきなり三島に行って1泊、駅弁と静岡おでんを買って東京へ戻る。でじゃーとに伊東で入手したニューサマーオレンジもありますよ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんどん汚れていく…

2014-04-26 08:25:18 | プチ写真館
何の因果か勉強大好き鉛筆のカーボン付着男(11ちゃい児)が触りまくって、新築の団地をあっちこっちダーク系に塗り替えていく…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウチは島の雑貨屋ではありません・・・

2014-04-25 23:17:37 | 伊豆大島の暮らし

 ぴらにあの携帯電話が鳴る、画面には心当たりのない番号が。出ると「もしもし?」って、声としゃべり方からしてM浜館(M町の民宿)のおばちゃん?。「アレ、○ぼごんさん(M町の雑貨屋)じゃないの?」だって、「違いますよ!」と答える間もなくブチッと電話は切れた。う~ん、ぴらにあの携帯番号と○ぼごんさんの電話番号がM浜館の電話帳の同じページに書いてあるのか。なんか、ミョ~に納得できるなぁ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真館を「No.621 放射線モニタリング無人飛行機(JAXA)に更新しました!

2014-04-23 22:00:13 | まいぺーじ写真館
 最近、週末の更新をサボり気味ですが、とりあえず引退はしていません。さて、車の点検に行くとJAXAの一般公開をやってるじゃあ~りませんか。「くるまやさんで、じゅーすのみながら、どうぶつのもり、やるんじゃないの?」ってひとり不満な5ちゃい児さん・・・


【まずは受付で記念品をもらって・・・】


【ドルニエの消しゴム出ました・・・】


【バス通りからも見えるYS-11のお頭に潜入・・・】


【「意外と窓が低いんだね」と若旦那の感想・・・】


【喉が渇いてブ~な5ちゃい児さん・・・】


【シャトルバスで分室(調布飛行場の隣)へ、低速風洞で15m/sを体験してみる。お隣の建物には大気圏突入実験用の超音速風洞もありますけど体験はできません・・・】


【モーション付きのフライトシミュレーターは長蛇の列だったので、見るだけ横入りさせてもらう・・・】


【B777で羽田RWY34Lへ進入中、クラッシュは無効にしてあるのでどんだけハードランディングでもちゃんと着陸してる・・・】


【「ここはRWY25?」って若旦那、ボケるにしても飛行機マニアらしくて面白すぎ。さっき、桜並木もRWY25でしたけど・・・】


【新中央航空のに比べてピッカピカなドルニエちゃん(JA8858)、「今日は乗らない?」って心配してる5ちゃい児さん(小さい飛行機が苦手)。乗ってもいいんですけど、とりあえず車を取りに自動車屋さんに戻りましょ~!】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5ちゃい児作の歌集…

2014-04-22 06:18:55 | プチ写真館
巻末に回覧するお友達の表もついているとゆ~、全6ページの力作。朝起きたら卓袱台の上に乗っかってた…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インターネットの反応が鈍いような・・・

2014-04-21 22:05:53 | PC・ネット・ゲーム

 新しい団地の部屋にはそれぞれLAN端子がついていて、ケーブルを差し込めばすぐにインターネットに繋がるようになっている。一応、タブレットやDS用にに無線も飛ばしているけど、それぞれの部屋でPCを使うのにケーブルの引き込みとか全く考えなくていいから便利なのねん。団地全体としては1Gbpsの回線が2本引かれているらしいけど・・・

 で、そのネットがだんだん繋がりにくくなってきた、特に夜間。引っ越した初めの頃(まだ空き部屋が多かった時)はサクサク使えたのに、最近は次のページに進むのにやたら時間が掛かったり、メールを受信するのにエラーが出たり。いくら2Gbpsとはいえ、世帯数で割ると○○Mbpsくらいにしかならないんだよな。ネット利用料金は管理費に含まれていてメッチャ安いんだけど、夜に使えなければ意味ないし。もう2回線くらい引き込んでもらえないか団地に聞いてみようかな・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所のスーパーで見つけてしまった…

2014-04-20 22:14:01 | プチ写真館
職場の机の上にトリの方のラーメンが乗っかってた、どうやらFさんのプレゼントらしい。同僚の皆さんは市井で黄色いトリを見ると、ぴらにあの顔が思い浮かぶようになってしまったんだとか…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする