ぴらにあの写真館 in 伊豆大島→都会へ(新・日記帳)

8年間の伊豆大島生活から都会へ移住しました…
旧日記帳(ODNまいぺーじの思い出)は、BOOK MARKよりどうぞ!

98円ランチさん・・・

2012-07-31 20:27:24 | 都会の暮らし

 夏休みに入ってひとつ困ったことが、それは学校のない時のちぴらの居場所と昼ご飯をどうするか。島では放課後は学童保育に行って、夏休みや冬休みのお昼も学童さんで食べさせてもらっていた。一応、学童の規定は小学校3年生までだけど、島は色々と融通が利くので「本人さえよければ4年生になってもおいで!」と言われていた。しかし、4年生で都会の小学校へ転校した若旦那、都会の学童は「受け入れは3年生までです」とアタリマエの回答。で、放課後はじじ&ばばの家へ面倒を見てもらいに。いや、ちぴらが老人介護に行っているのかも・・・

 夏休みも朝からじじ&ばばの家に行っていたけど、そのじじ&ばばが山の温泉へ避暑に行ってしまったからさぁ大変。「どうする?」とぴら奥さんと顔をつきあわせて相談しても、そんなにいいアイディアが浮かぶはずもなく、「ちぴら一人で家でお留守番をしていてもらうしかないんだよな」という結論に。で、「お昼は近所のスーパーかコンビニで好きなモノを買って食え!」と1日500円渡すことにする。本日、お留守番初日のお昼すぎ、「パン買いました!」ってちぴらからメール、帰ってからお財布を確認すると98円しか減ってないじゃん。「レーズンとクルミ入りのコッペパンにした!」って嬉しそうなちぴら、もう少しいいモン食えばいいのに。「こんな時こそ大好物のさけるチーズでも買えばよかったのにさ」とぴらにあが言うと、「じゃぁ、明日はパン1つと2本入りのチーズ買って、チーズは2日に分けて食う!」だって。なんかお金貯まりそうだねぇ、キミ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪夢さん・・・

2012-07-29 07:37:57 | ぴら家の人々

 夕涼み会で張り切ってよほど疲れたのか、晩ご飯を食べたらそのままぶっ倒れて寝てしまったちぴ子、ぴら奥さんが布団の上でパンツまで脱がしても全く目が覚める気配が無い。で、夜中の11時頃、「いらっしゃいませ~!」っていきなり大声で、起きたのかと思ったらグッスリ寝てる。フツーの感じでカバン屋さんの店番やっていたけど、やっぱり店長(自称)の重圧があったのねぇ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真館を「No.531 謎の電気機関車(EF5842)」に更新しました!

2012-07-28 21:25:15 | まいぺーじ写真館
 やたら暑いからあんまり気が進まないけど、せっかくちぴ子の保育園で夕涼み会があるというので行ってみる。それほど広くない園庭に保護者やお子ちゃまがゴッチャリと、人混みから逃げ出すように奥の方に進んでいくと、「なに、あれ!」ってコーフンしているちぴら。柵の外を見ると現物の電気機関車が止まってる。帰ってインターネットで調べてみると、この電気機関車(EF5842)はかつて九州方面のブルートレインを牽引していた車両で、ぴらにあも小学生の頃に電気機関車の絵といえばEF58を描いていたっけ。退役した後はJR西日本の工場で保存~大阪の民間企業の保有ということになっているけど、な~んでか東京都M市の民家の庭に。もしジャンク市でこの家の方が手に入れたとして、買うのにいくら?、運ぶのにいくら?、ここまでキレイに保存するのにいくら?、謎は深まるばかり・・・


【去年、アラモアナショッピングセンターで買ったムームーを着て行く。ワイキキの浜で着ていた時はワンピースの長さだったのに、一年でずいぶん身長が伸びたのねぇ。しかし、デコを上げるとドヤサの今くるよさんに・・・】


【お店番を楽しみにしていたカバン屋さんが開店と同時に、飲食コーナーもオープンというスケジュールで閑古鳥が鳴く。まぁ、モデル撮影会としては最高の状態なんですけど・・・】
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二人で歌ってるよ…

2012-07-27 21:08:27 | プチ写真館
まだ第4話なのに「もやしもんリターンズ」のエンディングテーマをすっかり覚えてしまったちぴ子、ラテン語の学名を次々と唱えてるんですけど。ちぴらは航空保安大学校より東大農学部醸造学科(あるのか不明?)の方が気になりはじめたらしい…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謎のオバチャン・・・

2012-07-26 21:48:03 | お知り合い

 地元K駅の駅ビルで本屋に入ろうとしているとポンと肩を叩かれた。見ると一人の女性が、「ハテ?」とぴらにあが不思議な顔をしていると、「アタシだよ!」って高校の同級生のMさんじゃん。う~ん、あんなにオバチャンだったっけ。と、本人の前では言えなかったのよ・・・(このブログをMさんが見ませんように)

 いえ、落ち着いて考えればMさんがオバチャンだということは、ぴらにあも十二分にオッチャンだということ。そりゃね、四十路の夏バテもするよな・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チックンやりました…

2012-07-25 18:04:45 | プチ写真館
「日本脳炎は痛いんだよ!」とちぴらに脅かされて朝から不機嫌だったちぴ子、「あんまりいたくなかった~!」ってニコニコで帰ってきた。ぴら奥さんに買ってもらった痛み止め(セブンイレブンのアイス)が効いたらしい…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人の社会見学…

2012-07-24 19:45:16 | プチ写真館
本日はぴらにあがバス見学会へ、いすずのGALAで東北道~常磐道方面を走る。ちょっとでいいから運転したかったなぁ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

築地ミヤゲ…

2012-07-23 19:39:50 | プチ写真館
夏休みのバス見学会に行ってきた若旦那、「おとんのオミヤゲはお寿司だよ!」って期待させておいてマウスパッドかい。まぁ、ノートパソコン用のが行方不明になっていたので助かるんですけど…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぴら奥さんの手作り餃子…

2012-07-22 19:38:17 | プチ写真館
一口食べて「うまいっ!」って叫んでるちぴら、「そう?」って台所からニコニコで出てきたぴら奥さん。ヤツが頬張っているのはトマトなんですけど…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真館を「No.530 伊豆大島の思い出(ヤラセ写真撮影会)」に更新しました!

2012-07-22 17:12:32 | まいぺーじ写真館
 いよいよ都会への移住が近くなった日曜日、転居のお知らせハガキに使おうと思って島っぽい写真を撮りに行く。「やっぱりバームクーヘン(地層切断面)がいいよな」と、「アイス買ってやるから!」と買収して「自然に走れ!」とか「お辞儀しろ!」とか。「もうヤダ!」とスネるモデルさんをなだめすかしてパチパチ撮っておいて、結局港の展望台からの写真(トップページのヤツ)に決定。ホントはモデルさんの後ろ姿バージョンにしたかったけど、写真の明るさの関係で顔出しバージョンを使ったら、「兄妹はこんな顔だったのか!」と関係者の皆さんから思わぬ反響が。そういや、今までの年賀状は全て顔ナシだったからなぁ。なんて、ホントは会った時に感動してもらおうと思ってワザとやっていたんですけど・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする