ぴらにあの写真館 in 伊豆大島→都会へ(新・日記帳)

8年間の伊豆大島生活から都会へ移住しました…
旧日記帳(ODNまいぺーじの思い出)は、BOOK MARKよりどうぞ!

乗るような乗らないような・・・

2007-08-31 23:11:19 | 乗り物

 東京へ転勤したお姉ちゃんから譲り受けたバイク(ぴらにあにはちょっと小さい250cc)、久しぶりに動かそうと思ったらウンともスンとも言わない。そりゃそうだ、去年の秋から一度も乗ってないんだから一年近くもほったらかし。一応、任意保険は切れないようにしてあるけど、もったいないの間違いなし。何はともあれ、バッテリーを充電器につないでセルを回してみると、一応エンジンは掛かったけど、10分ほど一回りしてエンジンを止めちゃったのがマズかった。ほとんど充電されてなくてセルが回らないどころか、ニュートラルのランプさえつかない。やっぱバッテリー替えないとダメか?(キックがないのも面倒くさい)

 なんて、島価格の高級バッテリーを買いに行く前に、とりあえずちゃんと充電してみよう。210円のバッテリー液(単なる蒸留水)を補充して、1時間ほど充電してみる。・・・と、満タンとは言えないけど、10Vくらいまで電圧は復活した。試しにセルを回すと、今度は勢いよくエンジンが回り始める。だいぶペナペナになったタイヤの空気も入れて、オイル交換もして、元気に復活したバイクちゃん。島一周ツーリングもなんとか快調に走る。涼しくなってまたほったらかしになる前に、いっぺん高速道路でも走りたいところだけど・・・
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アタマの中を覗いてみたら・・・

2007-08-30 22:48:17 | PC・ネット・ゲーム
 巷で流行りの『脳内メーカー』をやってみた。入力画面に本名を入力するだけ、コレが意外と面白い・・・

 まずはぴらにあ。

 う~ん、悩み多き39ちゃい児。真ん中に『変』って、全く思い当たるフシなし・・・(そのまんまじゃん!←ぴら奥さんのツッコミ)

 お次はちぴら。

 「なんかかって~!」と「おなかすいた~!」の間に「ナイショ!」が挟まってる。まさにその通り・・・

 ぴら奥さんはどうだ?

 ありゃりゃ?、どちらかというと彼女は超現実的な脳みそだと思うんだけど・・・

 「旧姓でやってみたら?」ってぴら奥さんに言われて・・・

 うわ~、コレだ~!!!。眠って食ってまたグッタリして、でも彼女のヒミツってなんだ?。ホッペの中にお菓子隠してるとか・・・

【脳内メーカー(うそこネット)】←アナタの脳みそチェックはこちら!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウチの息子に見せてやりたい・・・

2007-08-30 20:57:54 | ぴら家の人々

 ちぴらくんは、なにをやるにしても、いつもやるきがいっぱいで、「できるよ。」「やろうよ。」というちぴらくんのことばにいつもたすけられてきました。ありがとう・・・。(前略、後略)

 保育園の先生にもらったカードに書いてあったお言葉。「おとんやってぇ~!」、「たべちゃちてぇ~!」、「ふくきちゃちてぇ~!」が口癖の若旦那へとはとても思えない内容だ。「先生にウチの様子を教えちゃおうかな・・・」とぴらにあが言うと、「それはナイショ!」って笑ってるちぴら。口止め料は何にしようか・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤野PAの思い出・・・

2007-08-29 22:15:37 | おでかけ(国内)

 ブドウ狩りに行った帰り道、ちぴらのリクエストで談合坂SAに寄った。さっき勝沼でブドウを食って温泉に入って、お昼ご飯のうどんもたらふく食って眠気最高潮の若旦那だけど、「ついたよ!」と声を掛けると、今までウトウトしていたのに「ハイッ!」と起きあがる。よほどサービスエリアがお気に入りなのか、それとも何か企んでるのか?。ぴらにあとぴら奥さんがオミヤゲを買いに行ってる間に、ばばさんに巨大ソフトクリームを買ってもらって、デロデロ大魔神になってるし。そのおクチでおとんの半径1m以内には近づかないで下さい・・・

 それにしても、最近のSAやPAには色んなお店が入ってる。アイスクリーム、牛丼、コーヒー、ラーメン、ハンバーガー、地域の有名店にアンテナショップ、大きなSAに入れば観光地に行かなくたってみんな揃ってしまう。ぴらにあが車を手に入れた当時(かれこれ20年)は、SAやPAの売店といえば『高い!、遅い!、マズイ!』と三拍子揃った立ち食いそばか、やたらアメリカンドッグばかり並んでいるファーストフードがせいぜいだった。あの頃はアルコールも売店に置いてあって、トラックやバスの運ちゃんが平気でビールやワンカップを買っていたっけ。もちろんお家に帰ってから飲むんだろうけど、たぶん・・・

 で、今から10年近く前、長野方面からの帰りに中央高速を順調に飛ばしていた時の話。あと少しで東京に入るという所、藤野PAへ通りかかると信じられないモノがぴらにあの目に入った。なんと、PAの中に『モ○バーガー』が出来ている。極小の藤野PAなんか入るつもりはないから一気に通り過ぎてしまったけど、あのマークは間違いなくモ○バーガーだ。東京に戻ってから友達のSくんに話すと、「バカも休み休み言え!」と全く信じてもらえない。「言うに事欠いて藤野PAにモ○が出来たって、ウソをつくならもう少しマトモなのを考えろ!」とまで。そりゃね、ぴらにあだって目を疑いましたよ。でも、アレは間違いなくモ○の赤いマークだったのよ・・・。数日後、「オレも見た・・・」ってSくん、まるで幽霊でも見たかのように報告してくれた。今じゃ街のファーストフードが高速道路にあるのはアタリマエだけど、当時はそれくらい珍しかったというエピソード。そんなSAのアメリカンドッグをこよなく愛していたSくん、今のSAの賑わいぶりを草葉の陰からきっと驚いてるに違いない・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張ったごほうび・・・

2007-08-28 22:06:31 | ぴら家の人々

 ちぴらのゴホゴホが一向に治る気配がない。台湾の旅から帰ってきた頃からだからそろそろ2週間、寝る前になるとやたら咳き込んで、とうとう昨夜はむせて吐いた。熱は出てないから保育園に連れて行けないこともないけれど、マイコ○ラズマだったら面倒くさい。「今日だったらなんとか休めそうだから、おとんが病院に連れて行く!」とちぴらに言うと、「えっ、いりょうセンター?」って目を輝かせてるし・・・

 「おいしゃさんでね、がんばるとごほうびのシールもらえるんだよ!」って病院までの道すがら、「頑張るって、何するの?」と聞くと、「わかんない・・・」って困ってる。お医者さんの診察はあっさり終わった。「夏風邪ですね、鼻水がノドの方に溜まるとむせやすいんです。寝る時に咳き込むようだったら、少し上体を起こして寝かせてやって下さい」と先生。帰り際、「ちゃんとお口もあけたし、がんばったね~!」って褒めてくれた。目の前にはご褒美のシール、「ちょうだい!」って言うのかと思ったら、「おとん、いって・・・」って目で訴えてる若旦那。「すいません、このシール下さい!」って、何でおとんが言わなくちゃいけないのよ。頑張ってシールもらってやったんだから、そのシールおとんに下さい・・・

 家に帰って薬を飲んでお昼寝。お医者さんに教えてもらった通り、畳んだ掛け布団に寄りかかって寝かせてみると咳は出なかった。見た目はファーストクラスのシートで寝てる人みたい・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真館を「ピオーネ(勝沼にて)」に更新しました!

2007-08-27 23:01:26 | まいぺーじ写真館
 ブドウ好きの若旦那、スーパーで見つけるたびに「かって~!」とうるさい。「島で売ってるブドウはね、船で運んでくる間に痛んじゃうんだよ。やっぱりブドウは甲州だよ!」と言ったのがウンの尽き、「じゃぁ、その甲州とやらに連れて行け」と・・・

 東京の家を出て、プチ渋滞の中央道を約2時間走って勝沼へ。インターを下りるとすぐにブドウ畑に入る。そこら中にたわわのブドウ棚、「すごい~、はじめてみた~!」って目を輝かせているちぴら、ぴらにあもこんな時期は始めてきたけどホントきれいだ。ブドウ園に着くと、「こっちもある、あっちもある!」って、手当たり次第にブドウを取ろうとする若旦那を押さえるのが忙しい。あのコレ、いつものキュウリもぎ(お手伝い)と違って全部有料ですから・・・

【ぴらにあの写真館】←メインページはこちら!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京の暑さと・・・

2007-08-27 21:54:42 | 伊豆大島の暮らし

 羽田からいるかブンに乗って帰ってきた。大島空港に着陸してドアが開くと、ムワ~と湿った空気が入ってくる。う~ん、なんとも島っぽいけど・・・

 よく、「島は夏でも涼しいんでしょうね!」と聞かれる。確かに、ここ連日の都会の猛暑に比べたら島の最高気温は低い。東京の35℃超と、伊豆大島のせいぜい30℃と、数値で見れば大島の方が涼しいと思える。しかし、伊豆大島の方がホントに涼しく感じるのかは難しいところ。30℃で湿度80~90%の伊豆大島と、35℃でカラカラ40%の東京。正直言って、真っ昼間の暑さは大島の方が不快指数が高いと思う。今日、ぴらにあと入れ違いに東京へ帰ったSくん一家。大島を出る時は「島の方が絶対に涼しいですよ!」と言っていたけど、東京に着いてから「東京の方が爽やかかも・・・」とメールをくれた。東京と暑さ合戦をしてもしょうがないけれど、一晩外に干しただけで洗濯物が完全に乾く都会の夜が懐かしい・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニチユに乗って…

2007-08-26 18:51:29 | プチ写真館
じじとちぴらのオミヤゲに買ったニチユのペーパークラフト、2人でうまく作れなくてばばに丸投げしたらしい。トロッコのお客さんは台湾つながりの、なぜか目が笑ってるMRTと自強号…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オタマジャクシ男…

2007-08-25 14:38:29 | プチ写真館
しばらく工事中だった海ほたるPAがリニューアルした。案内所が広くなって海の見えるキッズルームもあるし、新しくスタバやアイスクリーム専門店も出来てる。記念にゲーセンで謎の巨大生物ゲット…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サルーンが来ない…

2007-08-24 12:26:20 | プチ写真館
今日は熱海経由で東京へ。せっかくVSEのサルーン席(個室)が取れたのに、事故の影響で7000形がやって来た。「空いてるお席へどうぞ」って車掌さん、ならば展望席へ座っちゃえ…(VSEに乗れなくて、ちぴらちょっと泣いた)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする