ぴらにあの写真館 in 伊豆大島→都会へ(新・日記帳)

8年間の伊豆大島生活から都会へ移住しました…
旧日記帳(ODNまいぺーじの思い出)は、BOOK MARKよりどうぞ!

コレが2,500円の…

2008-01-31 20:58:39 | プチ写真館
T湾製だとばかり思ってたら、T湾メーカーのC国工場製だって、国際的な緊張感のあるタイヤなんだなぁ。「LOW NOISE」ってデカデカと書いてあるところが安っぽくてステキ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やりきれない気持ち・・・

2008-01-30 21:36:12 | ぴら家の人々

 今週末、ぴら奥さんは出張に行く予定。当然ちぴらは同伴して、ぴら奥さんの仕事中はじじばば保育園におあずけのつもり。何日か前から、○○カメラのオモチャコーナーでミニカーを買うから自分のEdyを貸せの、コンビニでお菓子を買うからQUOカードもくれの、東京行きのイメージトレーニングに忙しいちぴら・・・

 しかし、今日になってぴら奥さんの出張がいきなり中止になった。昼間、ぴら奥さんから届いたメールには「きっと、ちぴら泣くよね・・・」って、ぴらにあもそう思います。で、ショックな事実は出来るだけ早く伝えた方がいいと思って、保育園に迎えに行った時に「ママの出張なくなったからね」とちぴらに言うと、意外にも「ふ~ん」って感じ。アレ、あんまり東京に行くのを期待してなかったのかな。「もし一人でも行くんなら、新中央航空に乗せてやるよ」と言ってみたけど、「ひとりじゃいけない!」って当然か。もっと落ち込むかと心配していたのに、夕方のおやつも晩ゴハンも普通に食べた。でも、やっぱりお風呂の時間になったらやっぱりグズリ始める。部屋の方で一人で怒鳴ってると思ったら、今度はポロポロと涙を流してぴら奥さんを叩いてるし。どうしても自分の気持ちを抑えられなくなって涙が止まらない。「東京に行けなくなったから怒ってるの?」と聞いても「ちがう!」って言うけど、「ホントに?」ともう一回聞いたら「とうきょうにいきたかった・・・」って。そりゃそうだよなぁ、でもママの仕事の都合なんだからしょうがないよ。って、ちゃんとママが説明してやんなさいよ、泣いてる我が子とにらめっこしてないでさ・・・

 しかし、風呂に入ってまでシクシクと泣いてる若旦那を見てるとホント可哀相だけど、おとんも今回はどうしようもないよ。今頃、ちぴらと遊ぶのを楽しみにしていたじじ&ばばも泣いてるんだろうなぁ。2月の連休には何があったって東京に行こうね、という日に限ってまた嵐がやって来たりして・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブレーメンの音楽隊…

2008-01-30 18:01:59 | プチ写真館
最近、ぬいぐるみを4匹も連れて布団に入るちぴら、夢の中でも保育園の発表会の練習をしてるのかな。配役はドロボーその1らしいけど…
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

激安タイヤを買ってみる・・・

2008-01-29 18:21:27 | 乗り物

 先週パンクしたタイヤはスリップサインがもうすぐ出るし、そろそろ交換しようと思っていたところ。都内を走っていた時はタイヤ1本で30,000Kmくらい走れたけど、島だと山道が多いせいかその半分くらいしか持たない。う~ん、毎日峠道を安全運転で通勤してるんだけどなぁ・・・

 で、いつものネットショッピング(楽○市場)でタイヤを注文しよう。大量に出てきたタイヤのリストを価格の順に並び替えると、一番安いのはなんと1本2,500円だって。ナンカン(NANKANG)って聞いたことがないけど、K国製かC国製かと思ったらT湾のメーカーで、飛行機やヘリコプターのタイヤも作ってるらしい。しかし、2,500円って島のタイヤ価格の約1/3は魅力的だけど、そんなに安くてホントに大丈夫なのかと不安も。しばし悩んだ結果、清水のステージからダイブしてみようと。金曜日に注文して手元に届いたのが昨日の月曜日、早速修理工場に持ち込んで交換してもらう。雨の中を走ってみるとハンドルのフィーリングはいい感じ、日本製のタイヤよりちょっと固い感じがするけど許容範囲のうち。アジア各国の道路はボコボコだし、高温多湿のT湾の気候に合わせてあるんだろうから、伊豆大島のハードな峠道でもちゃんと走ってくれそうで一安心。それにしても送料込み4本で12,000円って、お店は儲かるんだろうか・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

QUOカード…

2008-01-28 20:59:00 | プチ写真館
S県の観光協会からぴら奥さんに封書が届いた。開けてみるとキレイな富士山のカードが、去年の汽車ポッポの旅で参加したスタンプラリーで当たったみたい。「コンビニかファミレスでつかえるんだよ!」って張り切ってる若旦那、けどそこまで行くのに500円じゃ大赤字なんですけど…
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真館を「椿まつり始まる!」に更新しました!

2008-01-27 21:11:15 | まいぺーじ写真館
 昨日は第53回椿まつりのオープニング。メイン会場(大島公園)のセレモニーを見に行こうと思っていたけど、お掃除だ洗濯だとバタバタやっていたら午後になってしまった。「初日だからお客さんは少ないんだろうなぁ」って、少ないどころか誰もいないじゃん。「オミヤゲにいかがすか~!」って椿油屋のお姉さんに囲まれて、あのウチの近くにもいっぱいツバキ咲いてますから・・・

《第53回伊豆大島椿まつり情報!》
○2008年1月26日(土)~3月24日(日)
○椿プラザ(大島公園)にて各種イベント開催
○スタンプラリー(島内各所)
○あん娘さんのお見送り(出帆港)
○椿展、夜祭りなどなど・・・

【ぴらにあの写真館】←メインページはこちら!


【誰もいない椿プラザ(メイン会場)も元気に営業中、2月の連休になると歩けないくらい混雑するんですけど・・・】


【ちぴらのイチオシはアシタバ今川焼き(1個100円)、その日によってかなりアシタバ粉の量が違うのもご愛敬。椿まつりには必ず出てる店だけど、普段はどこで営業しているのか不明・・・】


【モデルになってるのかと思いきや、自分のカメラで記念撮影してもらってるあん娘さん。椿まつりの開催中、老若男?女のあん娘さん(男の子もたまにいる)が島中に溢れる・・・】


【島内9ヶ所にあるスタンプを3つ押して出帆港に持って行くといいことがある。観光客の人へのイベントだと思うんだけど、せっせとスタンプを探してる若旦那・・・】


【椿資料館(大島公園内)のオオシマザクラの木は、毎年一番早く花が開く。例年はオープニングの日にもっ咲いてるんだけど、やっぱり今年は寒いんだなぁ・・・】


【一重のヤブツバキもいいけど、八重咲きの園芸種もなかなか。ぴらにあの好きな菊冬至は名前の通り早生咲きの品種、まだ寒い頃が見頃・・・】


【スタンプラリーの抽選は本日の出帆港にて、箱に入ってる椿の実の色で賞品が決まる。「1等(伊豆大島オミヤゲ5点セット)がいいね」って張り切ってるちぴら、現実は残念賞の深層海塩アメ(わりとうまい)がご当選・・・】
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まいぺーじネタを書くのもナンですが・・・

2008-01-27 17:47:21 | PC・ネット・ゲーム

 2004年冬のある日、いきなりまいぺーじ(ODNの無料HPサービス)の日記が容量オーバーして書き込めなくなって、その晩にgooブログに入会した。まいぺーじは写真が7枚しかアップできなかったり、しかもその写真も25Kバイト以下しかダメだったり、日記もプレビューで見られなかったり、今となってはショボいばかりの機能だけど、な~んでか止められないで現在に至る・・・

 もうこの世界(まいぺーじ&ブログの←ご本人のツッコミにより・・・)から去ってしまったぷんぷいさんとか、よく遊びに来てくれるイモさんとか、考えてみたらまいぺーじ系の知り合いってけっこう多い。ブログが流行り始めた時、すぐにまいぺーじは終了するかと思ってたけど、今でも新着まいぺーじが1日にひとつふたつと作られてるみたいでなかなかしぶとい。ブログに比べると使いずらいのは間違いないけれど、な~んか不思議な魅力があるんだよなぁ、まいぺーじって。で、いったん終了したまいぺーじの新着日記一覧に、写真館の更新情報が表示されるようにしようと思った。ようするに新しい日記を書けばいい話だけど、その書けるようにするってのが辛い。容量オーバーした分を減らそうと、古い日記を10件くらい泣く泣く消した。コレでまた新着日記が書けるな!って、一つ書いたら一つ消す作戦だけど。いつまで続くやらまいぺーじ、ガンバレまいぺーじ・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりなんか撮ってるど~!

2008-01-27 12:39:29 | プチ写真館
今朝も近所の港で怪しい団体を発見。茶色いポニー&屋台(昨日と色違い)のみ撮影してるけど、メインのA野氏、H口氏ご両人の姿は見えず。もしかしてこの寒い中、ホントに潜って突いてるんなら大変だなぁ。あ、まさか『田○に泊まろう!』ならウチにおいで。釈由美子か田中麗奈が希望です…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もしかしてO金伝説のロケ?

2008-01-26 16:11:13 | プチ写真館
ぴら家の裏山を怪しい団体が歩いてた。車で追い越していくと、先頭で白いポニー(屋台付き)の手綱を引っ張ってるのはテレビによく出てるA野氏じゃん。相方のH口氏の方は見あたらず、海でアワビかサザエでも捕ってるのかな?。興奮したちぴら(O金伝説が大好き)の撮ったスクープ写真は、タイミングがズレて意味不明…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sさんの憂鬱・・・

2008-01-26 13:34:35 | 職場の人々

 職場の昼休み、テレビを見てたら不動産屋のCMをやっていた。都会に引っ越してきたお姉ちゃんが、新居からパパに電話してる。「駅にも近いしセキュリティもバッチリだから安心だよ。あと、男の人は絶対に部屋に入れないからネ!」って笑ってる後ろでせっせと片づけてるのは、イケメン系の男子2名・・・

 「う~ん、やっぱりそうだよなぁ・・・」ってCM見ながら一人でブツブツ言ってるSさんには、もうすぐ高校を卒業する美人の娘さん(上野樹里似)がいる。「そうなっちゃうよなぁ・・・」ってガックリ肩を落としてるけど、大丈夫だよあの娘さんならしっかりしてるから。それにしてもあんだけ落ち込むって、Sさんってばいったいどんな想像をしてるんだろう。ちょっと聞いてみたいけど、「なに~!」と怒られそうで怖い・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする