ぴらにあの写真館 in 伊豆大島→都会へ(新・日記帳)

8年間の伊豆大島生活から都会へ移住しました…
旧日記帳(ODNまいぺーじの思い出)は、BOOK MARKよりどうぞ!

19機出ました…

2012-12-31 20:07:18 | プチ写真館
大掃除で段ボール箱の中から発掘されたブツで発狂寸前の若旦那、他に未来少年コ○ンのレーザーディスクとかもあるんですけど…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真館を「No.553 ゆく年くる年」に更新しました!

2012-12-30 22:36:49 | まいぺーじ写真館
 8年間の島暮らしから都会へ移住してそろそろ1年。待たずにやって来る電車やバスに乗ったり、夜のコンビニへ遊びに行ったり、台風が襲来してもドキドキしなくなったり、だんだん新しい生活にも慣れてきました。ってホントかな・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末くさやピザ…

2012-12-30 12:52:39 | プチ写真館
大掃除を頑張って手伝ってくれたからご褒美を、「スーパーで売ってるピザがいい~!」ってずいぶん安上がりですね。なら、スペシャルなトッピングで。「せっかく掃除したのにレンジが臭くなるでしょ~!」ってぴら奥さん、年の瀬に小っちゃいこと気にすんなよ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新はば…

2012-12-29 13:15:23 | プチ写真館
今年のはば海苔は高いという情報が、でもコレが無いとお雑煮の気分が出ないもんなぁ。千葉県まで走って5枚で2680円でしたけど…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オネェ系さん・・・

2012-12-28 21:46:20 | ぴら家の人々

 熱海の行きつけのお蕎麦屋にて。「ボク、おいしかった?」ってお店のおばさん、いや、本日の出で立ちはピンクのカーディガンにスカート付きのラブリーなズボンなんですけど。先日もとあるラーメン屋にて、お子様ラーメンのおまけのオモチャが消防車のミニカーで、「もしかして女の子?」と後からキラキラジュエリーセットに交換されたりして。お兄ちゃんとギャーギャーふざけ合って、悪い顔ばかりしてるから間違われちゃうのよ。髪の毛を切ったらK瀬M智子似(実はぴら奥さんもちょっと似てる)になった4ちゃい児さんの話・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱川でじゃーと…

2012-12-27 18:12:03 | プチ写真館
ワニ園の屋上の望遠鏡から、旧職場の建物(対岸の島)がよく見える。でも100円で1分半だからすぐ真っ暗になっちゃうのよね…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は乗りませんけど…

2012-12-27 12:50:08 | プチ写真館
伊豆半島の最南端へ向かう途中、トイレ休憩で見慣れたピンクのお船が。「乗りたくない~!」って危険を察知してる二人…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笹かま行方不明事件・・・

2012-12-26 22:23:14 | お知り合い

 恩師のO先生から電話が、「まだ笹かまが届かないんだけどさ」って。そりゃおかしいよな、蔵王で雪に埋まった日に仙台から送ってるんだし、他に同時に送った家にはとっくに到着している。「ウチだけ行方不明かな?」とO先生、ならぴらにあの所に宛先不明で連絡が来てるでしょ。とりあえず、宅急便の追跡システムで検索してみる。う~ん、ちゃんと12月12日の12時35分に配達された記録があるぞ。「12日の昼頃?、もしかして・・・、アチャ~!」って電話の向こうで叫んでますけどO先生。「ゴメン、たぶん家族が受け取って保管用の冷蔵庫に入れて、オレに報告してないんだ」だって、そんなこと知りませんがな。あれから2週間、もし冷蔵庫から出てきても食わない方がいいと思うんだけどな・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くさや終業式・・・

2012-12-25 22:11:42 | 都会の暮らし

 伊豆大島で買ってきたくさやパックをちぴらが学校に持って行った。「どうだった?」とぴらにあが聞くと、「評判が悪かった~!」だって。給食の時に開けてみんなに配ったら、ギャーギャー言いながら3パック完食したらしい。「Kくんがね、ニオイはいいけど、味はイマイチだな、だって」って意外とウケたんじゃん。「残りの2パックは職員室に持って行った」って、先生の誰かの晩酌のツマミになってるのね。「先生に頼まれてくさやの説明もやった!」って、それはようございました。では、ちぴらの修学旅行は三原山で火山の勉強と、くさや屋で製造体験ってのはどうでしょう。ちょうど、新造船橘丸デビューの頃だな・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真館を「No.552 冬の伊豆大島夜行日帰りの旅」に更新しました!

2012-12-24 11:37:19 | まいぺーじ写真館
 いきなりの8月に続いて、都会へ移住後2回目の伊豆大島へ。前回はぴらにあ、ちぴら、ちぴ子と、飛び入り参加のOさんの4人で行ってるので、一番盛り上がっていたのは9ヶ月ぶりのぴら奥さんかも。夜船で岡田港に着いてレンタカーで島を一回り、夕方の新中央航空で東京へ戻る予定。「泊まっていけばいいのに」とみんなに言われたけど、大島に1泊するんなら日帰りで2回来た方が面白いじゃないですか。「そうか、自家用機で来たんですよね」って違いますよ、まだ免許も取ってませんから・・・

 さて、今回も車を降りる度に誰かに声を掛けられる。なんか、こんな感じが嬉しいんだよな、島に住んでいた時は監視されているみたいで面倒くさかったんだけど。あ、職場の椿園を見学していて不審者に間違われたのもご愛敬ということで・・・

《島で偶然出遭った人々(訪ねていった人やお店の人を除く)》
竹芝:保育園の先生
朝の温泉:上司のKさん、運送屋のSさん、N大先生
くさや屋前:ちぴ子の友達のMちゃん
波浮港:ちぴらの友達のRくん
島料理屋:学童保育のH先生、保育園のNくんのおばあちゃん
三原山:またN大先生
牧場:同僚のOさん改めTさん、イクメン中のNさん、少年たち(たぶん保育園のM先生の息子さん)
Yスーパー:アンジェさん
Gスーパー:Kのおばちゃん
ガソリンスタンド:Mくんのママ
空港:A□AのSさんほか(シールたくさん頂きました)


【島で生活していた時は夜10時に乗って朝6時着は辛かったんだけど、今の都会の暮らしと比べるとフツーな感じがして。最近ぴらにあ、出掛けるのは夜明け前なんですけど・・・】


【ジェットフォイルに4隻目の「友」が就航するらしい。佐渡汽船か鹿児島離島線か香港~マカオの中古か、まさか新造船かな・・・】


【ちぴ子が特1等の上段へ簡単に登る、ぴら奥さんはイモムシみたいな状態でさっさと寝る・・・】


【温泉で一休みして大島公園の椿園へ、通り道のヤブツバキもまだ全然咲いてませんでした。やっと見つけた数寄屋・・・】


【早咲きの菊冬至もこの一輪だけ・・・】


【椿祭り期間中しか見学できない温室が、ちょうど管理作業中だったので入れてもらう。うわ、ピンクのグランサムツバキ(香港のグランサム山にしか自生していない)が咲いてんじゃん。あぁ、来てよかった・・・】


【ヤブツバキも太郎冠者も明石潟も大虹も、ひとつも咲いていませんなぁ・・・】


【島を半周して港へ下りていくと、ちぴらの同級生のRくんが釣りをしていた。盛り上がるわけでもなく、思い出話に花を咲かせるわけでもなく、釣りを続けるRくんと黙って見ているちぴら。なんかいい感じだな・・・】


【やっぱランチは島料理でしょ。「アシタバチャーハンにしようかな、それともベッコウにしようかな?」って、また今度はいつになるかわからないので本気で悩んでいるちぴら・・・】


【温泉で会ったN大先生に、「先に山へ上がっているから後でおいで」と誘われて行ってみる。自慢の白い4WDがワインレッドに変わっていると思ったら、泉津でなんかスゴイことがあったらしい・・・】


【新中央航空のSさん(写真中央)がなんか叫んでますけど、ドルニエのエンジン音で消されて何だか。「席はどこがいい?」って聞いてるみたいなんだけど、若旦那は「操縦席!」って言ってますけど・・・】


【島料理屋で会った学童保育のH先生が、移住前にちぴらが焼いたお猪口(本人曰く醤油皿だと)を持って来てくれた。しかし、ヤツはこの直前に牧場の手すりから落下して頭を強打、どよ~んと・・・】


【最終便のジェットフォイル愛ちゃんが熱海へ向かう・・・】


【「5枚プロペラのドルニエ・ネクストジェネレーション(JA34CA)は初めて乗った~!」とコーフンしてる若旦那、爆睡していたぴらにあは着陸直前に多磨霊園上空でヤツに起こされました・・・】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする