ぴらにあの写真館 in 伊豆大島→都会へ(新・日記帳)

8年間の伊豆大島生活から都会へ移住しました…
旧日記帳(ODNまいぺーじの思い出)は、BOOK MARKよりどうぞ!

今月今夜は…

2009-02-28 23:40:24 | プチ写真館
ありゃ、そういや今日は結婚記念日だぞ。ちょうど10年前のあの日、ホテルの披露宴会場(窓からの景色が気に入って決めた)の真下の港から、何度も船に乗るハメになるとは夢にも思わなかったけど。試しに「今日は何の日?」とぴら奥さんに聞いてみたら、「さぁ?」ってやっぱり気がついてないし。彼女がダイヤモンドに目が眩む日はまだ来そうにない…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーヒーが効いてる?

2009-02-27 21:26:16 | ぴら家の人々

 何日か前の夜の話、さっきまでグズグズで詰まっていた鼻がウソみたいにスッキリと、あまりにも気分がよくて、「花粉症よさようなら~!」と言う感じ。ハテ、と考えて思い当たるのはさっき飲んだアイスコーヒーか?。そして30分後、元のグズグズの鼻に戻った頃にまたコーヒーを飲んでみる。と、やっぱり通るようになるんじゃん。な~んでかフラメンコ~♪

 インターネットで「花粉症 コーヒー」で引いてみると、花粉症にカフェインが効くとか効かないとか関係は不明。コーヒーと生活習慣病予防の話はよく書いてあるけど、それもイマイチ具体性に欠ける内容が多い。「コーヒーをたくさん飲む人は、肝臓ガンの発生率が低い!」なんて説も出てきたけど、そりゃそうでしょ。コーヒーをガブガブ飲みながら、お酒もグビグビなんて人はあんまりいないもん。結局、コーヒーが花粉症の鼻づまりに効果があるのか不明のまま、事実としてぴらにあの鼻はコーヒーを飲むと通りがよくなるみたい。30分間だけ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤツの一張羅・・・

2009-02-25 22:03:01 | ぴら家の人々

 そういや、ちぴらの卒園式と入学式は何を着て行かせるつもりなんだろう。ぴら奥さんに聞いてみると、「コレコレ!」って奥の部屋から持ってきた背広一式、ちぴらの従兄弟からお下がりをもらったんだとか。まぁいい感じのブレザーだけど、「着せてみたの?」とさらに聞くと、「まだ」ってぴら奥さん。エェ~、あと一ヶ月で卒園式だよ、もし合わなかったらどうするのよ。「だって、120cmって書いてあるよ!」ってあくまでも呑気な彼女。そう、アンタはタグ見ただけで試着もしないでスーツを買う人なのね・・・

 とりあえず、ちぴらにブレザーを着せてみるとまあまあのサイズ。「ズボンもだよ!」と渡すと、「半ズボン?」って恥ずかしがってるし。「小学校の入学式は半ズボンと相場が決まってるんだよ!」という意味不明なおとんの説明で納得して、今履いてる長ズボンの上に半ズボンを、オマエは女子高生の重ね着か!。漫才はさておき、上着とズボンはコレでいいとして、Yシャツがヨレヨレでだいぶ黄ばんでる。う~ん、こりゃ新しいの買わないとダメだな。「買いに行くんならヨーカドーがいい!」って目を輝かしてるぴら奥さん。ふ~ん、やっぱりそう来るんだ。そのヨーカドーとやらはウチから車でどれくらいなのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑食系女子・・・

2009-02-24 22:49:00 | ぴら家の人々

 「ちぴ子ちゃんは何でもおいしそうに食べるから、ついついやりすぎちゃって・・・」と保育園の先生、そりゃ家でもご飯の時はゴキゲンですからね。しかもメニューはちぴらと全く同じ、多少小さく切ったり、お汁は水で薄めたりしてるけど、離乳食とはほど遠い。「ソレはナイショなんだから!」ってぴら奥さん、だってこの前も保育園のお楽しみ会でもらってきたお弁当(ちぴらと同じやつ)をフツーに食わせてたじゃん。そういや、給食の先生とスーパーで会った時に、「まさか、お弁当を食べさせてないでしょうねぇ?」と疑ってたなぁ。お弁当をもらう時、「ママ用だからね」って言われたような気も・・・

 そんな9ヶ月児の本日のメニューは、ハウスバーモ○トカレー(中辛)のルー少なめでございます~!。口の周りに具のブロッコリーの破片をたくさんくっつけて、「もっとくれ~!」と叫んでましたとさ・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島の気になる子ちゃ~ん♪

2009-02-23 21:42:36 | 伊豆大島の暮らし

 今朝、雨の一周道路を職場へと走る。この後、都会の電車がストップしたとばっちりをモロに受けるとも知らずに。あぁ、急いでる時に限って前をノロノロと走る軽トラックが。いつも思うけど、20~30Km/hのスピードで走る車って、かなり雨が降っていても窓が全開なのはナゼでしょ~?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マウスのコード引っ張りすぎ・・・

2009-02-22 16:21:02 | PC・ネット・ゲーム

 「パソコンが壊れた!」って親戚のおじさんから電話。いきなり「始めの画面から動かないんだよ!」と申されましても、「始めの画面」って何のコッチャ?。同じパソコンの画面を見てる訳じゃないんだから、そんな超アバウトな説明じゃ解らないよ。どうして、ばばさんもおじさん(ばばさんと同じ血筋)も、まるでぴらにあが横に居るような説明を電話でするんだろう。しかも、突っ込むとアレだのコレだの代名詞がどんどん多くなるし、余計にまいっちんぐ・・・

 で、おじさんの困ったパソコンの症状。Windowsは普通に立ち上がるしインターネットも始めはチョット見られるけど、その後にウンともスンともだったり、気分で動いたりもするらしい。電話の向こうでやたら慌ててるけど、とにかくどんな状況なのか詳しく教えて下さいな。「あのさ、何かのCDで途中までインストールしたら調子が悪くなった」っておじさん、でも「何のソフトなのかわからない」とも。もぅ、諦めてさっさとリカバリしなよ。いや、そんなんでマウスのみに不具合が出るはずもなし。「そのCDをインストールしたらすぐに調子が悪くなったの?」と聞いてみたら、「違う、マウスが効かないのは2~3日前から」だって、ならCDと不調とは関係ないんじゃん。う~ん、OSは起動するしネットも繋がるんでしょ、セキュリティソフトも無期限のヤツが入ってるからウイルスじゃなさそうだし、ドライバか周辺機器の故障の可能性大だな。「単純にマウスが壊れてるんじゃないの?」とぴらにあが言うと、「だって、キーボードもダメなんだよ!」っておじさん。だったらキーボードも一緒にぶっ壊れてんだよ。だいたいパソコンの周りゴチャゴチャにしてんじゃん、だからコードが絡まったり引っかかって抜けたりするのよ。前のプリンタだかキーボードだかの不調だって接続の問題だったでしょ、まず片づけた方がいいと思うよ・・・

 と、キレるのはさておき、「とりあえずマウス買い替えてみたら?」というぴらにあのアドバイスに、「どれがいいのかようワカラン!」っておじさん、近所のヤ○ダ電機とかコ○マ電機に行って「USBのマウス一丁くれ!」って言えばいいのよ。なのに、「えぇ~・・・」って全く自信の無いうなり声が電話から聞こえる。わかりましたよ、ぴらにあがインターネットで注文しておじさんの家に送りゃいいんでしょ。でもさ、マウスの交換で直るかどうかはわからないよ。もしかしたら、パソコン本体が壊れてる可能性もあるんだからね。その時に、「マウスのカネ返せ~!」とか言ったって知らないよ・・・

 数日後、「ダメだよ、ダメ!」っておじさんから電話、やっぱりマウスが原因じゃなかったのか。「違うよ、マウスのコードが短すぎ!」ってナニ言ってんの?、「マウス替えたらパソコンは直ったよ、でもベッドまで届かないんだよ、前のより50cmくらい短い!」って知らんよそんなの。ちゃんと机に座ってパソコン操作しないで、横着してベッドまで引っ張ってマウスをグリグリやってるからコードが切れちゃったんでしょ。しょうがないなぁ、今度はコードが長いマウスとUSB延長ケーブル(1.0m)を送っといたから、ちぴらのオレオレ口座に100万円振り込んでおいてくださいまし・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真館を「夜まつり始まる!」に更新しました!

2009-02-21 22:21:56 | まいぺーじ写真館
 昨日は若旦那が何より楽しみにしていた夜まつりのオープニング。「やっぱり行くの?」って仕事に育児にオツカレ気味のぴら奥さん、ぴらにあも同じだけど家で大人しくしてられないでしょ。「嵐だからきっと空いてるよ」とぴらにあの予想も見事に外れて、他に行く所のない島民(自分も含め)でごった返してる夜まつり会場。まぁ、お祭りはこれくらい元気な方がいいよな。念願のドーナツ(アシタバ味)を頬張って満足のちぴら、よさこいのカチカチがやたら気に入ってるちぴ子。あんこキッズの踊りを見守っているスーパーあんこ娘(知り合いの女子高生の皆さん)の後ろから・・・

《伊豆大島椿まつり 夜まつり情報!》
○2009年2月20日(金)~3月22日(日)
○19:30~21:00 毎日開催
○元町港客船ターミナル内にて
○伊豆大島の伝統芸能やダンスパフォーマンス
○屋台(特産品&島の味)もたくさん出てます!

【ぴらにあの写真館】←メインページはこちら!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キンメ泥棒ちゃん…

2009-02-20 22:47:45 | プチ写真館
今日は夜祭りのオープニング、ディナーは久しぶりに海辺のレストランへ行こう。嵐が過ぎて超ザッパンの海の向こうには伊豆半島の夜景がキレイ、待ちきれないちぴ子はびっくりキンメ定食を奪おうと。悪い顔してるなぁ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍獣かぶりつき…

2009-02-19 21:57:55 | プチ写真館
何よりおつゆ系が大好きなちぴ子、今日もお椀に顔を突っ込んで食ってるし。具はダイコンがお気に入り、そういやちぴらも同じだったなぁ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お目々が痒い時は・・・

2009-02-18 23:04:33 | 季節の話題

 あぁ目が痒い。誰か、目薬を、目薬を下さい。近所にマツモト○ヨシもサン□ラッグもなし、おいらはどこに目薬を買いに行けばいいんだ~!。と、苦し紛れに水道の水で目を洗ってみた。茶碗にお水を汲んでお目々をパチパチと、ありゃ、意外といいぞ。さっきまで痒くてしょうがなかったのに、一時的にせよスッキリとする。いや~、それにしても毎年どんどんひどくなる花粉症。治るならサナダムシでも飼ってみようかと、半分本気で・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする