グリーンフォレスト (歳時日記)

春夏秋冬 近隣の自然が織りなす風景と
庭で育てる草花の今を発信しています。
 

カルガモの群れの中に オシドリが一羽

2017年03月21日 | 室蘭・野鳥&水鳥



 室蘭市と隣町の伊達市との境を流れるチマイベツ川の河口付近です。水鳥の餌が豊富なこの場所
は、
数種類の水鳥が日替わりメニューのように、入れ代わり立ち代わり飛来する場所です。






 水鳥はとても警戒心が強い。人影を察知すると瞬く間に飛び立ちます。撮影距離は 50m~60m
 ほど離れる。撮影時には、全く気が付きませんでしたが、モニターを確認してカルガモの群れの中に
 オシドリが一羽いるのが気が付きました。









 オシドリは、カルガモと同じ仲間です。自分をカルガモだと思っているのでしょうか。カルガモの後を
追うように動き回っていました。


シドリは初めて目にする水鳥です。感激のあまり、撮影しました枚数は相当。その中から選んだ
画像をベタ貼りにしてみましたのでご覧ください。














コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする