グリーンフォレスト (歳時日記)

春夏秋冬 近隣の自然が織りなす風景と
庭で育てる草花の今を発信しています。
 

朝の空

2017年08月04日 | 室蘭の景色



 8月に入った途端、朝の気温は18℃前後。是非は兎も角、 クーラーを最強に設定した部屋よりも涼し
い。散歩がてらに訪れた牧草地の上空に、次の季節を先取りしたかのような澄み渡る空が広がる。
まだ,
時季尚早ですが 何処か秋の気配を感じさせられる朝でした。





 道路沿いの草むらや荒地では、オオハンゴンソウが鮮やかな黄色い花を咲かせています。原産地は、
北アメリカ、観賞用として明治時代に渡来。在来植物を駆逐するほど繁殖力が強く、今では
特定外来生
物に指定されている元気印の植物です。




 ギンドロ(銀泥)、正式名は「裏白箱柳」。緩やかに吹く風にも葉を靡かせます。葉表の濃緑色と葉裏の
白色とのコントラストが、清々しく目に映る樹木です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする