グリーンフォレスト (歳時日記)

春夏秋冬 近隣の自然が織りなす風景と
庭で育てる草花の今を発信しています。
 

庭に咲く・・・

2017年08月11日 | 庭植え(多年草&一年草&樹木)



 今日の日中の最高気温は22℃。時折、霧雨が降る一日でした。当地では、今が紫陽花の季節です。
我家の庭の紫陽花は、昨年、樹形を整えるために思い切った剪定を行いました。結果、今年は花を咲か
せたのは一枝一輪だけ。品種はガクアジサイ 「城ケ崎」、
開花が進むに
連れて、赤みをおび青系へと花
色が変化する紫陽花です。







 紫陽花の葉に止まる、ベニシジミです。





 ゼラニウム・アメリカーナがサーモンピンク色の花を咲かせています。生育旺盛で多花性、丈夫で育て
易い、何拍子も揃った健康優良児のようなゼラニウム。後方の2種類は、品種名不詳のゼラニウムです。





 先日、記事を投稿しました、山百合とギボウシの花が満開になりました。山百合は、今年の夏の気候
が適したのでしょうか。一本の茎に10輪ほど、3本の茎をしのらせ大きな花を咲かせています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする