グリーンフォレスト (歳時日記)

春夏秋冬 近隣の自然が織りなす風景と
庭で育てる草花の今を発信しています。
 

絵鞆岬沖は 春のナマコ漁が最盛期です

2018年04月18日 | 室蘭の景色



絵鞆岬の展望台からの眺望です。絵鞆岬は、噴火湾に突き出る絵鞆半島の最先端です。今日は薄
らと靄がかかり、遠方の景色がぼんやりと霞む。
 室蘭港の入口には大黒島が浮かびます。その遙か後方には、活火山の有珠山や昭和新山、さらに
北海道の秀峰の羊蹄山
などの展望が広がります。絵鞆岬は、市内屈指の景勝地から室蘭八景の一つ
に指定されています。





岬の沖合の海域は遠浅の岩礁帯。海藻が生い茂る海底には、ナマコやウニなどの魚介類が豊富。
今、ナマコ漁が最盛期を迎えています。
漁期は 6月中旬~8月中旬の2ヶ月を除いた10ヶ月間。特に波静かなこの時期は、ナメコ漁の
磯舟が多く繰り出しています。













ナマコの底見漁は箱眼鏡で海底をのぞきながら右手で船外機のレバーを操作し磯舟を巧みに操る。
もう一方の手に持った、先端に網の付いた長い竿で海底のナマコを採取します。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする