グリーンフォレスト (歳時日記)

春夏秋冬 近隣の自然が織りなす風景と
庭で育てる草花の今を発信しています。
 

朝景色

2018年04月22日 | 室蘭の景色



連日のように、朝靄が周辺の風景を霞める。今日、当地での日の出時間は4:45分。 2時間程
過ぎた丘の上に広がる牧草地からの朝景色です。
               ※ 左奥を走行する車両は、毎朝、酪農家が 搾乳した牛乳を収集するミルクローリーです。





早朝にもかかわらず、周辺に野鳥の囀りが響き渡る。何時もは、枝から枝へと忙しげに飛び回る
シジュウカラ。今日は、どうしたことかポーズをとってくれました。




ネコヤナギの新緑です。春の野山で、いち早く清々しい葉を萌え立たせます。



エゾヤマザクラ(蝦夷山桜)の蕾みです。朝刊の記事では、今年は例年に比べてサクラは早咲き。
当地の開花日は4月30日、GW頃には満開との予想です。



丘の上の牧草地で撮影を終え、帰りに立ち寄った町中の公園。地下水が湧き出る湿地で、水芭蕉
が花を咲かせています。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする