グリーンフォレスト (歳時日記)

春夏秋冬 近隣の自然が織りなす風景と
庭で育てる草花の今を発信しています。
 

シラネアオイの花が咲く季節です

2019年05月20日 | 室蘭・四季の野花&花木



 近くの雑木林の中で、シラネアオイ(白根葵)が薄紫色の花を咲かせはじめました。元々の生育
適地は亜高山帯。一方、北海道のように緯度が高くなると標高の低い
場所でも自生しています。因
みに、この場所は標高はわずか
50mほどです



 花色は淡い青紫色がほとんどですが、株によって濃淡に幅があります。








キビタキの羽根の色は鮮やかです。木々の梢から梢と忙しげに飛び交います、澄んだ囀りが雑木林
の中にひびきわたります。






コムクドリ(小椋鳥)、繁殖の時期が訪れる頃になると見かけます。特徴的な羽の色とつぶらな瞳
がとても印象的な野鳥です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする