グリーンフォレスト (歳時日記)

春夏秋冬 近隣の自然が織りなす風景と
庭で育てる草花の今を発信しています。
 

風薫る・・・

2024年05月10日 | 室蘭・四季の野花&花木



爽やかな 風がそよぐ、家からわずかに離れる広大な牧草地からの眺望です。

今日、日中の気温は19℃と 一挙に春を飛び越し初夏の陽気の一日。

先日記事を投稿しました、牧草地の西洋タンポポがほぼ満開になりました。



近頃の気温の上昇に伴い、雑木林の木々が一斉に若葉を萌えたたせる。つい先日まで、
花を咲かせていたヤマザクラの大木も葉桜の状態に・・・。当地にも、新緑の季節が訪れ
て来ました。



ヒヨドリ、木の新芽を啄む。



今年初めて目にしたシラネアオイ(白根葵)の花。例年に比べて、だいぶ早い開花。
元々の生育適地は亜高山地帯から低山。一方、本州方面より緯度が高い当地を含む
道内では、標高の低い平地部でも自生しています。

 この場所は、牧草地に隣接する雑木林の林床。身近にシラネアオイの花を見る事が
出来る貴重な場所です。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨上がりの 5月の庭に咲く・... | トップ | 5月の庭に咲く・・・ »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
北海道へ行ってみたい (Suzy)
2024-05-11 18:46:10
一度も北海道を訪れた事がないです。
青森までは3回ほど行ってみましたが

素敵な春を感じる写真です
花も鳥も広々とした草原遠くの山も
いいです。
おはようございます、Suzyさんへ (II.san)
2024-05-12 06:00:33
室蘭市の郊外、市の人口の10%ほどの人々が
暮らす生活圏に隣接しています。
家から車で5分ほど、至って身近な風景ですが、
春夏秋冬が織りなす自然を実感出来る場所です。

コメントを投稿

室蘭・四季の野花&花木」カテゴリの最新記事