raziの釣りとスロットカーのブログ

中年オヤジの趣味である釣りとスロットカー等のブログです。

DPM2010残念会

2010-08-31 21:51:22 | スロットカー

こんばんは、raziです

 8月最後の記事はスロットカーが絡んだ小ネタです

 8月30日に神奈川県三浦市にある「立花」さんに行ってきました。

 こちらは、マグロ料理が楽しめる割烹旅館で、食事だけの利用も可能で、

 今回は「DPM2010残念会」と称した食事会を行いました。

 この食事会はビーバーコーポレーションの小野社長、ZinkRacing工藤さん、オイリーボーイ店長、私の4名が参加しています。

 「残念会」といっても、結果が残念だったのではなくて、アイスランドの火山の影響でDPM2010への出場を諦めたので「出場出来なくて残念」の慰労?で美味しいマグロ料理を楽しんだのです。

 ではここで参加者の画像をどうぞ。

2010_08_31_1

2010_08_31_2

 食事の内容ですが、「マグロのかぶと焼き」とか

2010_08_31_5

 タバコの箱を比較してみると「かぶと」の大きさがわかりますね。

 さらには、

2010_08_31_3

2010_08_31_6

 マグロのいろいろな部位をいろいろな食べ方でいただける定食や、

2010_08_31_4

 こちらはオイリーボーイ店長が選んだ上マグロ丼だったかな?

 私はさらにアルコールを呑み

 美味しいマグロ料理を堪能しながら、約2時間ほどスロットカー談義を楽しみました。

 最後には、かぶと焼きを人数分に取り分けてもらい「お土産」としてもらいました。

 来年はDPM2011に出場したいですね

 この食事会を企画していただきました、小野社長、ありがとうございました

 今回はこれで終わります。

 次回のネタはまだ未定です。

 ではまた。


ラリースロット1/32オープンクラス車両と次回ラリースロット

2010-08-22 22:18:22 | スロットカー

こんばんは、raziです

 今回はスロットカーネタです。 

 8月14日に横浜市にある「オイリーボーイ」さんに行ってきました。

 この日の目的は、ラリースロット用コースの走行テストです。

 この時に始めてラリースロット用に製作した1/32オープンクラス用車両をラリースロットコースで走行しました。

 ニンコの右回りでは14秒6台を記録し、スケレの右回りでは15秒7台を記録しました。

 まだまだ細かいところは煮詰めや修正が必要ですが、今後が楽しみです。

 では、この車両の画像を公開します。

 6月15日にも画像を載せましたが、その時はフロント周りは非公開ですが、今回は全体の画像です。

2010_08_22_1

 フロント周りはEZ32用部品を加工した物を使用、ガイドホルダーはニンコのラリー用ガイドを使用できるように自作しています。

 次にフロントのベアリング周りのアップです。

2010_08_22_2

  EZ32をご存知の方々なら気がつくと思いますが、ベアリングが入る穴を上方に削り、上下方向に車軸がベアリング毎動くようにしています。

 これによりグラベル区間の安定感を出しています。

 ただし、穴を削るときには注意が必要です。前後方向のガタを極力出さないようにする事が肝心です。

 さて、次回ラリースロットは8月29日(日)に開催されますが、私は勤務の都合上欠席します。

 参加される方々の健闘を期待いたします。

 今回はこれで終わります。

 ではまた。


ヒルトップさんに行ってきました

2010-08-15 22:50:38 | ラジコン

こんばんは、raziです

 今回もラジコンネタですが、お付き合い下さい。

 8月8日(日)に、川崎市にある「ヒルトップ」さんに行ってきました。

 ここは1/10電動オフロードカー向け(専用かは確認していないので向けと書いておきますm(__)m)のサーキットとショップになります。

 以前このサーキットに行ったのはおそらく20世紀だと思います

 今回はTRF201を走行させるのが目的でした。

 以前ヤタベアリーナさんで走行させたときと殆ど同じ状態で、タイヤはパンサーのミディアムソフト(F:ボブキャット、R:スイッチ2.0)から走行を始めました。

 なぜか車両が時々止まってしまいます。

 最初はLipo電圧カットかと思い設定を変更したり、オーバーヒートかと思いESCにヒートシンクを追加したりしましたが、症状は悪くなるばかり・・・。

 原因はヨーロピアンコネクタの端子のねじ込み部分の緩みでした

 原因判明して対処後はとまらずに走行できましたが、グリップが足らない感じでした。

 そこで、RタイヤをタミヤのCに変更したところ、若干グリップが上がったようでアンダーステアが強くなりました。

 そこでFタイヤもタミヤのCに変更したところ、アンダーステアは弱まりました。

 もう少しリヤのグリップを上げたいと思い、ショップでホールショット2.0のM3を購入し試してみました。そうすると今まで試した中では一番グリップしていたので、あとはこの状態で走行を続けました。

 ではここで操縦台から見たコースの画像をどうぞ。

2010_08_15_1_2

 これは右側です。左周りで走行しました。

2010_08_15_2

 これは中央やや右側にあるジャンプ台です。

 私の腕+ブラシレス13.5Tでは2連ジャンプを飛べなかったです。

2010_08_15_3

 こちらは左側の画像です。テクニカルなレイアウトですね。

 この日は常連と思われる方々が数名いらっしゃいましたが皆さん速かったです。

 次回このサーキットに行くときは手持ちタイヤの種類を増やしてモーターをパワーアップして行こうと思います。

 今回はこれで終わります。

 次回の記事は考え中です。

 ではまた。


ラジ総会2010夏

2010-08-12 21:59:55 | ラジコン

こんばんは、raziです

 8月3回目のブログは予告どおりラジコンネタです。

 先週の土曜日(8月7日)に茨城県にある「ヤタベアリーナ」さんに行ってきました。

 この日の目的は、お盆や年末年始にラジコンの友人が集まって「ラジ総会」をする為です。

 と言っても、みんなでラジコンするだけですが

 友人は製造業関連が多く、まとまった休みはなかなか取れないので、このような機会に集まるのです。

 今回は岩手県在住の旧友のS吉さんと、チームS吉?メンバーのchibaさんが駆けつけてくれました。

 地元からは、ラジコン仲間の「がっちゃん」と私の4名で、1/12クラスをオンロードカーペットコースで走行しました。

 では参加者の車両の画像をどうぞ。

2010_08_12_1

 こちらはchibaさんの「カーペットナイフジェネレーションXL」の通称「東北仕様」です。

 プロポ(送信機)は発売されたばかりの4PKスーパーを使用されていました

2010_08_12_2

 こちらはS吉さんの車両です。基本的にはchibaさんと同じです・・・S吉さんが車両を用意したようなので同じになったとも言えますね。

 一見普通ですが、メインシャーシなどオリジナルパーツが多数使用されています。

 さらにS吉さんの車両はサイドリンクがFRPで「Tバー」的な感じに使用していました。

2010_08_12_3

 こちらは「がっちゃん」のカーペットナイフ3.2です。

 「がっちゃん」はこの日がブラシレスモーターデビューです。

 フロントタイヤ外側の白っぽいのは「カビ」だそうです

 それでも使えてしまうのは、スポンジタイヤの良さでしょうか

 私の車両の画像は、撮影忘れました

 今までとの変更点は、ESCをブラックダイヤモンドにしたところです。

 chibaさんとS吉さんはモデファイドモーター(4.5Tだったかな)、がっちゃんと私は10.5T

で走行をしました。

 当日のグリップは上々とあって、いい感じで走行出来ました。

 一人で走行するのとは、楽しさが違いますね

 この日、私はこのコースの自己ベストを更新する、16秒708を記録しました。

 では、今回はiPodnanoを搭載して車載動画を撮影したのでご覧下さい。

 自動再生しない設定です。音声が出ます、ご注意下さい。

<script src="http://www.flipclip.net/js/0ea7a792ab6f1ea1980dd5e0a9532e47" type="text/javascript"></script><noscript></noscript>

 以前のレイアウトとの違いを感じて頂けたでしょうか。

 最後の方に前を走っていたのはS吉さんの車両です。

 モデファイドモーター搭載車のスピードを感じますね。

 この日は最後にS吉さんと1/10OFF2WD車両を走行しましたが、タイヤがあわず1周で止めました(二人とも)

 タイヤは二人ともパンサーのクレイコンパウンドを使用したのですが、路面は乾いた状態だったからか、全然グリップしなかったです。

 前回走行したときは良い感じだったので、今回、路面変化によるタイヤ選択が重要だと再認識しました。

 走行終了後は、サーキット近くのファミレスで、まったり食事をしながらラジコン談義をして有意義な1日となりました。

 参加された皆様、ありがとうございました。お疲れ様でした。

 また冬のラジ総会楽しみにしています。

 今回はこれで終わります。

 次回もラジコンネタになると思います。

 ではまた。

 


カップヌードルとシャア?

2010-08-08 22:54:51 | ブログ

こんばんは、raziです

 今回は予定を変更して小ネタです。

 まずは画像をどうぞ。

2010_08_08_1

 もう一枚どうぞ。

2010_08_08_2

 先ほど近所のローソンで見かけたので、思わず「リアクションバイト」しました

 シャア専用3タイプのモビルスーツの食玩付きです。

 ファーストガンダム世代の私が買わずしてだれが買う?みたいな・・・。

 以上、小ネタでした。

 ではまた。