raziの釣りとスロットカーのブログ

中年オヤジの趣味である釣りとスロットカー等のブログです。

M08サーキット初走行と2021年末のご挨拶

2021-12-31 15:20:10 | ラジコン
こんにちは、raziです。

2021年もあと9時間と少々。今日ぐらいは静かに過ぎてほしいです。
さて、今回はラジコンネタを簡単に書きます。

昨日(12月30日)は友人と久しぶりに神奈川レジャーランドのラジコンサーキット
に行ってきました。
午前9時ころに到着するとすでに走行している方々が結構いらしゃいました。
午前9時オープンだと思っていたので店員さんに伺ったところ、24時間営業になった
(戻ったと言うべきかな)とのことでした。
年始も営業のようなので、このサーキットで年越しラジコンカーされる方々もきっと
いらっしゃるのでしょう?

私が持ち込んだ車両は3種類。M07、M08と別に1車種です。
M08はサーキット初走行です。
M08から走行開始。まずはタイヤ選びです。
アスファルト路面での走行に使用した60DのスリックAタイヤ(インナーはFがタミヤ
ソフト、Rがタミヤハード)から。
走行は無難にできますが、いまいち(いまにかな?)グリップが足りなく感じました。
リヤタイヤを60DのMグリップ(インナーはタミヤハード)に変更したところ、アンダー
ステアが強くなり、リヤのグリップが向上したのを感じました。
今度はフロントタイヤは60DのMグリップ(インナーはタミヤソフト)に変更。
フロントのグリップが向上し少しリヤのグリップが負け気味になりました。
ここでリヤタイヤをタミヤから最近出ました60Dラジアルのハード(インナーはタミヤ
ハード)にしたところ明らかにグリップ不足。
60Dラジアルのソフト(インナーはタミヤハード)に変更したところ、一番グリップを
感じられる状態で弱アンダーの好みのハンドリングになりました。このタイヤセット
で走行を続けました。
ただ・・・タミヤの新しいソフトタイヤ、結構減るのが早いですね(-_-;)
M08、とても気に入りました!グリップ良好なコースだとM08のほうが有利になるとも
感じました。
ボディはマツダロードスター軽量、パワーソースはモーターが540、バッテリーはタミヤ
LiFeを使用しました。

友人はM05と2WDのドリフトカーを持ってきていました。友人のM05とチキチキ走行を
楽しみました。
また、友人にM07とM08を走行していただいたところ、M05から進化しているの感じた
ようです。

6時間パックでたっぷりと走行、楽しい年忘れ?ラジコンカー走行となりました。
神奈川レジャーランドのサーキットが24時間営業になったので、リモートワーク後の時間
に行きやすくなったので、今後ここに行く機会が増えそうです。

最後に年末のご挨拶。
仕事上での関連する皆様、プライベートで関連する皆様、このブログを観ていただいた皆様、
本年も大変お世話になりました。ありがとうございました。
皆様のご多幸をお祈り申し上げます。
来年もよろしくお願いいたします。

次回のブログネタは何にしましょうか?
ではまた。
よいお年を!




タナゴを探しに滋賀県へ(2021年6回目のラーフィ)

2021-12-29 15:36:31 | 釣り
こんにちは、raziです。
2021年も本日を含めてあと3日ですね。
今年もいろいろとやり残したことが結構ありました。
欲と煩悩の塊のようなオッサンです(-。-;

さて、今回は釣りネタです。といってもグルメ系?ネタもあります。
2021年11月下旬、ネイティブ?のタナゴを釣ってみたくて滋賀県の琵琶湖周辺
に1泊2日で行ってきました。
結論としては、ネイティブやワイルドのタナゴは釣れなかったです(涙)
知らない土地に行くにはもっと情報を探してから行かないと厳しいですね。

今回は移動手段にマイカーを使用しました。ヤリス1.5L自然吸気エンジン搭載車
は新東名での時速120km+αの巡航も問題なくできました。ただし時速100Kmの
時より燃費は悪くなりました。

初めに向かったのは、神上沼(彦根市)です。
この日は風が強く、しかも当日に沼の周りの草刈りをした直後で人的プレッシャー
もあったのか、岸辺に魚っけが感じられないです。つながっている琵琶湖の記録的?
減水の影響もあるかもしれません。
しばらく釣りしてみましたが中り無し。
早くも初日は諦めモードで、タナゴ釣り場がある、つりぼりトム・ソーヤ(東近江市)
さんに行きました。
ヘラブナがメインなのかな?ヘラブナねらいと思われる釣り人は結構いらっしゃい
ましたが、タナゴ釣りは私が到着した時点では私のみでした。その後3名程度いらっ
しゃいました。
私が釣っていた場所はこんな感じ。

二尺程度の長さの竿を使いました。
2時間程度での釣果はこんな感じ。

針は魅玄(ミクロと読みます)タナゴ(オーナー製)を使用しました。

この後は安土城周辺の水路を覗いてみましたが釣りをする気になれず、予定より早め
に近江八幡駅周辺のホテルにチェックインしました。

このホテルにある和風の食事処で晩酌。

それなりのホテルなので、このようにしっかりと?準備していただけました。

最初はやっぱりこれですね(笑)ホッピーがなかったのでビールです。

まずは「近江の晩酌セット」です。
この日は琵琶鱒が入らなかったので、琵琶鱒がなかったのは少し残念でしたが、上品な
肴で呑むのは良いものです。
ビールは1杯として次は日本酒。喜多酒造(東近江市)の喜楽長の純米吟醸の辛口にしました。
+14と日本酒としてはかなりの辛口かと思います。甘い日本酒が苦手なのでこれにしました
が、大正解!美味しかったです。

出汁巻き玉子や、

これは?

近江牛スジ煮込みです。
喜楽長は2号呑みました。
肴もお酒も美味しくいただきました。
ホテルの部屋は撮影しなかったですが、設備や広さはなかなか良かったです。
また泊まってみようと思いました。

次の日にまず向かったのは野田沼(長浜市)です。この場所は「つり人(つり人社)」の
記事に出ていた場所です。みっぴさんが出演していましたね。
この日は風はおさまり、釣りしやすい状況でしたがここもあまり魚っけは感じられず。
それでも昨日行った神上沼よりは良さそうです。
沼や周りの水路で竿を出しましたが、中りらしいのが1回だけで終わりました(涙)
水路を見ると、明らかに今までより減水しているように見えました。
琵琶湖の減水は今後どうなってしまうのでしょうか??

最後になんでもいいから魚を釣ろうかと思い、今まで行ったことがなかった長浜港(長浜市)
に行きました。
長浜港に隣接する公園の有料駐車場に駐車しましたが、長浜港にも駐車場はありましたね。
公園側の琵琶湖の湖岸で釣りしましたがグルテン餌では釣れず。
小バスが延べ竿(この時は3.6m程度の竿)で届く範囲にいたので、オイカワ用に巻いたフライ
をつけて引っ張ってみましたが(何やってんだか(^◇^;))一度中りがあるだけで終わりました。
次に(結果としてこれが最後の場所)長浜港内で釣りが可能なところで釣りしました。
岸壁の周りには小ギルや小バスが結構見えています!(だからここにしたのですが)。
四尺程度の竿にタナゴ仕掛けでグルテンや黄身練りで小ギルを狙います(笑)
これが入れ食い状態!!猿の様に釣り続けました(爆笑)

釣ったポイントです。
手前の岸壁と画像中央に見えている柱の間に小ギル(小バスも少々)が群れていました。

釣ったブルーギルの一部です。タナゴ竿で遊ぶにはちょうど良い?サイズですね。
寄ってきた野良猫?に小ギルをあげたりしました。

この日は朝から何も食べていなかったので、釣り終了後に公園でラーフィ(ラーメン+
フィッシング)しました。
今回使用した機材はこちら。

ジュニアコンパクトバーナー(イワタニ)を始めて使用。
テーブルはフィールドホッパー(SOTO)、
クッカーはライテックトレックケトル&パン(PRIMUS)です。

即席ラーメンは定番のサッポロ一番みそラーメン(サンヨー食品)です。

今回は追加の具は無し。空きっ腹の私には最高に美味しいラーメンとなりました。

この後はマイカーで自宅へ直行。休憩無しで自宅に向かい、5時間かからずに到着しました。
琵琶湖(北湖)なら結構行けちゃいますね⁉️

ネイティブのタナゴを探す(釣る)旅はまた行ってみようと思います。
今回はこれで終わります。
次回のネタは何にしましょうか?
ではまた。

人気YouTuberのお店に行ってきた(その1)

2021-12-04 08:29:54 | グルメ
おはようございます。raziです。

2021年も1ヶ月を切りました。年末年始に何をしようかな・・・たぶん私はいつものアレです(笑)

タナゴ釣りネタが続いたので今回は変えてみます。
先日、金町の方に行ってきたのですが、その帰りに京成立石駅近くのラーメン店(でいいのかな?)
に行ってきました。
お店の名前は「麺・粥 けんけん」です。
人気YouTuberの「けんますクッキング」さんのお店ですね。
この方が紹介されたレシピは何種類かは実際に作って食べているので(実際のお店で出しているレシピ
を私が作ったのではないですが)、実際のお店に一度行ってみたいと思っていました。

注文したのはこちら。

けんけん香麺と中華粥(小)のセットです。
中央にあるのはチューハイです。
この方のお店なので、やっぱりチューハイですよね(笑)
さらに追加してこちらを注文。

ガッチャン(もつの味噌炒め)です。
チューハイはおかわり1杯しました。
これだけ飲み食いして2500円と少々だったので満足です。

今回はこれで終わります。
このシリーズ?はまたしてみようと思います。
次回はおそらく釣りネタです。
ではまた。