「カラマツの下の花畑」・・・・♪

軽井沢での子供時代に作った落葉松の下の花畑ーー心は今も~!「草花」「99歳の軽井沢物語」「葛西スケッチブック」ほか。  

シンボルツリー (国立新美術館)

2009-11-28 | 日常の小さな喜び&こころ便り


                                                      
国立新美術館(乃木坂下車)日展に行ってきました。秋山たかしさんの「室内(アトリエ)」は、7番の部屋に、いつもよりも軟らかな色調で、秋山さんのテーマを奏でていました。
今までの室内のブルーグレーの感じも好きですが、今回の「室内」は、椅子に置かれたホルンからも窓外の景色からも、ふうわりといい調べが聞こえてきそうな気配がしました。良い午後のひとときを、ありがとうございました。

 

 

 

巨大なバルーンのような国立新美術館のドアから出てみると空がきれいでした。

    
これは、シンボルツリーでしょうか。色づいた葉の中を、よくよく見ると、緑、黄褐色、オレンジなどいろいろの段階の色がありました。

●日展:~12月6日(休館日:毎週火曜日)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちいさな冬薔薇など  

2009-11-27 | いとしき草花たち


    
か細い茎に不似合いな重そうな花。ミニ薔薇のようですが、名前がわかりません。
でも、可愛くて好きなんです。
こんな寒い時期を選んで咲いてくれた小さな花のつよさ。イングリッシュローズ?
花びらのたくさんたたみ込まれたカップ咲き。
                                                      
花畑は、大きなケヤキの木の側にあるので、落ち葉が混じっています。
切り戻したセキチクも元気に花を。
後ろの小さなハート型の葉は春一番に咲く黄花のオキザリス。猛烈な勢いで殖えるので、ところどころ引っこ抜いています。(ごめんね)


ノボタン、ヒメツルソバ、サザンカ、ビオラ、ジュリアン、トラデスカンチアの仲間も。
葉の上や落ち葉の陰で遊んでいた小さなショウリョウバッタ?達は、寒さの中、どうなるのでしょう。
昼間、駅のエスカレーターの陰でやすんでいたホームレスのひとも。。。。。。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤カブで、ぐうたらマリネ

2009-11-26 | 葛西スケッチブック

 
   赤カブ4個100円だなんて!
そんなに新鮮とは言えないものだからでしょうか。超安売りのスーパーの、農家の方には申し訳ないようなお値段です。
赤カブ漬けは結構高いし、素材と値段に惹かれて、はじめて買ってみました。
先日園芸番組でチラと見た、収穫したての赤カブにオリーブオイルと塩コショウだけの味付けのサラダが、とてもおいしそうでしたし・・・。
それなら料理下手の私にもできるかも☆”と、薄くスライスして、シンプルなドレッシング漬けにしました。しばらくおくと赤い色が鮮やかに出てきます。そこにプランターに植えっぱなしのロケットの若い葉をちぎって、あしらうと、グリーンと白と赤の彩りも元気なマリネの出来上がり☆”。味も、まんざら捨てたものではありません。
            
赤カブはポリフェノールいっぱい、おいしくいただきました。肝心の画像がありませんがあしからず。赤カブとロケットに多謝です。
甘酢漬けも美味しそうです。次にはぜひ!

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 木の実落つ ☆” <御茶ノ水>

2009-11-21 | 日常の小さな喜び&こころ便り


  

20日は清川教室でした。帰り道、山の上から明治大学脇への歩道で拾った団栗です。コナラでもシイの実でもありません。肉厚の濃い緑の葉が茂った木の下に落ちていました。
とんがり頭のまわりの小さな渦巻き?と、取れてしまいましたが、ボウシ=殻斗(かくと)の渦巻き模様が特徴。シラカシ(ブナ科 コナラ属)の実のようです。
団栗を見ると、思わず拾いたくなってしまうのは何故でしょうか?

   よろこべばしきりに落つる木の実かな   富安風生

 
4個だけいただいてきました。
さて、下は、夏の頃、やはりこの近くからいただいてきたエゴの実です。外皮が半分くらいかかっていたのですが、先日見ると、無事、完了?!?でした。これを蒔いたら芽が出るのでしょうか。



                 

千代田線・新御茶ノ水へ行く途中の谷間のような場所のオープンカフェ。
早くもクリスマスの飾り付が☆” 白いツリーと赤いポインセチア、なかなか良い感じなのですが。
   

 
 
         
ポインセチアの花は、真ん中のつぶつぶのところです。苞葉の美しさがウリです。
色も形も、多様な品種が出てきているので、楽しめます。

 

短日植物なので、夜の時間が12時間以上にならないと、花芽もつかず、苞葉も色づきません。今頃美しい色でお店に並んでいるものは、人工的に短日処理をして、クリスマスの時季に合わせたものです。
中央アメリカ原産。
トウダイグサ科。

  

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座で会った花

2009-11-16 | いとしき草花たち

              
ミキモトの大ツリーを見上げて、いつも目の保養をさせてもらっている、
4丁目の角の花屋さんです。
               

「上から撮ってね」と、教えてくださった、ブローチのような小型のポインセチア。
我がウデではこんな程度に。↓

        

バラかと見まごうトルコキキョウ。このフリルの効いた花びら。淡く品のいい色合い。

                

そして、恒例ミキモトのジャンボツリー。
                    
   
 群馬県から根付きのまま運ばれた約10メートルのツリーです。 根元部分には、雪だるま達のファンファーレ。かわいい。
10:00~22:00 25日までの毎日点灯され、毎正時に、音楽と光の演出があるそうです。まだ一度も聞いたことがないので、今年はぜひにーーと思っています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする