「カラマツの下の花畑」・・・・♪

軽井沢での子供時代に作った落葉松の下の花畑ーー心は今も~!「草花」「99歳の軽井沢物語」「葛西スケッチブック」ほか。  

ネムの木にネムの豆~

2010-09-28 | 葛西スケッチブック
  
ネムノキに種。マメ科の証明ですね。カモさん、この羽色は?たぶん、マガモ♂の換羽中、かも。

  

クスノキのシルエットには、実がたくさん!ザクロも実っています。
膨らんだ風船は、フウセントウワタの種。この中にふわふわの絮つきの種がいっぱい詰まっています。
右側はその花。花は下向きですが、種は上向きなんだ~。

  

久しぶりに歩いた、新川遊歩道です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の花粉症?!

2010-09-25 | ルピナス♪ノート
二日ぐらい前から右目の白目の端のほうが赤くなっています。痛くもかゆくもないのですが。
市販の目薬をさしても、まだ充血が残っているので、眼科へ行くと、
「アレルギーのようですね」と。
イネ科とかセイタカアワダチソウの花粉が飛んでいるそう。
目薬を2種類もらってきました。
春の花粉症はひどかったときもあったのですが、ここ2年ぐらいは、軽くなったなと思っていたのに・・・。
それに、秋の花粉症は、初めてです。

ここの眼科は、とても行き届いた雰囲気のいい病院なのですが、2年ぐらい前に一度行ったきり。
すでに、主治医の名前すら憶えていませんでした。
若くて きれいな細身の女医さん・T先生とわかりました。マスクをしていたので、しかとは見えませんでしたが、その片鱗が・・・。
 
 話は変わりますが、待合室で待っているとき、若い看護師さんが、お年寄りの女性に話しかけていました。
 そのおばあさんは、耳が遠いせいか、、話がさっぱりかみ合っていません。
「あちらの診察室にご案内しますから~」というようなことを繰り返していますが、
 ふさわしい会話が成り立ちません。
 同じような距離からではなく、もっと耳元で言うとか、ボディランゲージを試みるとか、書いて示すとか、双方ともコミニュケーションの工夫が必要に思えました。
 おひとりで、来ているのですから、しっかりした方ではあると思います。
 もし、年老いて耳が遠くなったら、どんなに心細いことでしょう。
 自分だったら、せめて、「耳の聴こえが悪いので、耳元でお願いします」とか
言いたいところです。しかし、そんなことに配慮もできなくなっていくのが老いなのかもと・・・・。
 脱線してしまいました。皆様も、秋の花粉症、お気を付けくださいね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

間に合った!☆  彼岸花

2010-09-23 | 葛西スケッチブック
    
   

   

辛うじて間に合いました、。ここ、kさんの花畑は暦どおりに。わが花畑のはまだつぼみで、間に合いません。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センニンソウが花盛り

2010-09-23 | 葛西スケッチブック
毎年ツツジの植え込みの中から咲くセンニンソウです。
夏にいったん刈られてしまったのですが、あっぱれ盛り返しました。
またツツジの上を何か所か、島のようにかたまって咲いています。 

    ツツジの根元にはヒガンバナが。
  
    

ヒガンバナも、今年は、咲きだすのが少し遅いようです。ここにも猛暑の影響が・・・

天気予報どおり、ゲリラ豪雨の降り方で、断続的に雨。 あまり被害がありませんように。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さっそく、ツマグロヒョウモン~

2010-09-22 | 葛西スケッチブック
またぶり返した真夏日。
花畑によると、低い位置をひらひら頼りなげなチョウが~
石にとまってひっくり返りそうになったり、細かく羽を開閉させて・・・羽化したての蝶のようです。
一応羽が乾いたから動き出したものの、まだまだ世慣れぬ身、といったところでしょうか。
19日にアップしたばかりなのに、ツマグロヒョウモンが・・・・。

   また羽を開いて・・・♀の羽です。

ザクロの枝の蛹はまだいるのですが、その前にいた幼虫がどこかで、蛹になり羽化したものと思われます。
何年か前に、初めて出合った蝶なのに、ことほど左様に、すっかりおなじみの存在に。恐るべし温暖化。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする