「カラマツの下の花畑」・・・・♪

軽井沢での子供時代に作った落葉松の下の花畑ーー心は今も~!「草花」「99歳の軽井沢物語」「葛西スケッチブック」ほか。  

平野恵理子さんの「夏の実」展、ほか

2010-07-30 | ルピナス♪ノート
                         

☆ ”平野恵理子
+ H&H 「夏の実 SUMMER FRUITS展”へーー28日。最終日でしたが、やっとーー。
今回は、夏の果物をテーマに短冊に描いたものを軸装にという趣も、おもしろかったです。また、シルバーアクセサリー作家お二人とのコラボ展でもありました。平野さん制作のシルバー作品も出品されていましたよ。
最近出た本、『身辺雑貨』(このタイトル、最高!)とポストカードを買いました。

☆☆ ナイトジャスミン(夜香木)咲く
    malie loren       
もう一回戦は終わったのですが、また次の蕾が用意されています。今年はまだ、夜の花畑でその香りに出会っていません。
咲きそうになったら、ほんの一枝だけを飾って、その香りの中で、malie lorenを聴いたらいいでしょうね。mさんおすすめの素敵な女性ボーカルです。
mさんがくださったcdは、みな、心に沁みるすてきなセレクトでした。  ☆"多謝♪~                         

ナイトジャスミン
以前の記事もどうぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう一つのお土産

2010-07-29 | ルピナス♪ノート

先日、娘たちが来たあと、もう一つの”おみやげ”がありました。
それは、超プライベートルームのメモ帳にこんな具合にです。


  だって!☆”

それは、これ、へのコメントでしょう。上の娘からのーー。

  あはは~、こんなものが貼ってあるのでねーー。
2年ほど前に、2週間ほど入院したことがあるB氏が退院後に貼ったものの名残。
何の、支障もなく完全復活し、意欲的に暮らす彼の中では、もう無意識の範囲なのですが。
思わず、ふふ・・と笑ったのは、ルピナスでした。
みんな、ありがとう♪~

  ☆笑いの効用

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西葛西駅前広場に、サンバが♪~▼☆~

2010-07-26 | 葛西スケッチブック

 
  

     
25日午後2時過ぎ、西葛西駅に帰ってってきたら、何だか北口広場が騒がしい。
まあ、暑さを吹き飛ばすような、強烈な打楽器のリズム&きらびやかな羽飾りの女性ダンサーの姿が。サンバ広場と化していました。

  
メトロセンター商店街の”恒例の葛西・西葛西サンバパレード”ですって!
・・・毎年、イベントがあったのですね。全然知りませんでした。情報に疎いです。
知っていたら、サンバカーニバル好きのAさんに知らせてあげたのにね。

         
            浅草サンバ・カーニバルにも参加の、
         エストランジェイロス サンバチームだそうです

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「サンセベリア」の花?!

2010-07-23 | いとしき草花たち
小石川植物園で、世界最大級の花(約20年ぶりの開花だそうですが・・・)、
ショクダイオオコンニャク」が、話題ですがーー、
そんなおおそれた花でなくとも、こちらも、珍しいなと、私には思えます。
(単に物を知らないだけの話かも・・・)

サンセベリア」に花!☆と紹介しているのは、「自然感察」さんのブログです。
はじめて見ました。白く繊細な美しい花なのですね。
今まで、サンセベリアは、”観葉”との認識しかなく、
花が咲くなどとは、は全く想像出来なかったのです。
~ということは~~、、ポトスにも、花は咲くのでしょうか?
(以前から不思議に思っているのですが、見たことがないので。)

はるか昔のことーー、
どなたかが捨てた、ほとんど、瀕死のサンセベリアを、ゴミ置き場から救い出し、
見事復活させた”花の師”を思い出しました。
S先生、お元気でしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柚子・ジンジャーシロップと塩

2010-07-22 | 日常の小さな喜び&こころ便り
 娘からもらった、美味しいこだわりの逸品・・・否、2品。

              
 柚子・ジンジャーシロップ(コンフィチュール エ プロヴァンス )。
 炭酸で割れば、柚子スカッシュ。お湯割りで、柚子・生姜湯に。焼酎と炭酸をくわえて、柚
 子・ジンジャーサワー。  いろいろに使えて美味しそう。


                             

                 とってもおいしい、ろく助の塩です。
                 あら塩に昆布や椎茸の味が混ざって
                 います。単純に塩むすびがいいかも。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする