「カラマツの下の花畑」・・・・♪

軽井沢での子供時代に作った落葉松の下の花畑ーー心は今も~!「草花」「99歳の軽井沢物語」「葛西スケッチブック」ほか。  

みんなの温かい目で ~~

2016-11-30 | ルピナス♪ノート

 いつも拝見しているブログの~~
      ある記事
が心に残りました。
これは、私たちの、「あした」のことだなあと。
ほんの少しずつの、みんなの温かい目があれば~~守ることができるもの。
少し心をとめてみることができたらーー。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西葛西の皇帝ダリア

2016-11-28 | 葛西スケッチブック

いつも拝見しているブログに、皇帝ダリアの記事をアップしている方が多い。
そうだ、毎日思いつつも、なかなか行けなかった西葛西のあるお宅の皇帝ダリアを見に行かなくっちゃ!
みごとに咲いていました☆”
すみません、勝手に写真を撮らせていただいております。多謝。



         



                                     こんなに背が高い






         

やさしげなピンクの花がたくさん咲いていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金色に輝く蛾!  キクキンウワバ

2016-11-27 | ルピナス♪ノート

名前がわかりました☆” 先日の琳派のような金色の翅の蛾!   

   

   キクキンウワバ でした。幼虫の食草は、キク、セリなど。

 

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆ 図鑑ーー”広い金色の部分に特ちょう” が決め手でした。


      

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不思議な蛾

2016-11-25 | ルピナス♪ノート


東京に初雪」がっ降った翌朝のこと。
階段の壁に不思議な色遣いの蛾が留まっているのに気づきました。
ぼけぼけですが、金色と黒っぽい色で、
まるで、琳派の屏風絵のような色使い。
 

      
             

                              
          
                    不鮮明な画像ですが・・・

      

知りたい病です。
          

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初雪

2016-11-24 | 葛西スケッチブック


     


 本当に午前中に降り出した54年ぶりの11月の雪。ここでは積もりはしませんでしたが、
とないでは、積もった所も。軽井沢では、21センチだって。



     


先日来の風邪が長引き、寒い中を病院まで。花粉症も交じっているのかな??


雪の事故がありませんようにーー。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする