「カラマツの下の花畑」・・・・♪

軽井沢での子供時代に作った落葉松の下の花畑ーー心は今も~!「草花」「99歳の軽井沢物語」「葛西スケッチブック」ほか。  

変化いろいろ・・・

2018-10-22 | ルピナス♪ノート

ようやく風邪から解放されたので、
急いでやらなければならないことがいくつも・・・・。
本日はやっと、区民検診とインフルエンザの予防接種をクリアして
少し肩の荷が下りた感じ。
ところで、いつも花の写真を(勝手に)撮らせていただいている
かかりつけのS医院の先生が、若い方に変わっていました。
受付で聞くと、今までの先生と若い先生とが分担して診療に当たっているとのこと。
息子さんが跡を継いでいるS医院さん、安泰ですね。
長いこと行かなかった間に、看護師さんたちも若返っていました。

そして、図書館に寄ると…。
道を隔てて向かい側にあったコンビニが更地になっていました。
何ができるのかしら。



昔ながらのカンナが咲き残って。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センダンの実

2018-10-20 | いとしき草花たち

 



センダンの実が鈴生りでした。

熟れると薄黄色になり、ヒヨドリたちが食べます。

薄紫色にけぶるような花の頃を見られなかったのが残念です。

センダン
http://www.hana300.com/より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔の記事が・・・

2018-10-19 | 葛西スケッチブック

戯れに、昔の記事を。
心して生きねば・・・と。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほんわり フワフワ  ~わたの花

2018-10-19 | いとしき草花たち




友人たちがボランティアをしているという近くのハーブ園を見にいきました。
いろいろなハーブとともに、ワタができていました!
この木のほかにも、
全体が赤い木?(ローゼルというらしい)が、たくさん植えられていて、実をつけていましたよ。


  

そして、ふわふわ温かそうなアメジストセージの花。



 ハーブ園の道。 

もう終わりかけのチコリの花にも出合えました。

画像が見苦しく、お許しください。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンが変わって~~悪戦苦闘

2018-10-17 | ルピナス♪ノート

四季の道です。寂しくなった花壇にシジミチョウが舞い~
大きな桜の木は、キノコに乗っ取られ、哀れな様相。
果たして、来年は花が咲くのでしょうか??



まん丸まん丸。元気な柑橘系です。風邪とのお付き合いからやっと解放され、元気百倍。(△)
パソコンが変わって、まるで勝手が違う・・・でも、取り急ぎupしてみました。
あ~~使いにくいです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする